忍者ブログ

もちろんぼっち参戦さ

サカナクションのライブチケット、取れましたーーーーーーー。
ココを検索したら、2019年の夏にドリカムのライブに行って以来のライブでっせ。
うれしい。
8月までに体力つけないとな、うんうん。

やっぱりファンになったからには一度はライブに行ったほうがいい。断言。
昔いつか行こう、行きたいなーって思っていた清志郎のライブ、ご本人がお亡くなりになってしまったのよ、よよよ。
アーティストも自分も、人はいつどうなるか分からないのであーる。
***************************************

先日娘から電話が来て、よっぽどの急用か? とそれだけでびっくりだったのですが「今、病院なんだけど……」でさらにびっくり。
「え、は? どうした?」
「うん、病気とかじゃないから……(ほっ)会計するところなんだけど、お金がない」
「はい?」
「交通系のやつで払うつもりだったのに、扱ってないって。クレカは今止まってて。おかあさんのクレカで払ってもらえないかな」。

そこからが大変でした。
支払い用のアプリを入れて、私の住所やクレカ情報、健保の情報も入れて支払えるかと思ったら「受診されたかたの情報」も入力してね、って。
そこから娘の諸々を入れて、やっと支払うことができました。
いい大人が何をやってるんだか。
だいたいクレカが止まってるってどーゆーこと?
と問いただすと「まあ怠惰ってこと」。イミフ。

それだけじゃ終わらないのが娘。
立て替えたお金、振り込んでよって何回言わすんじゃボケ。
昨日やっと振り込みがありました。ふぃぃ。

PR

来てよし? 帰ってよし!

娘の高校時代の友人が結婚するそうで、仲のよかった4人で地元で集まろうということになり、金曜日に帰省してきました。
ライブが終わってから高速を飛ばして来た娘、怖いって。

LINEでは長くなりそうなことを、いろいろと聞いてみました。
結婚について→とうぶん無い、子どももまだまだいらない、30歳前後でいい、という娘。
「年取ったママはいやだ、自分は早く子作りする」って散々私に言ってたくせに。
それで私がどんなに悲しく思ったか全然わかってないんだなあ。
ってか友だちに母親の悪口を言われて凹んでいる子を見るのが嫌だったんだよね。なんで言い返せない? って。
ま、過ぎたことだけどな(でも根に持ってる

会社で社会保険にも加入したというので、保険証を見せてもらいました(本当か? とちょっと疑ってた
協会けんぽでした(懐かしい

つい先日は彼氏と北海道旅行としゃれこんでいた娘。
まあおみやげは期待してなかったけど、今月は私と夫の誕生日がある月。
その中間にやってきて、何のプレゼントも無し。
北海道へ行くカネはあっても、誕プレを買うカネはないんだなあ。

たった1泊でもいつもはテキトーに済ませてる夕食だけど、コストコまで買い出しに行ったり。
圧縮してある布団一式を出してきて天日干ししたり。
帰ったら帰ったでパジャマやシーツを全部洗濯したり。
体調はイマイチだったけど、やるしかないし。
どっと疲れたわ。
一番の疲れの源は夫も交えての3人の会話だけどな。わっはっは。

来てよし、帰ってよし

先日娘が2泊3日で帰省しておりました。
2人でドライブデート()したり。
その模様はYouTubeのショート動画にしました。 こちら

最近やっと、1年以上経っちゃったけど、娘に進呈した軽自動車の名義変更をやってくれたのでした。
その理由が「茨城のナンバーだから職質されることが多くて嫌になった」。
なるほどね、自分に不利益があったからやっただけなのね。ふっ。

翌日には夫も一緒に(!)3人で袋田の滝へ。
いつぶりか思い出せないくらい久しぶりに行きました。
たまに観光地へ行くのも悪くないかな……暑さと湿気でgdgdになりましたけども。
そのあと、ついでに夫の別荘へ行きました。
娘は初訪問だったので「すげー」を連発してました。
まぁ滅多にお目にかかれない代物よね、古さといい、田舎ぐあいといい。

3日間で仕事のことやらいろいろ聞きましたが、会社を立ち上げて1年以上過ぎたのに、まだ社会保険の手続きをしてないと聞いてびっくり。
しかも国保も去年切れてそのまま放置中とか。
異次元すぎて、性格が違いすぎて、気持ち悪いよママン。
放っておいて何とかなることならいいけど、何ともならないことを平気で放置できるその心、理解不能。

帰る日には荷物(主に洗濯した服)がたくさんだったので、あとで宅配で送ることにしました。
が。
昨日配達1回目→不在
昨日配達2回目→不在
今日配達→不在
ってあなた。
この暑さの中、3回も不在にするって、私が配達員なら荷物蹴ってるわ。
せっかく新鮮朝採れきゅうりを入れたのに……もう中で腐ってドロドロになって全部ぐちゃぐちゃになーれ。

トラブルの星のもとに生まれし女

娘のライブを見るために東京へ行ってきました。
1周年ということで〇epp〇hinjyukuで開催するってんで、そりゃあすげぇってなって、たまにはライブみるべーとなりました。

1泊しようかな? とも思いましたが宿泊費の高騰に恐れをなして日帰りしました。
おかげで1時間ほどしかライブは見れませんでしたが、客もそこそこ入って盛り上がってました。

時を戻そう。
昼頃着く電車でまずは渋谷へ。
ヒカリエで昼食をとり、その後ポップアップショップを覗いたら素敵リングがあったので思わず買ったり。
お次は映画。
どこかでみた映画紹介で面白そうだなーと思っていたものが、ちょうどBunkamuraル・シネマ渋谷宮下で上映されていたので、ヒカリエからそこを目指して……
歩いても歩いても辿り着かないっ。すぐ近くのはずなのにっ。Googleの道案内に頼った私がバカだったっ。
結局40分くらい歩きまくって、上映時間ギリギリに到着。
ふぃー。
映画は「悪は存在しない」というものでした。
自然豊かな土地にグランピング施設を作ろうとしている業者がいて住民と対立してしまい……という分かりやすいストーリー。
だったのに、ラストが不可解すぎて「?????」ってなりました。

新宿へ移動してライブ見学して、20時過ぎの特急で帰りました。
が。
電車は全席指定なのですが、私の隣は空席だった(点灯するランプの色でわかる)ので荷物をそこへ置いていました。
発車ギリギリに50代くらいの男性が乗り込んできて、私の隣席を指して
「オレの席、ここなんだけど」
「(ランプを指して)ここは空席ってなってますけど」
「いや、ここで間違いない」
「え?」
なんてやっているうちに、ランプの色が予約席に変わりました。
あ! と思って
「ごめんなさい」
と謝って荷物をどかしましたが、男性は半ギレで「だから言っただろ!」。
しかも着席したらこっちをガン見してるし、息が臭いしで、ひぃぃ~となりました。
夕食を取れなかったので駅でパンを買っていたのですが、とても食べる気になれませんでした。

こんな日帰り旅で迷子になりそうになるわ、おっさんに怒鳴られるわで、やっぱり私ってもってるわーと思いましたです。

みんな目を覚ませ

職場の「お昼がつらくなってきた」問題。
昨日はついに一人で外へ行ってやったぜ。
近くにパン屋さんがあって、イートインコーナーもあるのでそこで食べました。
パンはおいしいし、外は暖かくていい天気だったしで、ほっと寛げました。
あとは徒歩5分(けっこう遠い)の駐車場まで戻るって手もあるな。
天気がいい日はそうすっかな。

どうして私が逃げなくちゃいけないのさ、とも思ったけど、↓で書いた人は相変わらず不機嫌オーラをまき散らしているし……そういうオーラを浴びるくらいなら逃げるよ、あたしゃ。
*******************************

娘がとあるイベント? に参加中です。
優勝したアイドルにはすげぇ賞金が出るイベントです。
そのシステムがエグすぎてドン引き。
配信アプリでの得点がまず重要なポイントで、まあそれはよくある話なんだけど。
グッズの売り上げも競わせているんですわ。
グッズには3つのアイテムがあって、各々がデザインしたイラストが入っています。

夫はそれを2万円近く購入しちゃって、届いてみたら生地はペラッペラだわ、バカ高いわでびっくり。
こんなあこぎな商売、あり?
ヲタクならどんなものにでも金を出すと思ってるのが見え見え。

配信だって、娘のはもちろん他の参加グループも覗いたけど、内容ゼロ。
ただただ優勝するためのアクションをヲタクに迫る話のみ。
いやはや。
某48人いるグループ発祥と思われる「太客がいる子が勝ち」なシステム、そろそろ終わりにしませんか。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析