忍者ブログ

夏光

乾ルカ(文藝春秋社)

 六つの短編が収められているが、表題作の『夏光』がとても良かった。
 哲彦は疎開先で喬史という少年に出会う。顔に大きな痣がある喬史は皆に疎まれていたが、哲彦は彼が好きだった。あるとき、哲彦は喬史に秘密を打ち明けられる……。

 二人の少年の息遣いが聞こえるような文章である。岩場で海を見ながら話す二人。ひもじさのなかでお菓子を分け合う二人。いじめっこに立ち向かう二人。
 それらの描写が、戦時中という時代の哀しさを伴って胸に迫ってくる。
 どの短編もどこかで聞いたような話なのだが、情景描写の上手さのせいか、はたまたリアリティのある会話のせいか、陳腐さは感じなかった。筆者の描く「子どもの世界」を、もっと読みたいと思った。
80点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21
23 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/23 まきまき]
[11/23 もか]
[11/10 まきまき]
[11/09 もか]
[11/02 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析