忍者ブログ

狂った旋律

パオロ・マウレンシグ(草思社)

 「私」は、あるオークションで、名器と呼ばれるバイオリンを落札する。
 ほどなくして、そのバイオリンの元の所有者に会ったことがあるという、小説家の男が訪ねてくる。男の話によると、その所有者というのは、天才的バイオリニストだったという……。

 物語のメインは、天才的バイオリニスト・イエーネによる語りの部分である。
 13歳で入学した音楽学校の、非人道的な厳しさ。ある女流バイオリニストに対する思慕の念。さらには音楽学校で出会った少年・クーノに対する感情。それらがキリキリと締め付けられるような緊迫感を伴って、綿密に描かれている。
 なかでも、貴族としての確固たる後ろ盾があるクーノに対する羨望、あるいは嫉妬は、痛いほど伝わってきた。
 ラストの種明かしは少し分かりづらく、読了したときに「あの人はどうなった?」という疑問も残ったが、ストーリー全体を流れる雰囲気がとても良い作品だった。
80点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析