忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007]  [1006]  [1005]  [1004]  [1003]  [961]  [960
キョウコ・モリ(角川書店)

 主人公は高一の女の子「めぐみ」。もしめぐみが私のクラスメートだったら友人になれそうな気がする。学校では人と違うことをする子は変な目で見られるのが落ち。でも自分の感覚を信じたいって気持ちは良くわかる。
 彼女が思うことにはいちいち共感できるが、特に愛人を作って家に寄り付かない父親に対する言葉はツボにはまる。「父に同情すべきなのかもしれない。……そのひとのために何かをあきらめようと思うほど、ひとを愛したことがいちどもないのだから」。
 ただ、宗教がらみの部分が疑問だった。その部分が無くてもこの小説は充分成り立つと思う。
70点
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]