忍者ブログ

やっと行けた

金曜日に娘が帰ってきて、土曜日には一家おそろいで東京のアパートへ行きました。
目的はピノ(うさぎ)の移動。
車でないとダメだよねってことで、高速で行きましたです。
3連休の初日ってことで、予想以上の混雑、事故渋滞で参りました。
2時間くらい予定が狂ってしまって、ダンナは車を戻すために1人で茨城へとんぼ返り。
つらー。

私は初めて娘のアパートに泊まりました。
建物自体は古いですが、3LDKで広々としていて、2人で暮らすには広すぎるくらい。
まぁダンナと娘が気に入って決めた所なので何も言うことはないけどね。

近所にはサミ○トとコーナ○があると言うので、娘と散歩がてら行ってみたり。
外食も面倒なので、お惣菜などを買ってアパートで食べました。
こういうとき、母親って腕をふるって夕食とか作るもん? 無い腕はふるえないわー。

翌日は娘が行きたいと騒いでいたIKEAに行きました。
行くまでは
「そんなにいいかね? 悪い評判も聞くけど? オサレだけど品質はニ○リでしかないとか」
なーんて思っていましたが、行ったらもうIKEAのとりこ、こんな楽しい店、ある?

しかし何も予備知識がなかった2人、初めに「ショールーム」のエリアを見るわけですが、こんな売り場では見るの疲れちゃうよね? もっとお皿だけバーン、グラスだけバーンって見たいんだけど、とヒソヒソ。
やがて「マーケットホール」が出てきて「これよ、これこれ!」と大興奮。
娘は買いたいものが目白押しで時間が掛かるったらありゃしない。
私は
・前にテレビで見た、3個パックの調味料入れ(冷蔵庫などにマグネットで貼れる)
・前にテレビで見た、回転させると温度計、タイマー等になる時計
・造花のミニバラ5輪、とってもリアル
の3点で終了。
買いたい欲は凄まじかったけど、要らないっちゃ要らないよな、と何度も我に返っては買うのを止めてました。

12時をまわってやっと買い物を終え、昼食をとるために2階のレストランへ行きました。
並び方が分からず、どうやって買うんだ? あ、まずは席を確保みたいよ、とヒソヒソ。
あれもこれも安くて、デザートまで食べても1人1000円もしないなんてっ。

まだまだ見たかったけど、とりあえずIKEAをあとにして次の目的地へ。
娘が「学校に持って行くバッグが欲しい」と言うので、デパートを2軒見たもののピンとくるものがなく。
次にルミネに行ったら、今度はありすぎて迷う事態になりました。
ルミネ、いいよ、ルミネ、これがクルーズ系ってやつか! と私のほうがテンション上がりました。
キャンバス地のトートバッグを買って、お買い物終了~。
いやはや面白かった。

長文、申し訳ございません。
娘の人でなしな言動など、またいつかお送りできればと思っております。

↓は娘から夕方届いたLINEです。ふっ。



PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析