Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
しょせん厨房なんだな
今日は高校の卒業式。
娘の学校では中学生はお休み。
ってんで、
「もうすぐクラス替えだから思い出作っちゃおうぜ」
キャンペーン中だそうで、友人とカラオケするんですと。
今のクラスになった当初は
「ノリが悪い子ばっかり。前のクラスのほうが良かった」
って言っていたのに。
今じゃあ「クラス替えいやだ~」だもんね。
これって中学生あるあるだね。
とにかくだ。
学年末テストの結果が出るまで、つかの間の幸せを享受するがいいさ。
娘の学校では中学生はお休み。
ってんで、
「もうすぐクラス替えだから思い出作っちゃおうぜ」
キャンペーン中だそうで、友人とカラオケするんですと。
今のクラスになった当初は
「ノリが悪い子ばっかり。前のクラスのほうが良かった」
って言っていたのに。
今じゃあ「クラス替えいやだ~」だもんね。
これって中学生あるあるだね。
とにかくだ。
学年末テストの結果が出るまで、つかの間の幸せを享受するがいいさ。
PR
もう結果は見えたな
雨です。
あたま痛いです。
天候に簡単に左右されるこの身体がいと憎し。
***********************
娘は学年末テストの真っ最中です。
まぁ相変わらずですわ。
ゆうべも10時半ごろ部屋をのぞくと、エアコンを効かせた部屋のベッドで、腹出して寝てました。
「ぅおい!!」
と江頭ばりに起こすと
「はーーーーー眠すぎる。これは勉強してもさっぱり頭に入らないパターンだよ。時間の無駄。寝る」。
呆れ果てた母は、そのまま寝かしましたとさ。
あたま痛いです。
天候に簡単に左右されるこの身体がいと憎し。
***********************
娘は学年末テストの真っ最中です。
まぁ相変わらずですわ。
ゆうべも10時半ごろ部屋をのぞくと、エアコンを効かせた部屋のベッドで、腹出して寝てました。
「ぅおい!!」
と江頭ばりに起こすと
「はーーーーー眠すぎる。これは勉強してもさっぱり頭に入らないパターンだよ。時間の無駄。寝る」。
呆れ果てた母は、そのまま寝かしましたとさ。
Oh My Little Boy
今ごろな話ですが、先日のバレンタイン・デーに、娘が同級生の男子から告白されたらしいです。
ってバレンタインって、女→男じゃないの? そこさえも無視?
で。
放課後、女子数人で教室できゃっほランランやってたら、他のクラスのAくんがやってきて
「好きです。メアドください」
って。
娘としては同じクラスになったこともない男子だったため、
「上履き見たら○○って苗字が書いてあったから、あ~と思った」。
で? で?
「メアドは教えてもいいけど、付き合うとか無理。って言った」。
なんで? なんで?
「えーーー、よく知らないし。だいたい背が低いんだよ……数日経った雪だるまみたいに」。
説明しよう。
「どうぶつの森」では雪だまを転がして雪だるまを作ることが出来るのだ。
それが毎日少しずつ溶けて、しぼんでゆくのだ。
つか、あなたがデカすぎなんでしょうが。
自分より大きな女子に告白するなんて、なかなか勇気があるじゃない。
きっと自信家だな、その男子。
あ、まさか身長のこと、本人に言ってないでしょうね?
「言ってない」。
ふぅぅ。
ってバレンタインって、女→男じゃないの? そこさえも無視?
で。
放課後、女子数人で教室できゃっほランランやってたら、他のクラスのAくんがやってきて
「好きです。メアドください」
って。
娘としては同じクラスになったこともない男子だったため、
「上履き見たら○○って苗字が書いてあったから、あ~と思った」。
で? で?
「メアドは教えてもいいけど、付き合うとか無理。って言った」。
なんで? なんで?
「えーーー、よく知らないし。だいたい背が低いんだよ……数日経った雪だるまみたいに」。
説明しよう。
「どうぶつの森」では雪だまを転がして雪だるまを作ることが出来るのだ。
それが毎日少しずつ溶けて、しぼんでゆくのだ。
つか、あなたがデカすぎなんでしょうが。
自分より大きな女子に告白するなんて、なかなか勇気があるじゃない。
きっと自信家だな、その男子。
あ、まさか身長のこと、本人に言ってないでしょうね?
「言ってない」。
ふぅぅ。
コンサートじゃないしねぇ
日曜日。
某ホールで娘のピアノの発表会がありました。
今回の曲は、ショパンのノクターン嬰ハ短調 ですって。
個人的にはいい曲だなぁと思っていたのですが。
娘の前に弾いた数人が、いわゆるJ-POPの曲だったためか、何か会場の雰囲気が「?」になってたような希ガス。
まぁ娘の演奏もミスあり、強弱なし、で聞き惚れる~ってレベルでもないしね。
そんでもって、娘のブロックは「小学5年~一般」という括りだったので、客も静かに聞けるかな? と思ったら大間違いさ。
椅子をきーこきーこ鳴らす子、会場内を走り回る子、突然大声で叫ぶ子……
娘がちゃんと演奏できるかどうかより、演奏中に何事も起きませんように、って緊張のほうが強かったです。
結局、その「突然大声」の子が、演奏中に雄たけびを発し、周囲の大人が失笑するというおまけまで付いて、せっかくビデオに撮ってたのに、あーあ
な結果でしたとさ。
某ホールで娘のピアノの発表会がありました。
今回の曲は、ショパンのノクターン嬰ハ短調 ですって。
個人的にはいい曲だなぁと思っていたのですが。
娘の前に弾いた数人が、いわゆるJ-POPの曲だったためか、何か会場の雰囲気が「?」になってたような希ガス。
まぁ娘の演奏もミスあり、強弱なし、で聞き惚れる~ってレベルでもないしね。
そんでもって、娘のブロックは「小学5年~一般」という括りだったので、客も静かに聞けるかな? と思ったら大間違いさ。
椅子をきーこきーこ鳴らす子、会場内を走り回る子、突然大声で叫ぶ子……
娘がちゃんと演奏できるかどうかより、演奏中に何事も起きませんように、って緊張のほうが強かったです。
結局、その「突然大声」の子が、演奏中に雄たけびを発し、周囲の大人が失笑するというおまけまで付いて、せっかくビデオに撮ってたのに、あーあ
な結果でしたとさ。
バレンタイン・デー
ですね。
会社の後輩からチョコレートをもらっちゃいました。
女性は7人いるのですが、誰からもバレンタインの話は出ず、まぁ義理チョコなんてねーって感じだったのですが。
普段から「気配り上手な子」という印象のAさんが、全員にチョコを配ったのでした。
「あらー、言ってくれればお金出したのに」
とか言いながら、ちゃっかりもらっちゃいましたよ。
そしてバレンタインといえば、腹のたつ、いまいましい、邪魔くさい、友チョコ?
今年も娘は20数人分ものチョコクッキーを焼いてましたよ。
友だち多くていいねー(棒
きのう、一日早くくれた子がいたそうで、それを学校で食べたらば、帰りの電車で猛烈な腹痛に襲われ、下しちゃったんですって。
その後のピアノのレッスンも45分を20分で切り上げ。
今週末は発表会なのにさ。
「ほーら、言わんこっちゃない。だから手作りなんて嫌なんだよ。だいたい普段お菓子作りをやらない子なんて、何やってるかわからないよ。ココアとか余ったら、次の年にも使ってるわ、きっと。それに作ってから何日経ってるかもわからないし。あーやだやだ」
と追い討ちをかけておきました。
「私はチョコのやりとり、しない」
って宣言した漢な女子の話もネットで読んだけど……まぁウチの子は無理でしょうね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]
[09/03 ぴーの]
[08/27 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性