してきたよ、ゆうべ。
これって地域によってやりかたが違う?
ここ茨城はセブンチケットで抽選に申し込んで、当選したらセブンイレブンで発券しないといけないのです。
セブンチケットはアカウントを取れって言うし、セブンイレブンで発券してもらったら
「〇〇さん、13枚出るから!」「あ、はい」
って店員同士で面倒くせぇな感出すし←被害妄想がすごい
つか落選した人いるんか? レベルですわ。
そしてゆうべは試しにってことで、某チェーンのうどん店へ。
食事が終わってレジでチケットを出したらば、バイトっぽい若い女性がぽかーんってなるし。
その後先輩っぽい人がきて、無事チケットは使えましたけど。
いろいろとむーん、でした。
***************
ちょっと前に私の誕生日があったわけですが。
夕食はちょっとええもん食べに行こうという話になったわけですが。
候補に挙がった料亭や寿司屋はあったわけですが。
そこまでおいしいもので酒を飲まないのは考えられないというダンナ。
私は夜の運転はしたくない。
という両者の意見を擦り合わせることができず、結局寿司屋のテイクアウトにしました。
自分の誕生日ならいざ知らず、たった一晩酒を我慢することも出来ないのかと何だかすごくがっかりしました。
私が「我慢して」と言うのも恨まれそうで嫌だし、まったく(わざと?)察しようとしないダンナに少なからずイライラしました。
これって一生このままなのかしら?
これって地域によってやりかたが違う?
ここ茨城はセブンチケットで抽選に申し込んで、当選したらセブンイレブンで発券しないといけないのです。
セブンチケットはアカウントを取れって言うし、セブンイレブンで発券してもらったら
「〇〇さん、13枚出るから!」「あ、はい」
って店員同士で面倒くせぇな感出すし←被害妄想がすごい
つか落選した人いるんか? レベルですわ。
そしてゆうべは試しにってことで、某チェーンのうどん店へ。
食事が終わってレジでチケットを出したらば、バイトっぽい若い女性がぽかーんってなるし。
その後先輩っぽい人がきて、無事チケットは使えましたけど。
いろいろとむーん、でした。
***************
ちょっと前に私の誕生日があったわけですが。
夕食はちょっとええもん食べに行こうという話になったわけですが。
候補に挙がった料亭や寿司屋はあったわけですが。
そこまでおいしいもので酒を飲まないのは考えられないというダンナ。
私は夜の運転はしたくない。
という両者の意見を擦り合わせることができず、結局寿司屋のテイクアウトにしました。
自分の誕生日ならいざ知らず、たった一晩酒を我慢することも出来ないのかと何だかすごくがっかりしました。
私が「我慢して」と言うのも恨まれそうで嫌だし、まったく(わざと?)察しようとしないダンナに少なからずイライラしました。
これって一生このままなのかしら?
PR
をウエメセで語ってみたいと思います。
「危険なビーナス」。
登場人物大杉でつらいものがありますが、謎解きが面白そうなので見続けようかな。
吉高由里子の演技が……ですが、妻夫木くんは目の保養になるし。
「極主夫道」。
初回は見たのですが、玉木宏のセリフが聞き取れなくて断念。
展開もベタすぎかもしれないな。
「共演NG」。
初回はまあまあでしたかね。
テレ東の自虐ネタが苦笑させられます。
確かにドラマはふるわなかったかもね、バラエティーは面白い番組がいろいろあるけど。
前はめぼしい番組がないと日テレにしてたけど、最近じゃあテレ東をまず見ちゃうもんね。
見ようかなーと思っていたけど初回を見逃したらもういいか? と思えてきたのは「恋する母たち」。
「姉ちゃんの恋人」はどうかなぁ。
「ひよっこ」と同じ脚本家ってところが惹かれますが、忘れなかったら見ようっと。
「危険なビーナス」。
登場人物大杉でつらいものがありますが、謎解きが面白そうなので見続けようかな。
吉高由里子の演技が……ですが、妻夫木くんは目の保養になるし。
「極主夫道」。
初回は見たのですが、玉木宏のセリフが聞き取れなくて断念。
展開もベタすぎかもしれないな。
「共演NG」。
初回はまあまあでしたかね。
テレ東の自虐ネタが苦笑させられます。
確かにドラマはふるわなかったかもね、バラエティーは面白い番組がいろいろあるけど。
前はめぼしい番組がないと日テレにしてたけど、最近じゃあテレ東をまず見ちゃうもんね。
見ようかなーと思っていたけど初回を見逃したらもういいか? と思えてきたのは「恋する母たち」。
「姉ちゃんの恋人」はどうかなぁ。
「ひよっこ」と同じ脚本家ってところが惹かれますが、忘れなかったら見ようっと。
同じ県在住の、たぶん同じ年ごろの女性のブログをこっそり覗いています。
1、2年は見てるかな。
お料理が得意なようで、その画像がたくさんあったり。
食べ歩きもけっこうするようで、お店紹介が面白かったり。
って感じで楽しく拝見していたわけですが、お孫さんの写真をそのまま載せたり、名前もあだ名だけど書いてたりしてて、あらあらと思っていました。
そして最近、また一人お孫さんが誕生して、けっこう変わった名前なのに漢字まで堂々と載せてて、あちゃーと思いました。
誰か注意したれやーと生暖かく見守ってる次第。
*****************************
ポケカラをすすめた友人Aさんから連絡があり、
「DMに毎日朝晩メッセージをくれる人がいて、どうしたらいいかな?」。
その内容は、Aさんが歌った歌についてがほとんどですが、プライベートなことを聞き出そうとしているのがちょっと。
自分は〇県なんだけど、関東? 千葉かな? それとも神奈川? なんて。
それに回数が多すぎだよね。
とりあえずDMじゃなくて、曲のほうにコメントしてほしいって伝えたらいいんじゃ? って言いました。
あんまりしつこいときは運営に連絡するのもありだよね、やっぱり変な人ってどこにでも一定数いるよねー、うんうん、って言い合いました。
そういえばShowroomはちょっとした事件があって、ますます足が遠のいています。
あるフォローしている人の配信を聞いていたら、その人がいきなりゲップをしまして。
そのまま何事もなかったかのように配信は続けられ、なんかもう心底がっかりしました。
時間を割いて聞きに行っているのに、それはなくね?
1、2年は見てるかな。
お料理が得意なようで、その画像がたくさんあったり。
食べ歩きもけっこうするようで、お店紹介が面白かったり。
って感じで楽しく拝見していたわけですが、お孫さんの写真をそのまま載せたり、名前もあだ名だけど書いてたりしてて、あらあらと思っていました。
そして最近、また一人お孫さんが誕生して、けっこう変わった名前なのに漢字まで堂々と載せてて、あちゃーと思いました。
誰か注意したれやーと生暖かく見守ってる次第。
*****************************
ポケカラをすすめた友人Aさんから連絡があり、
「DMに毎日朝晩メッセージをくれる人がいて、どうしたらいいかな?」。
その内容は、Aさんが歌った歌についてがほとんどですが、プライベートなことを聞き出そうとしているのがちょっと。
自分は〇県なんだけど、関東? 千葉かな? それとも神奈川? なんて。
それに回数が多すぎだよね。
とりあえずDMじゃなくて、曲のほうにコメントしてほしいって伝えたらいいんじゃ? って言いました。
あんまりしつこいときは運営に連絡するのもありだよね、やっぱり変な人ってどこにでも一定数いるよねー、うんうん、って言い合いました。
そういえばShowroomはちょっとした事件があって、ますます足が遠のいています。
あるフォローしている人の配信を聞いていたら、その人がいきなりゲップをしまして。
そのまま何事もなかったかのように配信は続けられ、なんかもう心底がっかりしました。
時間を割いて聞きに行っているのに、それはなくね?
最初の出会いは「嵐にしやがれ」だった。
番組のなかで嵐メドレーを披露していた。
嵐の歌をカラオケ等で歌ったことがある人ならわかると思う、グループの歌を一人で歌うってのは何か間が抜けるっつーか、なかなか映えないものである。
が、島津亜矢は見事に歌いきっていて、あらすごい、とその時思った。
思ったけど、まだ「演歌歌手のひとり」に過ぎなかった。
そして先日、音楽番組で「白日」を歌っている場面に出くわした。
めちゃくちゃ感動して、我慢しても涙が出てきて困った。
歌でここまで感動させるとは恐るべし島津亜矢。
そう思って、つべで彼女の歌唱を探していろいろ聞いてみた。
ホイットニー・ヒューストン I Will Always Love You
Official髭男dism Pretender
MISIA アイノカタチ
スターダストレビュー 木蓮の涙
1曲1曲にいちいち感動、いちいち涙した。
こんなに泣いてたら身がもたない……そう思ってミニスカートで歌う「青い珊瑚礁」を見て落ち着きを取り戻した。
(ディスってないよ、それはそれでうまかったよ)
何がそこまで感動させるのか?
やはり歌の確かさだと思う。
音程、リズム、強弱、すべてが完璧。
それから声が好きなんだと思う。
低音はどすが利いていて、高音はのびのびとクリアーな喉ごし。
そしてさらっと歌う態度、歌への向き合い方。
たとえばMISIAの歌でいうと、ご本人の気持ちが入りすぎていて下手すると引く瞬間もあったりするが、島津亜矢は何も押し付けてこない。
りきんでる感ゼロなのに、がっつり心に響く。
カバーアルバム出してくれんかのう。
あるいは演歌からポップスへ転向してくれんかのう。
番組のなかで嵐メドレーを披露していた。
嵐の歌をカラオケ等で歌ったことがある人ならわかると思う、グループの歌を一人で歌うってのは何か間が抜けるっつーか、なかなか映えないものである。
が、島津亜矢は見事に歌いきっていて、あらすごい、とその時思った。
思ったけど、まだ「演歌歌手のひとり」に過ぎなかった。
そして先日、音楽番組で「白日」を歌っている場面に出くわした。
めちゃくちゃ感動して、我慢しても涙が出てきて困った。
歌でここまで感動させるとは恐るべし島津亜矢。
そう思って、つべで彼女の歌唱を探していろいろ聞いてみた。
ホイットニー・ヒューストン I Will Always Love You
Official髭男dism Pretender
MISIA アイノカタチ
スターダストレビュー 木蓮の涙
1曲1曲にいちいち感動、いちいち涙した。
こんなに泣いてたら身がもたない……そう思ってミニスカートで歌う「青い珊瑚礁」を見て落ち着きを取り戻した。
(ディスってないよ、それはそれでうまかったよ)
何がそこまで感動させるのか?
やはり歌の確かさだと思う。
音程、リズム、強弱、すべてが完璧。
それから声が好きなんだと思う。
低音はどすが利いていて、高音はのびのびとクリアーな喉ごし。
そしてさらっと歌う態度、歌への向き合い方。
たとえばMISIAの歌でいうと、ご本人の気持ちが入りすぎていて下手すると引く瞬間もあったりするが、島津亜矢は何も押し付けてこない。
りきんでる感ゼロなのに、がっつり心に響く。
カバーアルバム出してくれんかのう。
あるいは演歌からポップスへ転向してくれんかのう。
↓のAさんとの話のつづき。
「仕事を辞めて暇じゃない? 毎日何してるの?」
と聞くので
「カラオケ!」。
Aさんも現在専業だし、歌が上手なことも知っていたのでポケカラをおすすめしました。
その日から毎日投稿しているAさん。
すごく面白い!
もっと上手になりたい!
と熱く語ってました。
ふっふっふ、まんまと虜になったわね。
「Kさん(←私)は、ご主人がいても歌うの?」
と聞くので
「目の前では歌わない。ほかの部屋で歌うよ」
と返すと
「ゆうべ、もうちょっとで歌い終わるってときにダンナが帰ってきてさー。タイミング悪い」
「わかるー。家に居ると歌いづらいもんね」
「そうそう!」
と、そんなことでも盛り上がる2人。
コロナ禍でも自宅で楽しめることが出来てよかったよかった。
「仕事を辞めて暇じゃない? 毎日何してるの?」
と聞くので
「カラオケ!」。
Aさんも現在専業だし、歌が上手なことも知っていたのでポケカラをおすすめしました。
その日から毎日投稿しているAさん。
すごく面白い!
もっと上手になりたい!
と熱く語ってました。
ふっふっふ、まんまと虜になったわね。
「Kさん(←私)は、ご主人がいても歌うの?」
と聞くので
「目の前では歌わない。ほかの部屋で歌うよ」
と返すと
「ゆうべ、もうちょっとで歌い終わるってときにダンナが帰ってきてさー。タイミング悪い」
「わかるー。家に居ると歌いづらいもんね」
「そうそう!」
と、そんなことでも盛り上がる2人。
コロナ禍でも自宅で楽しめることが出来てよかったよかった。