忍者ブログ

お縫い子テルミー

栗田有起(集英社)

 プロの仕立て屋テルミーこと照美。15歳のとき故郷をあとにして歌舞伎町へやってきた彼女。最初は水商売のかたわら縫いものをしていたが、お店の歌手であるシナイちゃんに注文をもらってから、次第に仕立ての依頼が増えていき……。

 どうもつまらなそうだな、と思いながら読み始めたが、予想は裏切られた。
 テルミーの生き方は「?」な部分も多いが、自分の力で自由を得るあたりの展開は胸がすく思いがした。シナイちゃんに寄せる切ない思いも、よく伝わってきた。
 ひるがえって、なぜ「つまならそう」と思ったか考えたのだが、この作品は題名で損をしているのではないだろうか。「お縫い子」という古めかしい言葉が、とっつきにくさを感じさせた。
85点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析