前回書いた、立って作業する用のパソコンデスク。
何これすんごくいい!
今までもずっと座りっぱなしは良くないなーと思って、
タンスの抽斗を引き出す→
洋服の上に、脚を折りたたんで小テーブルを設置→
そこへパソコンを置く
で作業したりしてました。
高さはちょうど良かったけど、セッティングが面倒でした。
今回買ったのは昇降できるテーブルでして、座った状態でも使える優れもの。
テーブルの大きさもちょうどよくて、思わずAmazonレビューを書いちゃったわよ。
商品はこちらです。
タンスのゲンさんって店、何度か購入しているけど、ハズレがなくて信頼してます。
しかし就活にも疲れちゃったなあ。
結構なボリュームのテストを2回(派遣会社*1、リモートワークの会社*1)受けたのにダメだったのが大きいよね。
そんなに私ってダメなんか……って。
惰性で求人サイトを見て、あ、これなら! って詳細を見にいくと「20代~40代 活躍中」って。
あーそうですか。
ってなっちゃうよね。
こんなことなら昨年やった某官庁のバイトのお誘い、断らなきゃよかった……のか?
(いや、あれは苦しかった)
(仕事はまだしも休憩時間のふわっと社交を求められる感じが)
ふぃぃ。
何これすんごくいい!
今までもずっと座りっぱなしは良くないなーと思って、
タンスの抽斗を引き出す→
洋服の上に、脚を折りたたんで小テーブルを設置→
そこへパソコンを置く
で作業したりしてました。
高さはちょうど良かったけど、セッティングが面倒でした。
今回買ったのは昇降できるテーブルでして、座った状態でも使える優れもの。
テーブルの大きさもちょうどよくて、思わずAmazonレビューを書いちゃったわよ。
商品はこちらです。
タンスのゲンさんって店、何度か購入しているけど、ハズレがなくて信頼してます。
しかし就活にも疲れちゃったなあ。
結構なボリュームのテストを2回(派遣会社*1、リモートワークの会社*1)受けたのにダメだったのが大きいよね。
そんなに私ってダメなんか……って。
惰性で求人サイトを見て、あ、これなら! って詳細を見にいくと「20代~40代 活躍中」って。
あーそうですか。
ってなっちゃうよね。
こんなことなら昨年やった某官庁のバイトのお誘い、断らなきゃよかった……のか?
(いや、あれは苦しかった)
(仕事はまだしも休憩時間のふわっと社交を求められる感じが)
ふぃぃ。
PR
YouTubeばっかり見ている今日このごろ。
プレミアムが3カ月無料! というauの誘い文句に釣られてお試し中なのですが、広告が入らないとこんなにも快適なんだなぁ。
エアロビとか、途中で中断されるとイラッとしますよね。
そんでもって流れてくる動画を漫然と何時間も見ちゃうわけですが、DIY系のものを1本見たら続々と関連動画がおすすめされるわけで。
最近では冬の寒さにそなえて窓を断熱すべし系が多いですね。
私が見た動画では、窓とカーテンの間にビニールカーテンを付ける、というのをやってました。
あら良さそうと思って、ホームセンターで同じような材料を買い込んで来て、いざ設置。
でも「動画のようにうまくいかない」あるある、何度も手直ししているうちに両面テープがくっ付かなくなってしまい、悲惨な出来上がりとなりました。
とほほ。
素直に窓にはるプチプチあたりにしておけば良かったよぉ。
それから現在無印良品週間ですが、それにからめて「これを買っておけ」系の動画もわんさか出てきます。
あれもこれも欲しい! となっていましたが、「買って失敗」動画も見たらばしゅるしゅると購買意欲がしぼんでしまいました。
雑貨も服もたまに大当たりがあるんだけど、やっぱり値段なりの品質ね……ってことも多くて。
ま、これくらい冷えた頭で行ったほうがいいですわね。
プレミアムが3カ月無料! というauの誘い文句に釣られてお試し中なのですが、広告が入らないとこんなにも快適なんだなぁ。
エアロビとか、途中で中断されるとイラッとしますよね。
そんでもって流れてくる動画を漫然と何時間も見ちゃうわけですが、DIY系のものを1本見たら続々と関連動画がおすすめされるわけで。
最近では冬の寒さにそなえて窓を断熱すべし系が多いですね。
私が見た動画では、窓とカーテンの間にビニールカーテンを付ける、というのをやってました。
あら良さそうと思って、ホームセンターで同じような材料を買い込んで来て、いざ設置。
でも「動画のようにうまくいかない」あるある、何度も手直ししているうちに両面テープがくっ付かなくなってしまい、悲惨な出来上がりとなりました。
とほほ。
素直に窓にはるプチプチあたりにしておけば良かったよぉ。
それから現在無印良品週間ですが、それにからめて「これを買っておけ」系の動画もわんさか出てきます。
あれもこれも欲しい! となっていましたが、「買って失敗」動画も見たらばしゅるしゅると購買意欲がしぼんでしまいました。
雑貨も服もたまに大当たりがあるんだけど、やっぱり値段なりの品質ね……ってことも多くて。
ま、これくらい冷えた頭で行ったほうがいいですわね。
じゃなくて今日、用がありすぎ。
まず歯のかぶせ物が取れてしまい、ちょうど予約していたので昨日は歯科医へ行きました。
一番奥の歯だったのですが、隣の歯から連続したかぶせ物が折れて外れた状態だったため、医師いわく
「下手にやるとすきまから虫歯になるなぁ、うーん、とりあえず保護する薬を塗るね、また再来週来て」。
ふぃぃ。
その足で眼科へ。
最近パソコンを1時間もやると、我慢できないほど目が痛くなって、無理してもっとやると頭痛が起きるようになっていました。
もしかして眼鏡の度が合ってない? と思ってJINSへ。
そしたら今の眼鏡は20年も前に作ったものでした。
んで視力検査などしたのですが、度数の調整が難しすぎる、眼科で処方箋もらってきてと言われてしまいました。
で眼科へ行ってきたわけですよ。
左1.0、右0.2、老眼あり、右は乱視あり、そりゃあ厄介だわ。
ふぃぃ。
翌日の今日、処方箋を持って再びJINSへ。
これでやっと頭痛から解放されるのね、と思ったらブルーライトカットのレンズは取り寄せですって。
がっかり。
しかもパソコン用なので家でしか使わないから何でもよかったんだけど、フレームを選んだらどえりゃあ高いものだった……orz
値段が書いてなくて、そんなに高いのを売ってるなんて思いもよらず、会計の時に値段を聞いてびっくりさ。
ふぃぃ。
そのあとは免許の更新へ。
前は交通安全協会に加入しないと、自分で書類を書かなければならず慌てましたが、そんな制度はなくなったようですね。
さくっと終了しましたが、写真は5年の年月を否応なく刻んでいました。
ふぃぃ。
まず歯のかぶせ物が取れてしまい、ちょうど予約していたので昨日は歯科医へ行きました。
一番奥の歯だったのですが、隣の歯から連続したかぶせ物が折れて外れた状態だったため、医師いわく
「下手にやるとすきまから虫歯になるなぁ、うーん、とりあえず保護する薬を塗るね、また再来週来て」。
ふぃぃ。
その足で眼科へ。
最近パソコンを1時間もやると、我慢できないほど目が痛くなって、無理してもっとやると頭痛が起きるようになっていました。
もしかして眼鏡の度が合ってない? と思ってJINSへ。
そしたら今の眼鏡は20年も前に作ったものでした。
んで視力検査などしたのですが、度数の調整が難しすぎる、眼科で処方箋もらってきてと言われてしまいました。
で眼科へ行ってきたわけですよ。
左1.0、右0.2、老眼あり、右は乱視あり、そりゃあ厄介だわ。
ふぃぃ。
翌日の今日、処方箋を持って再びJINSへ。
これでやっと頭痛から解放されるのね、と思ったらブルーライトカットのレンズは取り寄せですって。
がっかり。
しかもパソコン用なので家でしか使わないから何でもよかったんだけど、フレームを選んだらどえりゃあ高いものだった……orz
値段が書いてなくて、そんなに高いのを売ってるなんて思いもよらず、会計の時に値段を聞いてびっくりさ。
ふぃぃ。
そのあとは免許の更新へ。
前は交通安全協会に加入しないと、自分で書類を書かなければならず慌てましたが、そんな制度はなくなったようですね。
さくっと終了しましたが、写真は5年の年月を否応なく刻んでいました。
ふぃぃ。
私の大好きなシャインマスカット、今年は出来がよくて甘いそうな。
いやそれな。
買っても買ってもおいしくて止まらない。
1房1000円前後だけど、3日に分けて食べてるからいいの(何が
梨も季節よねー。
秋月って品種が好き。
栗も季節だけど……加工品じゃないとちょっとね……虫がいるかと思うとちょっと。
同じ理由で桃も敬遠しがち。
**************************
以前働いていた事務所で君臨していた女ボス。
今年の資格試験で合格したらしい。ちっ。
8回目? だかの挑戦でやっと。
毎年毎年、所長の計らいで春先から仕事をセーブして、それでも毎年落ちてた。
態度だけはすでに資格保持者だったけどな。ふっ。
周りの人たちも
「仕事しながら取るのは難しいですよね」
とか言ってたけど、ほとんどの人は仕事しながら取ってるんじゃね?
ま、これで事務所閉鎖の危機は脱したんでしょうね。よかったねー(棒
いやそれな。
買っても買ってもおいしくて止まらない。
1房1000円前後だけど、3日に分けて食べてるからいいの(何が
梨も季節よねー。
秋月って品種が好き。
栗も季節だけど……加工品じゃないとちょっとね……虫がいるかと思うとちょっと。
同じ理由で桃も敬遠しがち。
**************************
以前働いていた事務所で君臨していた女ボス。
今年の資格試験で合格したらしい。ちっ。
8回目? だかの挑戦でやっと。
毎年毎年、所長の計らいで春先から仕事をセーブして、それでも毎年落ちてた。
態度だけはすでに資格保持者だったけどな。ふっ。
周りの人たちも
「仕事しながら取るのは難しいですよね」
とか言ってたけど、ほとんどの人は仕事しながら取ってるんじゃね?
ま、これで事務所閉鎖の危機は脱したんでしょうね。よかったねー(棒
ZOZOには買い取りサービスというものがありまして、たまに「今だけあなたが前に買ったコレをちょいと高く買うけど」メールが来ます。
うん、売る売る、と返信するとZOZOからバッグが送られてくるので、そこへ不要な服を詰めて送り返す、という流れです。
先日も何点か送ってみました。
ZOZOで買ったものでなくても、まあまあのブランド服なら同梱できます。
そこで「メルカリで買ったけど、気に入ったけど、派手だし着ていくところがない」と思っていたスカートも入れました。
これは7,000円ほどで買い取ってもらえました。
メールには「古い品だけど状態もいいし人気ブランドなのでこの値段」という説明がありました。
しかし。
一度も着ていないウール&カシミアのステンカラーコートは400円ですって。
400円て。
〇-バンリサーチのメンズコート、なんてそりゃあうじゃうじゃあるわなぁ(=古着としての価値が低い?)とは思いつつ、安いのり弁ほどの値段にびっくり。
まぁいいや、と思って売っちゃいましたけどね。
売却したらポイントで来るんですけど、数千ポイントあるとそわそわしちゃって、またお買い物しちゃうって寸法よ。
ZOZOの思う壺。
うん、売る売る、と返信するとZOZOからバッグが送られてくるので、そこへ不要な服を詰めて送り返す、という流れです。
先日も何点か送ってみました。
ZOZOで買ったものでなくても、まあまあのブランド服なら同梱できます。
そこで「メルカリで買ったけど、気に入ったけど、派手だし着ていくところがない」と思っていたスカートも入れました。
これは7,000円ほどで買い取ってもらえました。
メールには「古い品だけど状態もいいし人気ブランドなのでこの値段」という説明がありました。
しかし。
一度も着ていないウール&カシミアのステンカラーコートは400円ですって。
400円て。
〇-バンリサーチのメンズコート、なんてそりゃあうじゃうじゃあるわなぁ(=古着としての価値が低い?)とは思いつつ、安いのり弁ほどの値段にびっくり。
まぁいいや、と思って売っちゃいましたけどね。
売却したらポイントで来るんですけど、数千ポイントあるとそわそわしちゃって、またお買い物しちゃうって寸法よ。
ZOZOの思う壺。