忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1282]  [1281]  [1280]  [1279]  [1278]  [1277]  [1276]  [1275]  [1274]  [1273]  [1272
ずーっと悩みの種だった、向かいの家のピアノ騒音。
最近、連日、朝夕、弾きまくり。

夏休み中もそんな調子だったため、娘は涼しい日でも窓を閉め切って、エアコンをかけ、その音から逃れていました。
なんであっちは窓全開で弾いているのに、ウチがそんなことしなきゃいけないの?
と娘とふたり、イライラは募るばかり。

ダンナはあまり家にいないので「ふーん」って調子でしたが、
「中3で受験なのに、余裕じゃね?」
「つか、子どもより親(ママは元ピアノ教師)のほうが弾いてるよね」
「うんうん、しかもタッチが強いから響くわー」
「もう家に帰ってくるのが憂鬱だわー」
と私と娘がやいやい言っていたら、ついに
「オレが電話する」
って。

で、昨日ダンナが連絡してくれたようです。

「何て言ったの?」
「お願いがあります、窓を閉めてピアノを弾いてもらえませんか? って」
「そしたら?」
「子どもが学校のコンクールだか何かで弾くので、最近練習量が増えていたんだって。うるさかったですか? って聞かれた」
「聞こえてるかな~? ま、でもいっか、と思っていた感じ?」
「そうだね。とにかく『うるさい』とは言わなかった。窓を閉めて欲しいってことを重ねて言ったよ。そしたら『分かりました』って」。

なるほど、うまいねぇ。
「うるさいです」
って言っちゃったら文句になっちゃうもんね、相手の態度が硬化するおそれがあるわね。

と人の話なら冷静に聞けるんだけどね。
きっと私が電話してたら交渉決裂、テポ○ンが飛んでくるところだったよ。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
勉強の成果?
ダンナはずーっとカウンセラーの勉強をしているので…まぁ出来て当たり前かもしれません。
2kdさん、おねだり下手ですか。
仕事の要求は簡潔かつスマートだった希ガス。
まきまき 2013/09/15(Sun)20:39:13 編集
無題
す、すごい。
人付き合いの技術ですね。
ばか正直なおれは、自分の要求を伝えるのは超絶ヘタです。
いつまでたっても出来なそうです。
2kd 2013/09/15(Sun)08:11:05 編集
助かりました
そうそう、うるさかった?の問いにはあくまでも返答しなかったそうです。
お願いする、という姿勢を崩さないのがコツだそーな。

ちょっと変わったママなので、
プロ(?)の演奏、聞かせて あ げ る、とか思っていたのかも。
リテラシーもデリカシーもありゃしません。

後日談ですが、電話して以来、窓を閉めて弾いているようです。
少し聞こえる、レベルになりました!
まきまき 2013/09/13(Fri)17:25:16 編集
お上手~
素晴らしいです~~!
なんか・・・テクニシャン!

で、うるさかったですか?って聞かれた時も、イエスとも言わなかったってことでしょうか。


てゆーかてゆーか。
元ピアノの先生だったら、そういうリテラシーあるもんだと思ってたけど、違うのかしらん。
ぴーの 2013/09/13(Fri)15:33:24 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]