Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
母の日
10連休も今日で終わり、明日から仕事なの!? お願い、嘘だと言って。
さて。
母の日でしたが、娘からはエクレアとマドレーヌと、自作のソープカービングをもらいました。
いつの間に作ったんだか……とにかく工作好きな人だから、本人も楽しんで制作したもよう。
香りも良いので、しばらく飾っておきましょうかね。
今回のGWは、懸念事項をいろいろとやっつけたので多少はすっきりしたかな。
庭の除草とか。
ヒーターを仕舞うとか。
娘の部屋の、ボロボロで虫が入ってしまう網戸を買いなおすとか。
寝室の、ボロボロでところどころ生地が縦に裂けてしまったカーテンを交換するとか。
って、そうなる前に買い替えろって話だ。
遠出はなかったけど、それなりに良い休日でした。
PR
パンがないなら米粉を食べればいいじゃない
グルテンフリーを続けていた娘に危機が訪れました。
それは今日、東京へ遠足だったのです。
パンケーキとかパスタとか、どーしたってそういうお店に入るっしょ、と娘がいうので、免疫つけとけ(?)ってんで火曜日にはうどんを食べに行きました。
蕎麦もあったので、その辺にして小麦粉はちょっと入ってるかなーぐらいにしたら? という私のアドバイスを聞くはずもなく、がっつりうどんを食べる娘。
食べ終わるや否や「腹いてぇ」とトイレに駆け込んでいきました。
バカでしょ、ねぇ、バカなんでしょ。
でもいつもの腹痛以上のことは起きず、嘔吐、発疹などはなかったので、ひと安心。
今ごろはお腹の急降下覚悟でおいしいものを食べていることでしょう。
私ならどこへ行こうが避けるけど、虎穴にはいって虎子をなでなでしたい子は好きにするよろし。
ところで小麦粉といえばアトピーなどのアレルゲンでもあるせいか、除去食はけっこう売っているのですな。
ネットで買ったものとしては
・ホットケーキのもと
→これは別なモノです。ふわふわしたのがホットケーキでしょう。まるでぺったんこなんだもの。味は悪くないけど。
・米粉パン
→温めて食べる前提なので、そのまま食べたらめちゃくちゃ硬いです(ビーフジャーキーと同レベル)。娘のお弁当にしようとしたけど無理。
というわけでおいしい除去食探しの旅は続くのであった。
それは今日、東京へ遠足だったのです。
パンケーキとかパスタとか、どーしたってそういうお店に入るっしょ、と娘がいうので、免疫つけとけ(?)ってんで火曜日にはうどんを食べに行きました。
蕎麦もあったので、その辺にして小麦粉はちょっと入ってるかなーぐらいにしたら? という私のアドバイスを聞くはずもなく、がっつりうどんを食べる娘。
食べ終わるや否や「腹いてぇ」とトイレに駆け込んでいきました。
バカでしょ、ねぇ、バカなんでしょ。
でもいつもの腹痛以上のことは起きず、嘔吐、発疹などはなかったので、ひと安心。
今ごろはお腹の急降下覚悟でおいしいものを食べていることでしょう。
私ならどこへ行こうが避けるけど、虎穴にはいって虎子をなでなでしたい子は好きにするよろし。
ところで小麦粉といえばアトピーなどのアレルゲンでもあるせいか、除去食はけっこう売っているのですな。
ネットで買ったものとしては
・ホットケーキのもと
→これは別なモノです。ふわふわしたのがホットケーキでしょう。まるでぺったんこなんだもの。味は悪くないけど。
・米粉パン
→温めて食べる前提なので、そのまま食べたらめちゃくちゃ硬いです(ビーフジャーキーと同レベル)。娘のお弁当にしようとしたけど無理。
というわけでおいしい除去食探しの旅は続くのであった。
年度初めは欠席が吉ですか
土曜日は娘の学校で懇談会がありました。
駐車場に車を停めてそこから15分、人通りの少ないほう、少ないほう、と歩いていたら、前方から高校生カポーが来ました。
娘と彼氏でした。
なんだよ、よりによってこの道かよ、と思いつつにやける娘をやり過ごすと彼氏が
「お久しぶりです」。
お、さすがだね、噂どおりそつのない対応、「こんにちは」と慇懃に返しておきました。
学校へ到着すると、まずはホールで某大手塾の営業さんの講演会。
やり手のかたなんでしょうなぁ、あっという間の1時間でございました。
学校は塾不要をうたっていますから、そこを笑いに変え、ときには保護者に質問をふったりして飽きさせない。
最後には「1年後にウチに来ないよう(=浪人)に頑張ってください」って。
ふっ。
その後、教室へ移動して学級懇談会。
担任の先生、初めてお目にかかりましたが穏やかな雰囲気で茶目っ気のある先生でした。
保護者の自己紹介のあと、役員を決めました。
これがまれにみる決まらなさで、ほとほと疲れました。
全員が「出来ない理由」を述べ、全員が途方にくれるっていうね。
だいたい、半分も出席してないんだもの……
なんでちゃんと出席した保護者が嫌な気持ちになんなくちゃいけないのよ、次からは欠席した人の中から選出しますってすればいいわ、あー高3だから次は無かったわ、ふんっ。
それでもどうにか兼任でもいいですか? という人が現れて役員は決まりました。
ほっとする先生、
「ではこれで終わりにします」って、早っ。
私も速攻で帰りました。
帰宅して、さっそく娘に講演会で聞いた話をふる私。
「いくら高3でも息抜きは必要よねって思ってたけど、どうやら要らないらしい。連ドラとか嵐とか見てる場合じゃないね」
と言うと、途轍もなくイヤな顔をされましたとさ。
駐車場に車を停めてそこから15分、人通りの少ないほう、少ないほう、と歩いていたら、前方から高校生カポーが来ました。
娘と彼氏でした。
なんだよ、よりによってこの道かよ、と思いつつにやける娘をやり過ごすと彼氏が
「お久しぶりです」。
お、さすがだね、噂どおりそつのない対応、「こんにちは」と慇懃に返しておきました。
学校へ到着すると、まずはホールで某大手塾の営業さんの講演会。
やり手のかたなんでしょうなぁ、あっという間の1時間でございました。
学校は塾不要をうたっていますから、そこを笑いに変え、ときには保護者に質問をふったりして飽きさせない。
最後には「1年後にウチに来ないよう(=浪人)に頑張ってください」って。
ふっ。
その後、教室へ移動して学級懇談会。
担任の先生、初めてお目にかかりましたが穏やかな雰囲気で茶目っ気のある先生でした。
保護者の自己紹介のあと、役員を決めました。
これがまれにみる決まらなさで、ほとほと疲れました。
全員が「出来ない理由」を述べ、全員が途方にくれるっていうね。
だいたい、半分も出席してないんだもの……
なんでちゃんと出席した保護者が嫌な気持ちになんなくちゃいけないのよ、次からは欠席した人の中から選出しますってすればいいわ、あー高3だから次は無かったわ、ふんっ。
それでもどうにか兼任でもいいですか? という人が現れて役員は決まりました。
ほっとする先生、
「ではこれで終わりにします」って、早っ。
私も速攻で帰りました。
帰宅して、さっそく娘に講演会で聞いた話をふる私。
「いくら高3でも息抜きは必要よねって思ってたけど、どうやら要らないらしい。連ドラとか嵐とか見てる場合じゃないね」
と言うと、途轍もなくイヤな顔をされましたとさ。
ジョコビッチもお仲間らしい
小さい頃からお腹が弱かったウチの娘。
友だちの間では、お腹の急降下のことを、娘の名前になぞらえて言うんですって。
たとえば「スズキ」って苗字だったとしたら「ズキる」って。
笑っちゃうけど、笑い事じゃない。
最近さらに具合が悪く、体重も減ってきてしまいました。
BMIはもちろん「痩せすぎ」、体脂肪率は16パーセントくらいだって……私も標準より痩せてるほうですが、それでも27パーとかあるのに。
で。
今まではお腹がどうなろうが食べたいものを食べる主義だった娘ですが、さすがに参っている様子でして、私もググってみましたの。
そしたら「セリアック病」という聞きなれない病気が載っていて、娘の症状があてはまる感じでした。
小麦粉などに含まれるグルテンに反応する自己免疫疾患で、慢性的な下痢、疲労、頭痛などがおもな症状です。
娘にも説明して、ちょっと小麦粉を控えてみよう、ということになりました。
今ごろ? ですがおいしいものは小麦粉で出来ていると言っても過言ではないのですなぁ。
うどん、ラーメン、ピザ、パスタ、ハンバーガー、たこやき、クッキー、ドーナツ、ケーキetcetc
粉もんスキーな娘なので、けっこうつらい。
しかも外食メニューがことごとく「×」ですがな。
昨日もマック行きたい! という娘に「モスならライスバーガーあるからそっちにしよう」と代替メニューでしのぎました。
まだ数日しか試していませんが、ひどい下痢はなくなった、と娘。
あんまり厳密にやると息切れしそうなので、調味料は可(しょうゆとか原料に入っているんですって!)、揚げ物の衣くらいは可(冷食が全滅しちゃうもの)、とマイルールを作って実行しています。
はてさて、これでうまくいけばいいのですが。
友だちの間では、お腹の急降下のことを、娘の名前になぞらえて言うんですって。
たとえば「スズキ」って苗字だったとしたら「ズキる」って。
笑っちゃうけど、笑い事じゃない。
最近さらに具合が悪く、体重も減ってきてしまいました。
BMIはもちろん「痩せすぎ」、体脂肪率は16パーセントくらいだって……私も標準より痩せてるほうですが、それでも27パーとかあるのに。
で。
今まではお腹がどうなろうが食べたいものを食べる主義だった娘ですが、さすがに参っている様子でして、私もググってみましたの。
そしたら「セリアック病」という聞きなれない病気が載っていて、娘の症状があてはまる感じでした。
小麦粉などに含まれるグルテンに反応する自己免疫疾患で、慢性的な下痢、疲労、頭痛などがおもな症状です。
娘にも説明して、ちょっと小麦粉を控えてみよう、ということになりました。
今ごろ? ですがおいしいものは小麦粉で出来ていると言っても過言ではないのですなぁ。
うどん、ラーメン、ピザ、パスタ、ハンバーガー、たこやき、クッキー、ドーナツ、ケーキetcetc
粉もんスキーな娘なので、けっこうつらい。
しかも外食メニューがことごとく「×」ですがな。
昨日もマック行きたい! という娘に「モスならライスバーガーあるからそっちにしよう」と代替メニューでしのぎました。
まだ数日しか試していませんが、ひどい下痢はなくなった、と娘。
あんまり厳密にやると息切れしそうなので、調味料は可(しょうゆとか原料に入っているんですって!)、揚げ物の衣くらいは可(冷食が全滅しちゃうもの)、とマイルールを作って実行しています。
はてさて、これでうまくいけばいいのですが。
はい上がれ
昨日、娘が帰宅するなり
「お昼、どうだったの?」
と聞いてみましたが、全力で無視されました。
そのくせ言いたいことは言いたいらしく、
「あーあ……」
と顔に縦線入れながら娘がしゃべったことは。
英語は中学の頃から成績別クラスでした。
中学~高1→できる・できないの2クラス
娘はもちろん「できない」。
高2→できる・まあまあ・できない・ヤバいの4クラス
娘は「まあまあ」クラスで、その中でも真ん中あたりでした。
そして高3になって
とてもできる・できる・まあまあ・できない・ヤバい
の5クラスとなり、「ヤバい」は本当に少人数で、中学からやり直せレベルだそう。
で、娘はてっきり「まあまあ」に入れると思っていたのに、結果は「できない」クラス。
定期テストは頑張って「まあまあ」の平均あたりをうろうろしていたが、模試が壊滅状態だったので「できない」に落ちちゃったらしいです。
できるクラス、ヤバいクラスは教師の質も高めになると予想され、「できない」あたりが一番どーでもいい教師をあてがわれそう、と危惧する娘。
励ましたものか、キニスンナの方向で行ったものか、私も途方にくれまして、
「うーん……悲しいな」
と感想をもらすのみ。
くさらずにだけ、いて欲しいなと思いましたが、今日は45分ほど早起きしてキクタンをやった、と娘。
お、おう、その意気だ。
「お昼、どうだったの?」
と聞いてみましたが、全力で無視されました。
そのくせ言いたいことは言いたいらしく、
「あーあ……」
と顔に縦線入れながら娘がしゃべったことは。
英語は中学の頃から成績別クラスでした。
中学~高1→できる・できないの2クラス
娘はもちろん「できない」。
高2→できる・まあまあ・できない・ヤバいの4クラス
娘は「まあまあ」クラスで、その中でも真ん中あたりでした。
そして高3になって
とてもできる・できる・まあまあ・できない・ヤバい
の5クラスとなり、「ヤバい」は本当に少人数で、中学からやり直せレベルだそう。
で、娘はてっきり「まあまあ」に入れると思っていたのに、結果は「できない」クラス。
定期テストは頑張って「まあまあ」の平均あたりをうろうろしていたが、模試が壊滅状態だったので「できない」に落ちちゃったらしいです。
できるクラス、ヤバいクラスは教師の質も高めになると予想され、「できない」あたりが一番どーでもいい教師をあてがわれそう、と危惧する娘。
励ましたものか、キニスンナの方向で行ったものか、私も途方にくれまして、
「うーん……悲しいな」
と感想をもらすのみ。
くさらずにだけ、いて欲しいなと思いましたが、今日は45分ほど早起きしてキクタンをやった、と娘。
お、おう、その意気だ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性