Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
今回は負けなかった
まだ書き足りないか? って感じですが、東京のこと。
水道橋から上野へ戻る途中、東京で途中下車して大丸へ行きました。
せっかく来たんだもの、という貧乏性な母娘。
でも何も買いたいものはないな~、という計画性皆無な母娘。
で、娘はなかにある東急ハンズへ。
母は服などをぶらぶらっと見たり。
あ、そうだ! ジョンストンズのストールあるかな? 実物を見てみたい! と思って婦人雑貨コーナーへ行きました。
売ってたよ、ジョンストンズ。
ちょっと疑問なのですが。
しかも何度も書いてるかも、ですが。
東京に住んでるかたは、どーやって物欲とおりあいをつけているのかすぃら。
地方だと、雑誌で見ても「このへんじゃ売ってないしー」で終わることもできるけど、ちゃんと売り場にあるんだもの、現物が。
というわけで、田舎モノは感動しつつストールを凝視していたら、店員さんがやってきて
「広げてご覧くださーい」。
う、うん、すごくいい物なんだろうね、軽いね、でも知ってたけどすごい値段、ろくまんえんとかコートが買えるでしょ。
という動揺をかくして
「無地はないんですか?」
と聞くと
「あー無地のお取り扱いはないんです」。
あら、残念~ふうを装って売り場を離れました(要らぬ小芝居
次に目に付いたのが男もののシャツ。
シャツ、好きなんですよね……でもアイロンがけが嫌いだから、ついつい着なくなっちゃってタンスの肥やしになるというね。
買い物を終えてやってきた娘、それを見て
「ちょっとー、同じようなシャツ、持ってるでしょ? 夏物だけど、ほれ、花がらでー、青くてー」。
あら、言われてみれば。
あぶないあぶない。
水道橋から上野へ戻る途中、東京で途中下車して大丸へ行きました。
せっかく来たんだもの、という貧乏性な母娘。
でも何も買いたいものはないな~、という計画性皆無な母娘。
で、娘はなかにある東急ハンズへ。
母は服などをぶらぶらっと見たり。
あ、そうだ! ジョンストンズのストールあるかな? 実物を見てみたい! と思って婦人雑貨コーナーへ行きました。
売ってたよ、ジョンストンズ。
ちょっと疑問なのですが。
しかも何度も書いてるかも、ですが。
東京に住んでるかたは、どーやって物欲とおりあいをつけているのかすぃら。
地方だと、雑誌で見ても「このへんじゃ売ってないしー」で終わることもできるけど、ちゃんと売り場にあるんだもの、現物が。
というわけで、田舎モノは感動しつつストールを凝視していたら、店員さんがやってきて
「広げてご覧くださーい」。
う、うん、すごくいい物なんだろうね、軽いね、でも知ってたけどすごい値段、ろくまんえんとかコートが買えるでしょ。
という動揺をかくして
「無地はないんですか?」
と聞くと
「あー無地のお取り扱いはないんです」。
あら、残念~ふうを装って売り場を離れました(要らぬ小芝居
次に目に付いたのが男もののシャツ。
シャツ、好きなんですよね……でもアイロンがけが嫌いだから、ついつい着なくなっちゃってタンスの肥やしになるというね。
買い物を終えてやってきた娘、それを見て
「ちょっとー、同じようなシャツ、持ってるでしょ? 夏物だけど、ほれ、花がらでー、青くてー」。
あら、言われてみれば。
あぶないあぶない。
PR
この記事にコメントする
演歌のタイトルっぽい
1、なるほど! がつがつする必要がないのですね。
上京組(と一緒くたにしてはなんですが)は、今でしょ感とか記念に感でいっぱいですからねぇ。
2、デパートって定価ですもの、私も下見だけしてネットで~が多いです。
そういえば大丸で「もうすぐセールですよね?」
って聞いたらコレはセールには出ません、と断言され、店員はすーっと離れていきました。てへ。
上京組(と一緒くたにしてはなんですが)は、今でしょ感とか記念に感でいっぱいですからねぇ。
2、デパートって定価ですもの、私も下見だけしてネットで~が多いです。
そういえば大丸で「もうすぐセールですよね?」
って聞いたらコレはセールには出ません、と断言され、店員はすーっと離れていきました。てへ。
- まきまき
- 2014/11/27(Thu)14:58:32
- 編集
東京の女(ひと)
>東京に住んでるかたは、どーやって物欲とおりあいをつけているのかすぃら。
1.「いつでも買える感」ゆえに「今、買わなきゃ」と焦ることがない。そのうちに季節は巡り、忘れてしまう。(テレビで取り上げられた飲食店なんかは、一段落して行列が減ったら…などと思っているうちに、結局一度も行かないまま閉店している)
2.そもそもデパートに行かない。
私の場合は2の理由が大きいです。
買える値段のものがないんですもーん。アマゾンがあればいいんだもう。
1.「いつでも買える感」ゆえに「今、買わなきゃ」と焦ることがない。そのうちに季節は巡り、忘れてしまう。(テレビで取り上げられた飲食店なんかは、一段落して行列が減ったら…などと思っているうちに、結局一度も行かないまま閉店している)
2.そもそもデパートに行かない。
私の場合は2の理由が大きいです。
買える値段のものがないんですもーん。アマゾンがあればいいんだもう。
- Cake
- 2014/11/27(Thu)13:54:37
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性