忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[995]  [994]  [993]  [992]  [991]  [990]  [989]  [977]  [976]  [975]  [974
ジム・トンプスン(扶桑社)

 こういう本を読むと、しみじみ考えてしまう……性善説・性悪説。私は、ほとんどの人間は「善」で生まれてきていると思っている。でもほんの一握りの「悪」生まれの人間が、悪さをしているのではないだろうか。
 たとえばこの本の主人公。平気で人を殺して、しかも他人に罪をなすりつける。頭ん中、保身と女のことで一杯。こういう人間は、やはり善ではないだろう。

 この本は「このミステリーがすごい!2001年版」海外編で第一位を獲得している。しかも実際に執筆されたのは1960年代なのに、である。各界の有名人が(スタンリー・キューブリック監督など)、彼の作品を激賞している。
 しかしながら、この本のどこにそれほどの価値があるのか、正直わからない。時間が有り余っていて、日がな一日読書できるような状況なら、こういう本を読むのもまた一興。でも今の私はそうではない。なのにこの本……時間の無駄だった。
 もしかすると、キリスト教を否定するために書かれたのだろうか。何だか知らんが、傷んだモノを食べてしまったような読後感。
10点
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]