忍者ブログ

地図 初期作品集

太宰治(新潮社)

 初期作品集。15歳の「津島修治」が書いた作品まで収録してあり、ファンにとってはたまらない一冊となっている。

 『律子と貞子』という短編は、読者へ問い掛けるような形で終わっている。そのせいか、読了後も様々なことを考えさせられた。
 粗筋は、三浦という男性が律子と貞子という姉妹の、どちらと結婚したら良いのか迷っている、というもの。相談を持ちかけられた「私」は、聖書の一説を三浦に語る。
 イエスがある村に来たとき、マリアはその足元に座ってただ話を聞く。マルタはもてなしのために忙しく立ち働く。マルタがイエスにそのことを訴えるも、イエスは『マリアは良いほうを選んだ』と諭すのだった……。
 聖書の解釈には二通りあるらしい。イエスは、御言葉を聞くマリアを誉めたという説と、奉仕するマルタを慰めたという説。
 三浦は結局、「私」が薦めたつもりだった妹(客を歓待し、あれこれと気を遣う貞子(=マルタ))を選ばなかった。それで「私」はひどく驚く。
 妻にするならかいがいしく自分の面倒をみてくれる女性が良いだろうと「私」、つまり太宰は考えたようだ。太宰のその後の人生を思うに付け、興味をそそられる話ではある。
85点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析