忍者ブログ

誰しも不満はあると思うの

NHKクローズアップ現代で退職代行サービスについて放送していました。
なんてタイムリーな。
会社に引き留められて辞めたいのに辞められない人が、切羽詰まってこういうサービスを利用する、という話はなるほどと思いました。
ブラックな企業はあるもんね。

だけど会社がいくらホワイトでもこういうの利用する人はいるのよ、うん。
ただもう言いたくないから代行に頼っちゃえ! って人。
辞めることに後ろめたさがあるんでしょ? 会社にいろいろやってもらったけど辞めたくなっちった、って人。
甘えてるとしか言えない人。
あ、言っちゃった。

番組の中で、会社自体はきちんとしてて待遇面での不満は無かったけど、自分が尊敬している先輩がその上司に叱責されるのを見ていて「この人と働くの無理」って思って辞めたって人が出てきました。
社会は、こういう人も許容していかないといけないんですかね。
この人がそう、ってことじゃないけど、自分の弱さをもっともらしい言葉で取り繕って逃げてばかりいる人が増えている希ガス。
個性を尊重しろってさぁ、学校じゃないんだよ会社は。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析