忍者ブログ

三日月ちゃうで~

月食10日 22:35 の月食の写真でございます。
11時過ぎまで家から出たり入ったりしてずっと観察したわけですが。
三脚も無しで皆既月食を撮ろうなんて思った私がバカでした。
暗くてシャッターがなかなかきれなくて、ブレブレの写真しか撮れず。
あーあ。
三脚欲しいなぁ。って3年くらい言ってる希ガス。
*****************************

↓で予告した三者面談。
予想通りすぎて笑っちゃいました。

期末テストは今までで最悪の順位。
先生は
「だいぶまずいことになってきたな。このままでは本当に取り返しがつかないことになるぞ」
って。
原因は何だ? 家でどのくらい勉強してる? 部活は?
と、先生と娘がしばらく話し合い。
そして先生が「おかあさん、家ではどんなふうですか?」
と振ってきたので、おもむろに話し出すアテクシ。

「何を言っても反抗されるので、私はもう何も言わないことに決めました。国立大しか行かせない予定なので、そこに行く学力が無いなら、高卒で働けば良いと思います。この中・高校を出て高卒で社会に出るということが、周囲からどんな目で見られるのか、まぁ言っても理解してくれないようなので、身を以て体験すればいいと思います。娘の人生なので、好きにすれば良いのです」。

先生も常々みんなに、
「簡単に入れる大学はたくさんあります。でもそんなところに入っても、それは大学の『お客さま』になっているだけです。卒業しても就職も出来ないでしょう」
と言ってるそうです。
禿同。

そして話は友だち関係のことになり。
「いつも楽しそうにしてるのは良いのですが…こう言っては何ですが、あまり成績がふるわない子が多いみたいで『勉強なんてどーでもいいじゃん』という流れになっているのでは? と危惧しています。ときには友だちの誘いを断る勇気がないとダメです。それで離れるような友だちは友だちと言えないと思います」
「やっぱりそうですが。昔っから『No』と言えない子で」
「あぁ、優しいですもんね」
「いいえ(きっぱり)。単に流されやすく、自分というものが無いのです」。

ほかに、金遣いが荒いこと、汚部屋になってることなど、ここぞとばかりにぜーんぶ言っちゃいました。
先生はいちいち驚かれてましたが、事実だからしょーがねぇ。

娘は私の隣でうなだれてました。
反省したのかと思いきや、日曜日にはいそいそと友だちと遊びに行っちゃいましたよ。
重症だね。
PR

決戦の金曜日

今日の午後、娘の学校で三者面談です。

あーーーーー行きたくない。
行きたくなさすぎて、吐き気が止まらないー。

「問題のある子のママって学校に来ないよねぇ」
なんて小学校時代は噂したもんですが、自分がその立場になってよぉく分かったよ。
先生にお小言もらうだけなんだもの、そりゃあ「行ってもしょーがねぇ」ってなるわよ。

ま、行くけどさ。
そして事実をありのままに先生には言うつもり。
人はそれを「悪口」と言うかもしれないけども。
**********************

再放送されていた「美しい隣人」。
何気なく見始まったら止まらなくて、最終回はわざわざ録画して見ましたよ。

仲間由紀恵のラストのセリフが聞き取れなくてググったら
「あっ…」
「良かった」
「勝った」
など、諸説あるようで。

私は「良かっ(た)」って聞こえました。
アンタが自分の子どもが助かって「良かった」って言ったのが許せなかったんだ!
それが私の意地悪の原因なの!
と、言ったんじゃないかなーと。

しっかし、みーんな仲間由紀恵に惚れちゃうんだもんね。
美しいって得ねぇ。

タブーをおかす娘

携帯没収中の娘。
ですがメールがどしどし届くので、たまに返却→がっつりメールの返信、という日々でした。
先日娘の携帯を見ていたら、チェーンメール(内容は性格診断)のようなものを複数の友だちに送信していたことが判明。
ダンナと二人で
「前にもそーいうことして叱られたのに、またか!?」
ときつく言ったら、
「勝手に携帯を見るなんて! 友だちも『そんなことされたら死ぬー』って言ってた!」
と逆ギレする娘。
つーか、今までアンタがメールしてるのを覗いたって、嫌がることもなくふつーにしてたじゃん。
こっちはお金を負担してるんだ、見たっていいよね? って確認したじゃん。

やいやい反論したら、ぷいっと自分の部屋に行ってしまった娘。
その後、悔しくて号泣してたらしいです。

そして昨日。
期末テストの話になり、
「幾何、がんばったのに68点だったんだ。でも平均よりは10点くらい上だよ」
と言うので、
68点ねぇ、上位の成績ではないわな。(時間が足りなかったと言っていたので)次はもっと速く問題が解けるようにしないとね。
と言うとまたキレて
「がんばったことは全然認めてくれなくて、そうやってダメ出しばっかりして!!」。

そこから大ゲンカ。
「おかあさんが嫌だから、家に帰って来たくないんだよ! だからギリギリまで学校にいるんだよ!!」
と言う娘。

なーーーーにーーーー?

「よくもそんなことを言ってくれたね。絶対忘れないからな。親にそんなこと言うなんて、悲しすぎて涙も出ないわ。わかった、もう何も言わない、代わりに何も手を出さないから。勝手にしろや。携帯も返すわ。それで成績が上がったら、土下座して謝ったる。ま、どんどん成績が落ちても別にいいけど。アナタの人生ですから。私はまったく困りませんから」
と、怒りにまかせて言う言う。

そして約束どおり、今日はお弁当も作らず(ダンナが自分の分と一緒に作ってあげてたけど。甘ーーい)。
雨の日はチャリが使えないので、今までは駅まで送っていってたけど、それもなし、徒歩(20分くらい)で行ってもらいましたとも。
寒くて大変だったでしょう(棒読み

もうね、腹が立ち過ぎて傷口はずきずきするわ、血圧あがるわ、身体こわすっつーの。
またしばらく冷戦が続くんだろうな。
もう逃げ出したいです……orz

朝からブラッド様が

ZIPにご出演。
相変わらず素敵でした。
あの低い声がたまらんの~~~。
**********************

昨日、娘の学校でマラソン大会がありました。
某野球場にて、中・高校生が参加しての大会。
保護者も見学可。
私はもちろん行けませんでしたが、けっこう見に行った親もいたそうな。

で結果は? と言うと、33位。
何とも微妙だねーと思ったら、
「6学年全員が一斉にスタートするんだよ。距離は違うけど(中学生は5キロ)、んもうスタートのときなんかグチャグチャだかんね。それで順位は中学1年から3年の全部の女子の中で、だよ」。

そ、そうなのか。
じゃあ約200人中の33位か。
「そうだよー。すごいでしょ?」。
うん、すごいかも。

勉強のほうでもそれくら……あ、それは言いますまい。
この前もダンナに言われたばっかりだったわ。
あなたがダメ出しばっかりするから、子どものヤル気が無くなるのだ、ダメ出しで発奮するような子かどうか、まだ分からないのか?
ってね。

へーへー、悪いのは全部私ですよーだ。
でもダンナはん、あなたも私にダメ出しばっかりしてますけど?

ばすがすばくはつ、ではない

昨日の夕方、娘の学校から一斉配信のメールが届きました。
朝、路線バスの故障で異臭が発生し、それを吸った生徒数名が救急搬送された、と。

え!?
その数名の生徒って誰? ウチの子は無事なの? 学校に電話して確認する?
と悩んでいるうち、娘から電話が。
「今、駅に着いたよー。迎えに来て」
「ちょっとちょっと、学校からメールが来たんだけど」
「あぁ、ウチは大丈夫」。

ふー、びっくりした。

帰宅した娘に聞いたところによると、娘のクラスの男子3人も病院へ行ったそうな。
「普通は○○君(3人のうちの1人)と同じバスに乗るんだけど、たまたま○子がいたからその前のバスに乗ったんだよ。ヤバかったよ」。
ふーん。
「保健室がちょー満員になってて、はじめは平気そうだった○君、だんだんおかしくなってって、手が痺れる~とか言って、そんで病院に行ったら検査入院になっちゃったんだよ」。
ひぃぃ。
「まだ何が原因か分からないんだけど、毒ガスか? って話になって、サリンか!? って誰かが言ったら『サリンってなーに?』って言う子がいて、それは驚いた」。
へぇ。

地下鉄サリン事件ってググったら1995年だったんですね。
娘が生まれる前かぁ。
ついこの前な気がする…のも年取った証拠?

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析