忍者ブログ

お疲れさま、自分

土曜日、義母さんが誕生日だったので、ダンナの実家へ行ってきました。
92歳でございます。
10人兄妹のなかで一番の長生き、記録更新中。
毎年親族で集まってぱーりーをしています。
今回も総勢17名、ひ孫が4人もいて賑やかでした。

最年少は8ヵ月の赤ちゃんで、私も抱っこさせてもらいました。
いやぁ、8ヵ月ってこんなに重かったかなぁ。
外側はふにゃふにゃなのに、芯には鋼鉄が入っているみたいにずっしり、おっかなくて、すぐお返ししましたです。

義母さんは行くたびに記憶力が衰えていってるのが分かって、身体は元気そうではあるけど、うら寂しい気持ちになりました。
80代はしゃきしゃきしてたのにねぇ。

料理は実家にいる義姉が用意してました。
人数分の倍はあろうかという量に圧倒されました……これがおもてなしってことなのか。
でもダンナも後で
「すげえ量だったな。あの余った料理はどうするのかな」
とつぶやいてましたわ。
でもって、義姉は片付けられない人(以前書いた記事をリンクします)であり、食器なんかも明らかにキレイに洗われてないのです。
乾杯のとき手にしたコップの汚さに、
「どこに口を付けたらマシか?」
と思わずコップをぐるぐる回す私……ピロピロ飲みならぬグルグル飲み。

帰りは酒を飲んでしまったダンナに代わって、家まで3時間ほど運転せざるを得ず、心身ともに疲労困憊でした。
帰ってから、思わず本音をダンナにぶつけてしまった。
「あれだけの人数が揃うと、私が出席だろうが欠席だろうがどーってことなくない? そろそろリタイアさせて欲しい」。

ダンナも食器の話とかは禿同らしく、あなたはたまに出席するくらいの間引き運転でいいと思うよ、と言ってくれました。
嫁として耐えるべきところなのかもしれんが、30年は我慢した、もう背に腹は代えられない、思い出すだけで吐きそうだもの。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析