忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[481]  [480]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668
重松清(理論社)

 「10代の悩み相談室」に寄せられた質問、相談に答えたのが本書。
 10代のころ、そういえば自分もこんなことで悩んでいたかもしれない。親に日記を読まれたら? がんばって勉強したら、本当にしあわせになれる? などなど。

 特に昔を思い出したのは
 「仲の良い子と別なクラスになってさびしい。今のクラスでは、二人組みになるように先生から言われると、自分が余ってしまう」
 という相談。
 重松氏の答えは
 「自分も中学の頃、一人になることを恐れていたから、気持ちはよく分かる。でも『たまたま』一人になったのなら、その状態を受け容れて、一人でも大丈夫だという姿勢でいよう」。
 分かりやすくて良い答えだと思った。

 全体的に、重松氏の答えはなかなか説得力があるものが多かった。難を言えば少々話が長い。
60点
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]