忍者ブログ

一円大王

谷口英久(道出版)

 1円玉で何が買えるか、買えないか。著者が実験してみた見聞録。
 お米を1円分とか、箸袋を1円分とか、そのあたりのエピソードは面白く読むことができた。
 箸袋500個入りで250円。それを1円で2枚買う。領収書も書いてもらう。
 買ってどうする、という疑問はさておき、まぁ売る側もたいした損害(?)はなさそうなので、問題はないだろう。

 でも中には笑えない話もあった。たとえば「落語1円分」。筆者が知り合いの落語家に頼んで41秒間だけ落語を演じてもらったのだ。
 これは読んでいて腹が立った。してはいけないことだと思った。
55点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析