忍者ブログ

終わった終わった

バイトは29日で無事終了しました。
長いような短いような、でした。
終盤には以前ひとりで食べに行ったパン屋さんに、みんなで誘い合って行ってみたりして、写真も撮ったりして、思い出もできました。
正職員のかたは最後の挨拶で「また来年もぜひ来てください」って言ってたけど、私は無理かも。
もうねヤバいのよ記憶力が。
最後の数日は次々にいろいろなデータ入力を頼まれたんだけど、バタバタと説明されると覚えきれないし、また元の作業に戻ると手順を忘れてたり。
出だしの簡単な部分を忘れちゃうんだね……注意が必要な複雑な手順は忘れないんだけど。
カナシス。
妙齢の男性(定年後のバイト?)も後から入ったんだけど、あまりにも覚えられなくて単純作業へシフトされてたり。
カナシス。
まあでもやり遂げましたよ、頭痛で1日だけ休んだけど。
よくやったよ、わし。
*********************************

以前ココに書いた娘のイベントは終了しました。
結果は2位でした。
2位じゃダメなんですか、いや良いと思うぞ。
だってさーこんなとこでつぶやいてもどこにも影響を及ぼさないと思うけどさー、やっぱり課金勢が1位だったの。
しかも完全なる作戦勝ち。
一番ポイントを取れる項目にお金を全集中。

審査員が1票も入れてないグループだよ?
細かいところまで見ない人たちは、まさか審査員が選んだグループなんだろうって思うよね、つまり審査員の質も疑われるよね。
ちなみに審査員票では娘たちが1位だったのです。
MCをしていたタレントさんが、娘たちのパフォーマンスを褒めてくれて、主催するライブに誘ってくれたのが救いかな。

くっだらないイベント、と思いつつ悔しい母でした。

PR

迷える古ひつじ

来週からバイトなので、今のうちに用事をやっつけねばと忙しいったらありゃしない。
昨日なんて病院を2軒はしご酒。酒ちゃう。
先生には「あれ? 薬まだあるよね」って言われるし。
ふぃー。
明日は美容室。
次の日は車の1年点検、その次はランチ。
いやはや。

Youtubeも、月イチくらいは動画をあげたい気持ちなのだけど、今後は無理だわねぇ。
つべと言えば。
視聴回数も伸びないし。
なんかブログを始めた当初のことを思い出します。
なんでアクセス数が伸びないの? って、そりゃあ面白くねーからだよ、って今ならわかる。うん。

お見せするようなかわいい顔も豊満な胸元、太もももないし……とおねーちゃんたちの車中泊動画を見てはため息さ。
でもオバチャンでも料理しながらつぶやく系の動画とか、シンプルな暮らし紹介の動画とか、プチプラでおされマダムとか、伸びてる動画はありますよね。
やはり独創性とか、世界観なんだろうな。
うーーーーーむ。

採用の連絡は来たよ

先日、ママ友AさんからLINEがきて、話の流れで「夕飯でもどう?」と言うので二つ返事でOKしました。
近所のファミレスで18時から22時まで。
気付いたら22時でびっくりだよね。

Aさんのおかあさんは短歌や俳句をたしなまれるそうで、
「(某宗教系の)S新聞に載ると友だちから連絡が来て、そういうのがうれしいみたい」
「へー楽しそうだね。私も何度もY新聞に載ったけど、一度たりとも誰からも連絡来ないや」
「え、ほんと!?」
という流れで、写メってあった投書を見せました。自慢か。

それを読んだAさんは、内容にもまた驚いたようで「なんか……すごいね」。
代表作としては(自分で代表て)、小学生のころ私以外の家族が、私が登校中に引っ越ししてしまった、というもの。
夜逃げならぬ昼逃げ? いや逃げたわけじゃないけどさ。
空気がどんよりしたので、思わず「こういうネタだったらいっぱいあるんだぁ。うふふ」と笑いましたが、Aさんは少々かたまってました。

というわけで次の日曜に、また掲載される予定です。
予定なので100パーじゃないけど。

巡ったよ

前回初詣について書きましたが、やっぱり納得できなくて違う神社へ行ってきました。
ショート動画は こちら

神社に優劣はないと思っているけど、今回の御岩神社はパワースポットとして有名なところです。
もう何というか、すっごい場所でした。
多くの神神が祀られていて、聖地、霊山なのですね。
ご神木の三本杉があったり(なんと気付かずにスルーしちまったよ!)
御岩山を登って参拝すればよりご利益がありそうだったけど、軽い登山であってふらっと行ける感じじゃなかったり。
二礼二拍手一礼は今度こそできたけど、またしても不完全燃焼な参拝ではございました。

まぁでも行くまでの道が予想以上にくねくねの上り坂で、いつかの土砂崩れの影響で片側交互通行の場所が何か所もあるわ、ずっとタクシーに煽られるわで、ヘトヘトでした。

しかも。
帰ってからドラレコの映像を確認したら、奇妙なことがありました。
行く途中に地元では有名な「一本杉」という木がありまして、道路のど真ん中に立っているのであります。
場所が場所だけに移動しようとしたり、切ろうとしたりする、すると関係者が不幸に見舞われるということがあったとか、なかったとか。
そんな噂の木なのですが、映像でその木が映り込んだ瞬間、エラー表示とともに動画がストップしてしまうのです。
何度やっても。
うそぉ~と思って、30秒先へ→10秒戻し*3→再生などやってみたら何とか見ることができました。
不思議ですね……テクノロジーがまさった、でよろしかったでしょうか。

そして時間が前後するのですが、帰省した娘とワンコ連れでドッグランへ行った動画が こちら
お暇なときにでもご覧くださいませ。

巡るのか?

今年も初詣はおひとり様で行きました。
近所の神社が恒例となっているのですが、まず二礼二拍手一礼でやらかしました。
隣にいた人が拍手したのにつられて、最初に二拍手しちゃったよ。
神様もたまげたことでしょう。
あっと思って、でもやり直すのも変? と思って一礼しつつ「ごごごごめんなさい。今年もどうぞよろしくお願いします」と念じました。

次に御札を買おうとして
「これください」
「合格祈願、でいいですか? 種類があるのですが……」
「え! 違う、こここっち(開運厄除)で」。
ずらっと並んだ御札、よく見もせずに指さしたアホな私。
まぁ合格でもいいけどね、人生不合格の烙印おされてるから、あいつに。
わっはっは。

そしておそるおそる引いたおみくじは昨年と同じ「吉」でした……同じじゃ嫌だよう。
どこか別な神社も行こうかな。
もっと開運したいよう。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析