忍者ブログ

黒い玉 十四の不気味な物語

トーマス・オーウェン(東京創元社)

 短編集。サブタイトルどおり「十四の不気味な物語」が収められている。『亡霊への憐れみ』が良かった。
 四人の男女が、面白半分に見知らぬ墓を暴いた。死体を目の当たりにした「わたし」は、恐ろしさに震える。そしてその晩、宿で眠る「わたし」の部屋のドアを、何者かがノックした……。

 他の作品もそうなのだが、似たようなストーリーは、もう何度も読んだ気がする。だがスタンダードな、普遍的な恐怖というものがうまく描かれているので、充分楽しむことができた。
 日常が、ふとした瞬間に異常さをはらむ。気付いたときには手遅れになっている。そんな気味の悪さが幻想的に描かれている十四編であった。
80点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/10 まきまき]
[11/09 もか]
[11/02 まきまき]
[11/02 もか]
[10/31 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析