忍者ブログ

16歳の教科書

7人の特別講義プロジェクト&モーニング編集部(講談社)

 「なぜ学び、なにを学ぶのか」に、七人の講師が答える。16歳の「君」へのメッセージ……。

 まず「国語」が面白かった。講師は金田一秀穂氏。情緒を切り捨てて、事実と論理だけで文章を組み立てるトレーニングをしよう、という話。
 うれしい、美しい、さびしい、ウザい、等々の「印象」は不要、自分の気持ち以外のものを言葉にしようと氏は語る。ついごてごてと言葉を装飾したくなる自分にとっても、目からウロコな話であった。

 逆に「?」だったのは「心理」。講師は石井裕之氏。
 環境(部屋や服装)を変えて、潜在意識に「成功するに決まっている」と勘違いさせる、という話。潜在意識ってそんなに馬鹿なのか? という疑問が拭えなかった。
70点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析