忍者ブログ

みぞおちあたりまで胸元ぱっくりワンピママには驚いた

昨日、娘の学校で懇談会がありました。
子どもたちは試験中なので、本当に懇談のみ。

なんやかんやと毎月学校に行かされてるよ。

で。
13:30~15:00だったんですが、5,6分遅れて教室に到着したアテクシ。
したらばもう教室内はほぼ満席、来てない保護者は2/43だけ。
ひぃぃ。
(ちなみに途中退席者もゼロ)

後ろのドアからそーっと入り、席が無いなぁと途方にくれていると、先生+学年委員ママが鎮座する前方の席へと誘導されてしまいました。
ひぃぃ。

雰囲気はすっごく和気あいあい。
何でみなさま、そんなににこやかですの?
テーブルにはドーナツとコーヒーまであって、懇談っつーかお茶会?

次々と質問がとんで、先生が答えて、冗談で笑いをとるママあり、長々と演説を打つママあり、もうとにかくすべてが別世界さ。

懇談が終わってもあちこちで輪ができて、あははおほほとおしゃべりに花が咲いてました。
私としては、娘が一緒にコンサートに行った子のママに挨拶したかったのですが。
前の参観のときに娘に紹介してもらったのですが。
人の顔を覚えるのが苦手なオイラには、もう誰が誰やら。
すごすごと教室をあとにしました。

と、学校へ行くたび同じようなことを書いている気がしますが。
いつかはこの世界観に慣れるのでしょうか。
ダンナは
「そりゃあ受験させてまで私立へ子どもを入れようって親だもの、バリッとした親が多いんじゃないの」
「えーーー。たまたま子どもが受かったから……って親はいないの?」
「中にはいるでしょ。オレが懇談に行ったときは、1/3くらいはふつーのオバサン、あるいはそれ以下(!)って感じだったけど?」
「そうか……派手な人に目がいってるだけかな」
「ていうか、いつまでそんなこと言ってるの?」

ひーん。
PR

音大? もうアフォかと

今日から期末テストの娘。
毎日深夜まで勉強、と言いたいところですが、1日深夜まで起きていると、翌日の夜は気付いたら寝てた状態のようで。
ひとり飛び石連休実施中。

私がプレッシャーをかけまくってますからね、気合だけは入っているようですが、どうもとんちんかんなんだなぁ。

「5教科合計で中間より順位が下がったら……」
「え! 何で5教科なの!? 音楽とかテストあるんだよ」
「音楽? そこは手を抜いてもいいよ。ピアノ習ってるんだから、ある程度は点数とれるでしょ」
「えーーー。全部の合計にしてよぉ。音楽、一生懸命勉強したのに」
「はぁ? 音大に行くわけでもあるまいし」
「行くかもしれないじゃん!」
「なんだ急に。思い付きでそーいうこと言わないの!」
「ひっどーーーーい。何で音楽を入れてくれないの」
「だーかーらー(以下、エンドレス

かーちゃんを疲れさせないでくれ。
****************************

最近、娘が
「K-POPって、いいよね~」
って言うから
「 ど こ が ? 」
と聞くと
「えー、だってみんな聞いてるみたいだしさ」。

ったくこの主体性の無さは何なんだ。

AKB48も、この間まで興味なかったくせに、
「名前を覚えないと! みーんな知ってるんだよ。とりあえずあっちゃんが好きだな~」
って。
ありえねぇ。
周囲がどうだから、なんて関係ねぇ。
そんなふうにして誰かを好きになるなんて、信じられねぇ。

こーいうのは会社では全部人任せだったもんなぁ。

嵐予定通り、きのう娘は友だちと2人で、嵐のコンサート「嵐のワクワク学校」へ行ってきました。

会場の東京ドームでは、チケットを持っていれば中でグッズが買えたそうで。

「ほとんど並ばずに済んだよ。でも外のグッズ売り場は12時間待ちとか言ってた」。
いくら最終日とはいえ、12時間って。

で、娘はクリアファイルとか手帳とか買ったようです。

コンサートはどうだったかと言うと。
「良かったよ~。ニノがこっち見てピースしてくれたんだよ(出た! コンサート初心者にありがちな私を見てた発言)。それで1時間くらい時間オーバーしてさ、うれしいんだけど、もうお昼食べる時間も惜しくて、コンビニでいろいろ買って、電車の中で食べた」。

その後は?
「原宿まで行って『サン宝石』で買い物した」。

で、帰りは特急の指定席が16:30だったので、急いで上野まで戻った、と。
おかあさんにおみやげはー? と大人げなく聞くと
「もうぜんっぜん時間が無かったの! 指定席の時間、変えようかと思ったよ」。

あらそうですかー。
ま、人さらいにも遭わず、駅の階段から落下することもなく、帰ってこられただけでよしとするか。

「あ~また行きたいな! 2人だけでも全然大丈夫だったもん」。
「はぁ? 今回だけ特別に許したんだよ。だいたいそーいうことは期末テストの結果が出てから言ってよね」
「……」。

もう結果は出てるのか、そうなのか。
******************

古いほうのパソコンに、Linuxを導入しようとしましたが、これが出来ないのなんのって。
Linuxにもいろいろあって、会社の人が勧めてくれた「Ubuntu」を入れることにしたのですが。

まずパソコンをデフラグするのに数時間。
「ネット上でダウンロードしたisoファイルをCDに焼く」で数時間。
「CDからインストール」が途中で失敗。
しかも区切ってしまったパーティションを元に戻せないときたもんだ。

うーん、これはネット接続しながらじゃないと出来ないのか?
と思って、「ubuntuをお試しする」のほうで接続を試みるも失敗。

土日かけていろいろやって、いろんなサポセンに電話かけて、結局できず。
娘が部活で習ったことを家で復習したいって言うから始めたこの作業。
もう無理ぽ。

中一の頃はトミナガくんが好きだったなぁ

ゆうべ、私の携帯に見知らぬ番号から電話がかかってきました。
出てみると
「○○さんのお宅ですか? ○○中学○組の○○と申しますが、Kさんはいらっしゃいますか」。

おおっ、娘に男子生徒から電話かっ。
浮き足立つ母。
とりあえず娘に代わって、そこから自分の部屋で10分くらいは喋っていたでしょうか。

「何、何? 誰? 何だって?」
「クラスの男子。今からチャットやろうって」
「チャット!? そうかー。誰と誰で? 女子はいるの?」
「うーん、分からない。でも女子はウチだけだって」
「え! どーしてさ?」
「知らないけど…チャット出来る位キーを打てる子ってあまりいないから…」
「ふーん。まぁ30分くらいなら良いけど」

ちうわけで、楽しく(?)チャットしたようです。

「どんなこと話したの?」
「勉強のこととか」
「ふーーーーーん」

にやける私を尻目にしれっとしている娘。
まぁ普段から「恋バナ」に花を咲かせるクラスメートに対して
「いちおう話合わせるけど、興味ないんだよねぇ」
と言っている娘。

あんまりませてるのも困るけど、興味ないってのもどうなんだ。

お手入れ後じゃないと半袖が着れない切なさよ

娘のクラスに、名前が
うみ つき と書いてみずき君
という男の子がいました。

名簿を見た瞬間、
「うわっ、これってくらげって読むんだよ」
と私が言うと、娘も驚いた様子でした。

で。
先日娘が
「くらげと腕相撲して勝ったよ!」
と言ってて、
「ちょ、おま、本人にくらげって言っちゃったの?」
「うん。もうみんなそう呼んでるよ」
「ひぃぃ、本人は大丈夫なの? それはいじめじゃないの?」
「え、何でよー。全然平気だよ」。

子どもの前で、めったなことを言うもんじゃありませんね、肝に銘じておこう、うんうん。
*****************

家庭用の脱毛器を買おうか買うまいか、ずーーーーっと悩み中。
ウン十年前も買ったんだよな……なんか電気が流れて脱毛できるってやつ……まったく効果が無かったんだよ、ママン。

でもイマドキのは光脱毛だっていうじゃありませんか。
でもでも口コミを見ても
「とっても良い!」
って人と
「良いって言ってる人はお金でも貰ってるの?」
って人といろいろで。

しかも狙ってる機種が二つあって、
・本体は安いけど、カートリッジが高い、しかも消耗が激しい
・本体が高い
のどちらか。

あぁ、こうしている間にも夏が終わっちゃいそう。
ふぃぃ。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析