忍者ブログ

朱に交わっていく娘

部活は美術部の娘。
それが今度はソフトテニス部に入るらしく。
いきなり
「お金ちょーだい」
だもの。はぁぁ。
で昨日、一緒に入部するという友だち2人と某ショッピングセンターへラケットを買いに行きました。
 
っつーか。
そのSCに入ってるスポーツ用品店なら家の近所にもあるし、2割引のクーポンもあるんだよ?
電車賃かけて、子どもだけでそんな高価な買い物をしに行くの?
他の子の親は良いって言ってるの?
と聞くと
「うん。だいたいAちゃんもBちゃんもお小遣い無制限だから。いつもお財布に5000円は入ってるんだよ」。
 
ごせんえん!?
イマドキの中学生は、そんなお金を持ち歩いてるの?
どーりで娘もあっという間に数千円使っちゃうわけだよ。
 
や、家としては週に500円のお小遣いという決まりがあるのですが。
お盆に親戚から貰ったお金がかなーりあったのに、今月初旬にはすっからかんで、
「○ちゃんが『おごるよー』って言うのを、断るのが大変なんだよ……」
って。
 
帰宅する途中、駅で買い食い。
友だちと遊びに行けば、プリクラしたり、お揃いの髪飾りを買ったり。
そんでもって、部屋には「マンガの描き方」本だの、スクリーントーンだのが散乱。
 
いつからこんなに金遣いの荒い女になったのか。
「だってマック行こう~って言われて、お金ないから行かないって言うと、じゃあウチも行かないってなって、それで陰で『まなつのせいで行けなかった』って言われるんだよ。行かないわけにいかないでしょ」
だそうな。
 
そりゃあ子どもの小遣いくらい出せないことは無いよ。
でも計画性とか、お金の価値とか、そーいうことを覚えさせるのも親の責務ってもんだろーがよ。
金持ちばっかりの学校なのか知らねぇが、昔はええとこの子ほど金なんか持ってなかったもんだがな。
ったく、ろくなもんじゃねぇぜ。

 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析