忍者ブログ

パイロットフィッシュ

大崎善生(角川書店)

 アダルト雑誌の編集者である山崎。彼のもとに、あるとき一本の電話が入る。それは19年前、彼が学生の頃に出会って別れた、由希子からの電話だった。
 偶然出会って、やがて悲劇的な別れ方をしたふたり。山崎の胸に、思い出が蘇る。

 山崎が、精神を病んでしまった友人に、記憶について語る部分が秀逸だった。
 若い頃は己の感性を振り回して、他人に暴言を吐いた。それは何年経っても心から消えることはなく、後悔に苛まれる。だがやってしまったことは消せないのだから、記憶とうまく共存してゆくほかはない。そう彼は語る。
 単純だけれど、説得力のある彼のセリフには共感することができた。
 それから、小道具の使い方もうまい。どこまでも透明で静かなアクアリウム。二匹のチワワ。淡いレモン色のワンピース。映像で見せられたかのように、光景が目に浮かんできた。
90点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析