忍者ブログ

麒麟が……くーるーーー

初大河ドラマの(当然)初最終回を見ました。
んもう大興奮。
本能寺の変♪ 本能寺の変♪ ってわくわくしたよねー。
(あのお笑いユニットどうなった?と思ったら書類送検とかいろいろ出てきたわ)

やっぱり主役の明智光秀よりも信長にどっきどき。
「十兵衛か!!」のセリフにぞっくぞく。
すみません語彙がなくて、つかまだ見てないかたのためにネタバレを避けているんですよ、ええ。
ラストも意外なものだったの? 歴史に疎くてようわからん。

ダンナにいろいろ聞いていたので、本能寺は萌える、じゃなかった燃えるのは知ってましたが、こういうことだったのね。
いやぁ勉強になったわ。

それから佐々木蔵之介の秀吉もうまかった。
「〇〇してる場合ちゃうぞ(にやり)」的なところとか。
ダンナの「どうして関白になったか知ってる?」なんてクイズはイラッとしましたけど。
秀吉、家康がやったことが混沌としている私に、なんたる狼藉。

次回作は偶然にも茨城がちょっと(たくさん?)からんでいるという渋沢栄一の物語。
さて見るのか見ないのか。
まだ決めてません。

余談ですが大河って個人的に脳トレになりましたです。
豪華俳優陣だもの名前を知ってて当たり前なのですが、出てこないのよ、この錆び付いた灰色の脳細胞。
門脇麦が難問でしたわ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

そっちでしたか!

ザキヤマのくるーーーをイメージしたのですが、ふふふ。
キリンはかみんぐすーんな感じでしたね。

今回の大河、まさにコロナとともにありましたよね。
撮影できないとか、そのころはまだ見ていませんでしたが…あららーって思ってました。
もかさんちは息子さんとご主人がお詳しい、それは深いところまで解説してくださったことでしょう。
そうそう、松潤は楽しみです♪

もかさんも脳トレ中ですか!?
ぼーっとみているよりいいですよね!(無理やり感
そしてどんどん脱線していきます…夫婦して北村匠海くんが出ず、これって真栄田なんとかだよね? え違うよ、猫を歌ってて、嘘すごく似てる←誰か止めて
  • まきまき
  • 2021/02/08(Mon)21:57:26
  • 編集

きっとくる

まきまきさーーん
キリンがくるくる詐欺!?でしたが(笑)
大河楽しまれて私も嬉しいですっ
(本能寺の変♪って、私も歌っちゃってましたよん)

ちょうど自粛の1年、家族で一緒に大河満喫できて
息子や夫とあーだこーだ言いながら解説もしてもらって良かったです。
色んな説が盛り込まれてたんですね!?
女性が主役の大河はサイドストーリーで歴史がますます知らないので
挫折しがちでしたが、今後も~松潤も~先の楽しみできてうれしいですっ

そうそう、よくわかってるのに、俳優さんの名前でてこないんです
ほら、あれとかに出て、あの人と共演しててって
もはや番組名も出てこず・・・超難問クイズみたいに。
息子だけがわかってくれます・・・よろよろ
  • もか
  • 2021/02/08(Mon)17:39:07
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析