土曜日の学校行きは、滞りなく済ませました。
同じグループとして座った5人のママたちと、文理選択のことやら、最近始まったSkypeによる英語学習の話やらしました。
行けば何てことはない、けど行くまでが億劫、そして無駄に疲労感でいっぱいになる、のが学校ですな。
*****************************
コレ、本屋さんでみかけて買ってみました。
付録の首ウォーマーが目当てです。
生地にいろいろと織り込まれていて、これを付けて寝れば、あ~ら不思議、副交感神経をあげて免疫力・血流UP、あなたを熟睡へと導きます、というもの。
一流のアスリートも使っているという話もあり、そんなに怪しげな代物ではないようです。
が。
ゆうべ使ってみたのですが、熟睡どころか5時間半くらいでパキーッと目が覚めてしまい、しかも妙なのぼせ感があって、あわててウォーマーを外したものの、もう眠れないっ。
でも待てよ、短時間でも深い睡眠が得られたのかも、とも思ったのですが、今日はふつーに肩こりもあるし、眠いし。
だめじゃん。
私の場合、「きっと効くはず!」というポジティブな気持ちがないんだな。
良くて疑心暗鬼、下手すりゃあ「どーせダメでしょ」だもの。
そんな私の逆プラシーボをねじ伏せるほどのブツ、どっかにないのかのう。
同じグループとして座った5人のママたちと、文理選択のことやら、最近始まったSkypeによる英語学習の話やらしました。
行けば何てことはない、けど行くまでが億劫、そして無駄に疲労感でいっぱいになる、のが学校ですな。
*****************************
コレ、本屋さんでみかけて買ってみました。
付録の首ウォーマーが目当てです。
生地にいろいろと織り込まれていて、これを付けて寝れば、あ~ら不思議、副交感神経をあげて免疫力・血流UP、あなたを熟睡へと導きます、というもの。
一流のアスリートも使っているという話もあり、そんなに怪しげな代物ではないようです。
が。
ゆうべ使ってみたのですが、熟睡どころか5時間半くらいでパキーッと目が覚めてしまい、しかも妙なのぼせ感があって、あわててウォーマーを外したものの、もう眠れないっ。
でも待てよ、短時間でも深い睡眠が得られたのかも、とも思ったのですが、今日はふつーに肩こりもあるし、眠いし。
だめじゃん。
私の場合、「きっと効くはず!」というポジティブな気持ちがないんだな。
良くて疑心暗鬼、下手すりゃあ「どーせダメでしょ」だもの。
そんな私の逆プラシーボをねじ伏せるほどのブツ、どっかにないのかのう。
PR
このまえ、美容室で見た雑誌に
「太眉メークの極意」
が載ってました。
もともと太い人は、アイブロウで色を茶色くするとグー
みたいなことが、もっと今風なワードで書かれていました。
実際にちょっとイケてなかった読者モデル(?)が、それを付けたらだいぶ垢抜けた感じに仕上がってました。
そのオススメ商品として載っていたのが「ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」です。
早速買うよねー。
そして試すよねー。
マスカラみたいな形状で、眉に塗りやすい優れものでした。
が。
私のごん太まゆ毛が、どこまでも主張するんですの。
重ね塗りしても「元の色は真っ黒なのよ~」と、根本のほうから猛アピール。
それを見ていた娘が
「眉毛、長すぎじゃね? カットしてからやったら?」
「これでも短くしたんだよ」
「ふっ(苦笑)。貸して」。
娘も太眉なのですが、付けたらすごく印象が変わって、2割増しくらい良い感じ(当社比)に。
「うわ~、これいいね! ちょうだい!」
「だーーーめーーー」。
娘にはあげたくないが、さりとて自分で使えるのか。
むふー。
「太眉メークの極意」
が載ってました。
もともと太い人は、アイブロウで色を茶色くするとグー
みたいなことが、もっと今風なワードで書かれていました。
実際にちょっとイケてなかった読者モデル(?)が、それを付けたらだいぶ垢抜けた感じに仕上がってました。
そのオススメ商品として載っていたのが「ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」です。
早速買うよねー。
そして試すよねー。
マスカラみたいな形状で、眉に塗りやすい優れものでした。
が。
私のごん太まゆ毛が、どこまでも主張するんですの。
重ね塗りしても「元の色は真っ黒なのよ~」と、根本のほうから猛アピール。
それを見ていた娘が
「眉毛、長すぎじゃね? カットしてからやったら?」
「これでも短くしたんだよ」
「ふっ(苦笑)。貸して」。
娘も太眉なのですが、付けたらすごく印象が変わって、2割増しくらい良い感じ(当社比)に。
「うわ~、これいいね! ちょうだい!」
「だーーーめーーー」。
娘にはあげたくないが、さりとて自分で使えるのか。
むふー。
某ショッピングサイトをみていたら
「KATHARINE HAMNETT」
と書かれていました。
え、キャサリン・ハムレットだよね、シャネルがチャンネル、みたいなバッタもん? いや、でも、まさか? と思ってググったら、
キャサリン・ハム「ネ」ットだったよ!
ハムネットて。
確かにネットで包まれているハムはあるけれど。←それ無関係な
今日はココお休みしようと思いましたが、あんまりビックリしたのでおすそわけ。
「KATHARINE HAMNETT」
と書かれていました。
え、キャサリン・ハムレットだよね、シャネルがチャンネル、みたいなバッタもん? いや、でも、まさか? と思ってググったら、
キャサリン・ハム「ネ」ットだったよ!
ハムネットて。
確かにネットで包まれているハムはあるけれど。←それ無関係な
今日はココお休みしようと思いましたが、あんまりビックリしたのでおすそわけ。
先日の「王様のブランチ」の「買い物の達人」コーナーは、ハリセンボンの2人でした。
そのなかで、新宿の「バーニーズ ニューヨーク」で買い物をするシーンがありました。
買ったのはメイソンピアソンのヘアブラシ。
ヘアブラシ界のロールスロイスと言われているそうで、とかすだけで髪につやが出るんですって。
値段は2万円しないくらいだったとオモ。
ダンナと2人で番組を見ていたのですが、私が
「これ、持ってる」
と言うと
「はぁ?」
「若い頃、そうだなー30年くらい前に買った」
「へぇ」
「当時は髪、命! だったからねぇ」。
んで、抽斗の奥にしまいこんでいたそのブラシを、久々に出してきました。
一生モノなんて言われていたけど、そんな耐久性あるの? と思ったら、あったよー。
「Mason Pearson」の刻印こそ薄れたけど、ブラシ自体はぜんぜん買ったときと変わらんよー。
とかしてみたら、ちょー気持ち良いよー。
もうどこで買ったかも覚えてませんが、もしかしたらバーニーズニューヨークだったかも。
友だちとドキドキしながらお店に行ったことは、ある。
ドアマンがいて、ひぃぃぃ~ってなったっけ。
ひぃぃぃ~ってなって、すっかり舞い上がって、勢いで買っちまったのかもなぁ。
えーと、今検索したら、あちこちで品切れになっているようです。
Amazonなら買えそう。
けど、値段がプレミア価格になってるっ。
ちょうどその日、午後から美容室で髪をカットしました。
美容師に↑の話をしたら、メイソンピアソン自体知らないふうでした。
30年前の自分、どーやってその情報を仕入れたんだ?
いろいろと謎。
そのなかで、新宿の「バーニーズ ニューヨーク」で買い物をするシーンがありました。
買ったのはメイソンピアソンのヘアブラシ。
ヘアブラシ界のロールスロイスと言われているそうで、とかすだけで髪につやが出るんですって。
値段は2万円しないくらいだったとオモ。
ダンナと2人で番組を見ていたのですが、私が
「これ、持ってる」
と言うと
「はぁ?」
「若い頃、そうだなー30年くらい前に買った」
「へぇ」
「当時は髪、命! だったからねぇ」。
んで、抽斗の奥にしまいこんでいたそのブラシを、久々に出してきました。
一生モノなんて言われていたけど、そんな耐久性あるの? と思ったら、あったよー。
「Mason Pearson」の刻印こそ薄れたけど、ブラシ自体はぜんぜん買ったときと変わらんよー。
とかしてみたら、ちょー気持ち良いよー。
もうどこで買ったかも覚えてませんが、もしかしたらバーニーズニューヨークだったかも。
友だちとドキドキしながらお店に行ったことは、ある。
ドアマンがいて、ひぃぃぃ~ってなったっけ。
ひぃぃぃ~ってなって、すっかり舞い上がって、勢いで買っちまったのかもなぁ。
えーと、今検索したら、あちこちで品切れになっているようです。
Amazonなら買えそう。
けど、値段がプレミア価格になってるっ。
ちょうどその日、午後から美容室で髪をカットしました。
美容師に↑の話をしたら、メイソンピアソン自体知らないふうでした。
30年前の自分、どーやってその情報を仕入れたんだ?
いろいろと謎。
私の使っている銀行が、最近宝くじの販売サービスを始めたのです。
宝くじといっても、ロトとナンバーズだけど。
さっそくロト7を買ってみました。
番号はコンピュータにおまかせで。
ATMで買えて代金は口座引落、利用明細書に選んだ番号が書かれています。
当選したら、そのお金も口座へ入るって寸法よ。
したらばなんと、初めて5等(本数字4つ的中)が当たりました。
といっても2000円弱だけど。
でも換金し忘れる心配もないし、買ったくじ券を保管する必要もないし、これは良いっ。
ダンナにこの話をしたら
「宝くじ好きだねぇ。ギャンブルだよね」
って。
ギャンブルっちゃーギャンブルだけど、週に300円くらいいいじゃん。
1年で15,000円くらい? 前はジャンボ系を買ってて、それはもっと買ってたもんね、だからいいの!
宝くじといっても、ロトとナンバーズだけど。
さっそくロト7を買ってみました。
番号はコンピュータにおまかせで。
ATMで買えて代金は口座引落、利用明細書に選んだ番号が書かれています。
当選したら、そのお金も口座へ入るって寸法よ。
したらばなんと、初めて5等(本数字4つ的中)が当たりました。
といっても2000円弱だけど。
でも換金し忘れる心配もないし、買ったくじ券を保管する必要もないし、これは良いっ。
ダンナにこの話をしたら
「宝くじ好きだねぇ。ギャンブルだよね」
って。
ギャンブルっちゃーギャンブルだけど、週に300円くらいいいじゃん。
1年で15,000円くらい? 前はジャンボ系を買ってて、それはもっと買ってたもんね、だからいいの!