Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
たいしたものは縫わないけど、要る
というわけでUQに乗り換えました。
auとは兄弟分みたいなものなので「え、本当に変わった?」ってくらい、使い心地が変わってません。
****************************:
超久しぶりにミシンを引っ張り出して使ってみたら、どうやっても糸調子がぐちゃぐちゃ。
これは修理が必要かしら? と思って、本体に貼ってあった事業所に電話したら「この電話は現在使われておりません」だったわよ。
うんうん、無理もあるまい。
だって母から貰ったミシンで、たぶん買って30年は経っているもの。
ネットで修理してくれるところを探したのですが、診断だけで3,000円前後、さらに修理となると1万円を超えそう。
高っ。
と思って新品を探したら、まあ進化していてびっくり。
電動、電子、コンピュータミシンと3種類あって、電子ミシンを選択、2万円しない値段でした。
母はジャノメミシンに絶大なる信頼を寄せていて、常にそれを買っていました。
定期的にメンテナンスの人が家に来てたなぁ。
今でも売り上げ順に並べたらジャノメが上位を独占していましたが、ちょっと高い。
ということでシンガーにしました。
まだ到着してないけど楽しみ。
auとは兄弟分みたいなものなので「え、本当に変わった?」ってくらい、使い心地が変わってません。
****************************:
超久しぶりにミシンを引っ張り出して使ってみたら、どうやっても糸調子がぐちゃぐちゃ。
これは修理が必要かしら? と思って、本体に貼ってあった事業所に電話したら「この電話は現在使われておりません」だったわよ。
うんうん、無理もあるまい。
だって母から貰ったミシンで、たぶん買って30年は経っているもの。
ネットで修理してくれるところを探したのですが、診断だけで3,000円前後、さらに修理となると1万円を超えそう。
高っ。
と思って新品を探したら、まあ進化していてびっくり。
電動、電子、コンピュータミシンと3種類あって、電子ミシンを選択、2万円しない値段でした。
母はジャノメミシンに絶大なる信頼を寄せていて、常にそれを買っていました。
定期的にメンテナンスの人が家に来てたなぁ。
今でも売り上げ順に並べたらジャノメが上位を独占していましたが、ちょっと高い。
ということでシンガーにしました。
まだ到着してないけど楽しみ。
PR
朝食にそこまで掛けられぬ
新しい動画をUPしました。 こちらです
バラの剪定の様子を撮りました。
これまでの傾向から言って、ガーデニング関係はきっと低評価を食らうでしょう。
なんか分かるよ……こだわりが強そうだもんね……こんなテキトーな動画、許せん! って思うんでしょ←心の準備をしている
*****************************
インスタでカルビーの「腸内フローラを調べよう!」ってのが流れてきて、1万円くらいだったのでチャレンジしました。
結果は BFB型(日本人の3割くらい)でした。
淡色野菜を食べている、サプリを摂っている、BMI低め、定期的にスポーツをしている、というものでした。
統計的な結果でしょうから、当たってたり外れてたり。
で、腸内フローラに特化したシリアルも注文しました。
40食分で7,000円ほどだから、単価175円。
高っ。
せっかく調べたからシリアルも、と思ったけど続けられないよぉ。
普段はスーパーで安売りの時に買うって決めてるんだもの。
それは700g、14食分で700円前後、単価50円だもの。
カルビーさん、もうちょっと安くしておくれよ。
バラの剪定の様子を撮りました。
これまでの傾向から言って、ガーデニング関係はきっと低評価を食らうでしょう。
なんか分かるよ……こだわりが強そうだもんね……こんなテキトーな動画、許せん! って思うんでしょ←心の準備をしている
*****************************
インスタでカルビーの「腸内フローラを調べよう!」ってのが流れてきて、1万円くらいだったのでチャレンジしました。
結果は BFB型(日本人の3割くらい)でした。
淡色野菜を食べている、サプリを摂っている、BMI低め、定期的にスポーツをしている、というものでした。
統計的な結果でしょうから、当たってたり外れてたり。
で、腸内フローラに特化したシリアルも注文しました。
40食分で7,000円ほどだから、単価175円。
高っ。
せっかく調べたからシリアルも、と思ったけど続けられないよぉ。
普段はスーパーで安売りの時に買うって決めてるんだもの。
それは700g、14食分で700円前後、単価50円だもの。
カルビーさん、もうちょっと安くしておくれよ。
いい買い物した、けども
前回書いた、立って作業する用のパソコンデスク。
何これすんごくいい!
今までもずっと座りっぱなしは良くないなーと思って、
タンスの抽斗を引き出す→
洋服の上に、脚を折りたたんで小テーブルを設置→
そこへパソコンを置く
で作業したりしてました。
高さはちょうど良かったけど、セッティングが面倒でした。
今回買ったのは昇降できるテーブルでして、座った状態でも使える優れもの。
テーブルの大きさもちょうどよくて、思わずAmazonレビューを書いちゃったわよ。
商品はこちらです。
タンスのゲンさんって店、何度か購入しているけど、ハズレがなくて信頼してます。
しかし就活にも疲れちゃったなあ。
結構なボリュームのテストを2回(派遣会社*1、リモートワークの会社*1)受けたのにダメだったのが大きいよね。
そんなに私ってダメなんか……って。
惰性で求人サイトを見て、あ、これなら! って詳細を見にいくと「20代~40代 活躍中」って。
あーそうですか。
ってなっちゃうよね。
こんなことなら昨年やった某官庁のバイトのお誘い、断らなきゃよかった……のか?
(いや、あれは苦しかった)
(仕事はまだしも休憩時間のふわっと社交を求められる感じが)
ふぃぃ。
何これすんごくいい!
今までもずっと座りっぱなしは良くないなーと思って、
タンスの抽斗を引き出す→
洋服の上に、脚を折りたたんで小テーブルを設置→
そこへパソコンを置く
で作業したりしてました。
高さはちょうど良かったけど、セッティングが面倒でした。
今回買ったのは昇降できるテーブルでして、座った状態でも使える優れもの。
テーブルの大きさもちょうどよくて、思わずAmazonレビューを書いちゃったわよ。
商品はこちらです。
タンスのゲンさんって店、何度か購入しているけど、ハズレがなくて信頼してます。
しかし就活にも疲れちゃったなあ。
結構なボリュームのテストを2回(派遣会社*1、リモートワークの会社*1)受けたのにダメだったのが大きいよね。
そんなに私ってダメなんか……って。
惰性で求人サイトを見て、あ、これなら! って詳細を見にいくと「20代~40代 活躍中」って。
あーそうですか。
ってなっちゃうよね。
こんなことなら昨年やった某官庁のバイトのお誘い、断らなきゃよかった……のか?
(いや、あれは苦しかった)
(仕事はまだしも休憩時間のふわっと社交を求められる感じが)
ふぃぃ。
〇〇なもの10選にやられがち
YouTubeばっかり見ている今日このごろ。
プレミアムが3カ月無料! というauの誘い文句に釣られてお試し中なのですが、広告が入らないとこんなにも快適なんだなぁ。
エアロビとか、途中で中断されるとイラッとしますよね。
そんでもって流れてくる動画を漫然と何時間も見ちゃうわけですが、DIY系のものを1本見たら続々と関連動画がおすすめされるわけで。
最近では冬の寒さにそなえて窓を断熱すべし系が多いですね。
私が見た動画では、窓とカーテンの間にビニールカーテンを付ける、というのをやってました。
あら良さそうと思って、ホームセンターで同じような材料を買い込んで来て、いざ設置。
でも「動画のようにうまくいかない」あるある、何度も手直ししているうちに両面テープがくっ付かなくなってしまい、悲惨な出来上がりとなりました。
とほほ。
素直に窓にはるプチプチあたりにしておけば良かったよぉ。
それから現在無印良品週間ですが、それにからめて「これを買っておけ」系の動画もわんさか出てきます。
あれもこれも欲しい! となっていましたが、「買って失敗」動画も見たらばしゅるしゅると購買意欲がしぼんでしまいました。
雑貨も服もたまに大当たりがあるんだけど、やっぱり値段なりの品質ね……ってことも多くて。
ま、これくらい冷えた頭で行ったほうがいいですわね。
プレミアムが3カ月無料! というauの誘い文句に釣られてお試し中なのですが、広告が入らないとこんなにも快適なんだなぁ。
エアロビとか、途中で中断されるとイラッとしますよね。
そんでもって流れてくる動画を漫然と何時間も見ちゃうわけですが、DIY系のものを1本見たら続々と関連動画がおすすめされるわけで。
最近では冬の寒さにそなえて窓を断熱すべし系が多いですね。
私が見た動画では、窓とカーテンの間にビニールカーテンを付ける、というのをやってました。
あら良さそうと思って、ホームセンターで同じような材料を買い込んで来て、いざ設置。
でも「動画のようにうまくいかない」あるある、何度も手直ししているうちに両面テープがくっ付かなくなってしまい、悲惨な出来上がりとなりました。
とほほ。
素直に窓にはるプチプチあたりにしておけば良かったよぉ。
それから現在無印良品週間ですが、それにからめて「これを買っておけ」系の動画もわんさか出てきます。
あれもこれも欲しい! となっていましたが、「買って失敗」動画も見たらばしゅるしゅると購買意欲がしぼんでしまいました。
雑貨も服もたまに大当たりがあるんだけど、やっぱり値段なりの品質ね……ってことも多くて。
ま、これくらい冷えた頭で行ったほうがいいですわね。
秋の味覚
私の大好きなシャインマスカット、今年は出来がよくて甘いそうな。
いやそれな。
買っても買ってもおいしくて止まらない。
1房1000円前後だけど、3日に分けて食べてるからいいの(何が
梨も季節よねー。
秋月って品種が好き。
栗も季節だけど……加工品じゃないとちょっとね……虫がいるかと思うとちょっと。
同じ理由で桃も敬遠しがち。
**************************
以前働いていた事務所で君臨していた女ボス。
今年の資格試験で合格したらしい。ちっ。
8回目? だかの挑戦でやっと。
毎年毎年、所長の計らいで春先から仕事をセーブして、それでも毎年落ちてた。
態度だけはすでに資格保持者だったけどな。ふっ。
周りの人たちも
「仕事しながら取るのは難しいですよね」
とか言ってたけど、ほとんどの人は仕事しながら取ってるんじゃね?
ま、これで事務所閉鎖の危機は脱したんでしょうね。よかったねー(棒
いやそれな。
買っても買ってもおいしくて止まらない。
1房1000円前後だけど、3日に分けて食べてるからいいの(何が
梨も季節よねー。
秋月って品種が好き。
栗も季節だけど……加工品じゃないとちょっとね……虫がいるかと思うとちょっと。
同じ理由で桃も敬遠しがち。
**************************
以前働いていた事務所で君臨していた女ボス。
今年の資格試験で合格したらしい。ちっ。
8回目? だかの挑戦でやっと。
毎年毎年、所長の計らいで春先から仕事をセーブして、それでも毎年落ちてた。
態度だけはすでに資格保持者だったけどな。ふっ。
周りの人たちも
「仕事しながら取るのは難しいですよね」
とか言ってたけど、ほとんどの人は仕事しながら取ってるんじゃね?
ま、これで事務所閉鎖の危機は脱したんでしょうね。よかったねー(棒
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性