忍者ブログ

情けなくて泣けるぜ

手術は無事済んで明日退院の予定です。
その感動巨編はおいおいココに書くとして、実は入院前日にウチのバカ娘がとんでもないことをしでかしやがりましたの。
広くみなさまのご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。
(この下の部分は数日で削除します)

(8/29 削除済み。いただいたコメントも徐々に削除しますが、コピーを取りましたので、もう一度読みたい!というかたは御連絡ください)


PR

どうするつもりなんだか

明日から会社は9連休です。
それが明けたら、私は入院→手術。
なので、あれもこれも始末していこうと、今必死です。

それはさておき。
ここんとこ、いかにも
「読書感想文を書くのにいいサイトはないかなー、あんまり難しい言葉が並んでなくて、つたない感想文がいいんだけど」
な検索ワードでココへ来ているかたがいらっさるような。
参考になればさいわいですが、コピペはイクナイ!

文庫なら「解説」に載っていることを要約して書けば、感想文一丁あがり。
って、本気にしないでねー。

ちなみにウチの娘は、学校でもらったプリント「感想文を書くのに適した本」の中から、私がすすめた
夏目漱石・著「こころ」
を選びました。
家にある文庫本は私が高校生のときに買ったもの、あまりに古かったので、新しいのを購入しました。
それからもう一週間は経ったのに、いまだに読んでいないみたい。
新潮文庫なのですが、しおりがまったく動いてないもの。


エイリアン現る

先週の金曜日。
娘が友だちと花火を見に行くということで、浴衣を着るためになるはやで帰ってきて! と言いました。
帰社日でてんてこ舞いでしたが、なんとか仕事を切り上げて4時には帰宅。
なのに娘は不在。
メールしたら
「セブンで買い物してた。今帰る」
と返信がきて、数分後には帰宅しました。

「急いでないの? 私は必死に帰ってきたのに」
と言うと
「え、うーん。浴衣着たら、すぐ出る」。

説明しよう。
この日は空模様があやしくて、このあと雷雨は必至、中止かも? という状態でした。
でも友だちは家が花火開催地に近いため、中止だろうが何だろうが集まろう、と言ってきたらしい。
で、迷ったあげくに行くことにした、と。

じゃあ浴衣!
と言うと、探してくる~という、信じられない返事。
はぁ? 1日何やってたの? 下駄は? それも出してないだ? あんたって人はもう!

まぁ浴衣も下駄もすぐ見つかり、ささっと着付けをして、車で駅まで送ってあげました。
でもそれで終わらないのが、うちのバカ娘。
帰宅は8時半って言ったのに、9時だし。

帰ってきてから、ぶーぶー文句言ってやりましたとも。
それが人に送迎を頼むやつの態度なのか。
約束が守れないなら、歩いて帰ってくるぐらいの根性だせや。
(翌日もお祭りに行くというので)だいたい遊んでばっかりじゃねーの。
1日何時間勉強してんだよ。
は? 4時間? 学校なら6時間授業があるのに、なんで4時間? おかしくね?
部活もなくて、希望課外もとらず、だらだらとスマホいじってばっかり。
次の実力テストでは、さぞかし御立派な成績を取られるのでしょうねー。

とまくし立てると、
「そうやって脅迫みたいなこと言うんだから! だからおかあさんの前では勉強しないって決めてるの。やってもやっても『もっと』って言うでしょ!?」
と逆ギレする娘。

あーあ。
こんな残念な子に育ってしまいましたよ。
もういい、好きにしろ、高卒でもいいよ、私の人生じゃないし。

と何度目かわからない宣言をして終了。

父親も
「あれぐらいスマホいじるのってふつーじゃないの~?」
なんてのんきなこと言ってるし。

私ったら「家族狩り」の松雪みたいじゃね?
「私はこの世界に求められていないのかも」しれないよね。


録画→つべにUPしてあげたらどうだろう

娘と仲の良い子は、重症のクチャラーだそうです。
今はクラスが違うので、学校の昼食はいっしょではないけど、どこかへ行ったときが苦しい、と。

「一家そろってクチャラーみたい。だもの絶対治らないよね」
とうんざり顔の娘。

しかも貧乏ゆすりも激しくて、バスで長いシートに座ると、娘の身体も揺れるらしいです。
「注意すると一瞬おさまるんだけど、ものの数分でまた揺れ始めるの。超金持ちなのに、貧乏ゆすりって。ないわー」。

ふーん。
でも貧乏ゆすりって体に良いらしいよね。
どれ、ちょっとやってみるか?……うーん、もう限界。疲れるわ、これ。1日やってたら足がつりそう。

私の会社のしゃちょーも貧乏ゆすりしますが、それは「オレ、飽きちゃった」のアピールなような希ガス。
私としてはガン見で対抗するわけですが、まったく意に介してくれません。

そういえば娘は、小学校のときの友だちもクチャラーだったなぁ。
可愛くて、頭脳明晰なスーパー女子だったけど……あの子、どうなったかな。
彼氏とかに注意されたら治るんじゃろか。

つかどれくらいの割合でクチャラーなんだろう。
1割くらい? だとすると、娘の遭遇率半端ねー。


三者面談

先週末、娘の学校で三者面談がありました。

最初に先生から
「まなつさんの高校生活はいかがですか?」
と聞かれたので
「エンジョイしているようです。まったくもう……エンジョイです」。

楽しいことばっかりやって、学生の本分である勉強はおろそかです~の意。
先生は苦笑されていました。

成績は中間→期末と下がってしまったため、その分析など。
娘いわく
「英語ばっかり勉強したから、他が下がってしまいました」。

それでも英語は平均点くらい。
担任の先生は英語担当なので、つい
「ほんっとに何とお詫び申し上げたらいいのか……」
と私が言うと、
「いえいえ、ぼくの指導が行き届かず……」。
親と教師が頭を下げあうの図。ふぃー。

あとは、もうすぐ模試があるので志望校を聞かれました。
娘は私の顔をみて
「アノ大学は言わないで、無理だから」
と、無言の圧力をかけてきましたが、
「夢は大きく! 先生、志望校は○○大です」。

すると先生は
「前回の業者テストですと2ランク上の大学ですが、まだ1年なのでぜんぜん目指せると思いますよ」。

あとで娘に
「ほれみろ、目指せるって言ってもらえたじゃん」
と言ったら
「何言ってんの。『今からなら東大だって目指せる』っていつも言ってるんだから、○○先生」
「え、そーいうこと?(しょぼーん)」。

とにかく、進学するときは家から出たいと言っているので、だったら地元国立大よりレベルが低いところには行かせない(家を出る意味がない)、本人が自覚を持って勉強しないとどうにもならない、もう親の言うことなんてきかないですから、んでもって勉強以外は問題なしです。
と、限られた時間なので、要点だけあわててつっこむ私。

は~疲れた。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/27 まきまき]
[07/27 もか]
[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析