Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
お疲れー
えきねっとのポイントがたまったので、商品券と交換しました。
それがゆうべ宅急便で届いたのですが、配達員が
「これ、何ですか?」
って。
「えーと、差出人は……えきねっとなのでたぶん商品券?」
と答えると
「これ、ほかにもたくさんあったんですが、お客さんで『受け取れない』ってかたがいたんですよ。こんな訳わからないもの受け取って、あとでお金でも請求されたらどうしてくれるの? って」
「えー、そんな用心深いひとがいるんですね。じゃあ開けてみましょうか?」
「あ、はい、よろしければ」。
その場で開封して、無事に商品券であることを確認しました。
家族の誰かが申し込んで、当人じゃない人が応対したら「?」ってなるかもね。
しかし配達員も大変。
はんこ押して、はいどーも、で20秒で済むところを、ぐだぐだ言われて再配達するはめになって。
ひと昔前までは、荷物を送るってけっこうハードル高かったよね。
中学生のとき、あるタレントさんにどーしても誕生日プレゼントを贈りたくて、プレゼントを買って、包装して、ドキドキしながら郵便局に持って行って送ったもんさ。
いつ相手に着くのかもよく分からず、本当に着いたのかも分からず、翌年そのタレントさんから直筆年賀状が届いて「あ、これはプレゼントの御礼ってことね」と理解したっけ。
配達時間まで選べるなんて夢のようだけど、それらを始めたのは業者だよね、だから自業自得なんて意見もあるみたいで。
今後はいろいろと見直すようですが、とにかく破たんだけはしないよう頑張ってちょ。
それがゆうべ宅急便で届いたのですが、配達員が
「これ、何ですか?」
って。
「えーと、差出人は……えきねっとなのでたぶん商品券?」
と答えると
「これ、ほかにもたくさんあったんですが、お客さんで『受け取れない』ってかたがいたんですよ。こんな訳わからないもの受け取って、あとでお金でも請求されたらどうしてくれるの? って」
「えー、そんな用心深いひとがいるんですね。じゃあ開けてみましょうか?」
「あ、はい、よろしければ」。
その場で開封して、無事に商品券であることを確認しました。
家族の誰かが申し込んで、当人じゃない人が応対したら「?」ってなるかもね。
しかし配達員も大変。
はんこ押して、はいどーも、で20秒で済むところを、ぐだぐだ言われて再配達するはめになって。
ひと昔前までは、荷物を送るってけっこうハードル高かったよね。
中学生のとき、あるタレントさんにどーしても誕生日プレゼントを贈りたくて、プレゼントを買って、包装して、ドキドキしながら郵便局に持って行って送ったもんさ。
いつ相手に着くのかもよく分からず、本当に着いたのかも分からず、翌年そのタレントさんから直筆年賀状が届いて「あ、これはプレゼントの御礼ってことね」と理解したっけ。
配達時間まで選べるなんて夢のようだけど、それらを始めたのは業者だよね、だから自業自得なんて意見もあるみたいで。
今後はいろいろと見直すようですが、とにかく破たんだけはしないよう頑張ってちょ。
PR
この記事にコメントする
いろいろ
あの手この手でサービスを増やしたのは誰なんだい?って思いますよねー。
そうそう、指定した時間には家にいないと!っていう覚悟が人によってまちまちで…
って、わざと居留守!?マジっすか。
一度留守だと防犯になるのですか???どんなからくりだろ。
在宅の時間を悟らせない、とかかすぃら。
うーーーーん。
あれですな、宅配ボックスを国が配ればいいとオモ。
そうそう、指定した時間には家にいないと!っていう覚悟が人によってまちまちで…
って、わざと居留守!?マジっすか。
一度留守だと防犯になるのですか???どんなからくりだろ。
在宅の時間を悟らせない、とかかすぃら。
うーーーーん。
あれですな、宅配ボックスを国が配ればいいとオモ。
- まきまき
- 2017/03/26(Sun)09:29:32
- 編集
うーむ・・・
代引きはもちろん、特定業種と提携して、クリーニング便とか、不要品回収便とかいろいろありますよねえ~
そうなんだけど・・・自分で自分の首を絞めてませんか?と昨今のニュース見てちょっと思ったりします。
サービスが細分化されてありがたいけども~
でも、サービス受ける側も、自分の受け取る荷物しっかり管理するとか、せめて指定時間にはちゃんと待機しておくとか、そんなんでお互い負担減らせる気がしますよね
私の知り合いは、1回目の配達は必ず居留守使うって言ってました
女の一人暮らしだから防犯上って言ってたけども・・・
そうなんだけど・・・自分で自分の首を絞めてませんか?と昨今のニュース見てちょっと思ったりします。
サービスが細分化されてありがたいけども~
でも、サービス受ける側も、自分の受け取る荷物しっかり管理するとか、せめて指定時間にはちゃんと待機しておくとか、そんなんでお互い負担減らせる気がしますよね
私の知り合いは、1回目の配達は必ず居留守使うって言ってました
女の一人暮らしだから防犯上って言ってたけども・・・
- ぴーの
- 2017/03/25(Sat)20:42:33
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性