忍者ブログ

無伴奏ソナタ

オースン・スコット・カード(早川書房)

 11の作品は、本当に同じ作家が書いたのかと疑いたくなるほど、物語の舞台も雰囲気も違った作品で、SFのごった煮といった風情。

 『呼吸の問題』が良かった。
 デイルはあるとき、息子と妻の息遣いがぴったり一致していることに気付く。その直後、二人は事故死する。次は飛行機事故。空港の待合所で待っている人々、その呼吸がそろっていることにデイルは狼狽する……。

 私もかねがね死の「きっかけ」について考えていた。神が決めた一定のルールがあって、偶然その行為をした者が急死することになっているのでは? と。呼吸が合ったらアウトだなんて、うまい設定を考えたものだ。
 他に便器から恐ろしい赤ん坊が出てくる『四階共同便所の怨霊』も、楳図かずおっぽくて面白かった。
85点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/02 まきまき]
[11/02 もか]
[10/31 まきまき]
[10/31 ぴーの]
[10/24 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析