忍者ブログ

肝臓先生

坂口安吾(角川書店)

 短編集。
 表題作の「肝臓先生」。熱血町医者の赤城は、別名「肝臓先生」と呼ばれていた。
 彼のところへ来る患者のほとんどが肝臓病と診断されたからだ。それは、彼の見立てが悪かった訳ではなく、戦時中における肝臓病の蔓延の始まりだったのであった。

 ひたむきで優しい先生の生き方に、心打たれた。あまりの肝臓病患者の多さに困惑する彼が、恩師の謝恩会で他の医師から激励されるシーンなどは、私も安堵し、嬉しくなった。
 他に「行雲流水」も、コミカルで、ひやりとした怖さもあって、良かった。
65点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 22
24 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/22 まきまき]
[08/22 ぴーの]
[08/05 まきまき]
[08/05 ぴーの]
[07/27 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析