忍者ブログ

〇〇なもの10選にやられがち

YouTubeばっかり見ている今日このごろ。
プレミアムが3カ月無料! というauの誘い文句に釣られてお試し中なのですが、広告が入らないとこんなにも快適なんだなぁ。
エアロビとか、途中で中断されるとイラッとしますよね。

そんでもって流れてくる動画を漫然と何時間も見ちゃうわけですが、DIY系のものを1本見たら続々と関連動画がおすすめされるわけで。
最近では冬の寒さにそなえて窓を断熱すべし系が多いですね。

私が見た動画では、窓とカーテンの間にビニールカーテンを付ける、というのをやってました。
あら良さそうと思って、ホームセンターで同じような材料を買い込んで来て、いざ設置。
でも「動画のようにうまくいかない」あるある、何度も手直ししているうちに両面テープがくっ付かなくなってしまい、悲惨な出来上がりとなりました。
とほほ。
素直に窓にはるプチプチあたりにしておけば良かったよぉ。

それから現在無印良品週間ですが、それにからめて「これを買っておけ」系の動画もわんさか出てきます。
あれもこれも欲しい! となっていましたが、「買って失敗」動画も見たらばしゅるしゅると購買意欲がしぼんでしまいました。
雑貨も服もたまに大当たりがあるんだけど、やっぱり値段なりの品質ね……ってことも多くて。
ま、これくらい冷えた頭で行ったほうがいいですわね。

PR

秋の味覚

私の大好きなシャインマスカット、今年は出来がよくて甘いそうな。
いやそれな。
買っても買ってもおいしくて止まらない。
1房1000円前後だけど、3日に分けて食べてるからいいの(何が

梨も季節よねー。
秋月って品種が好き。
栗も季節だけど……加工品じゃないとちょっとね……虫がいるかと思うとちょっと。
同じ理由で桃も敬遠しがち。
**************************

以前働いていた事務所で君臨していた女ボス。
今年の資格試験で合格したらしい。ちっ。
8回目? だかの挑戦でやっと。

毎年毎年、所長の計らいで春先から仕事をセーブして、それでも毎年落ちてた。
態度だけはすでに資格保持者だったけどな。ふっ。
周りの人たちも
「仕事しながら取るのは難しいですよね」
とか言ってたけど、ほとんどの人は仕事しながら取ってるんじゃね?

ま、これで事務所閉鎖の危機は脱したんでしょうね。よかったねー(棒

出会いと別れを繰り返し

ZOZOには買い取りサービスというものがありまして、たまに「今だけあなたが前に買ったコレをちょいと高く買うけど」メールが来ます。
うん、売る売る、と返信するとZOZOからバッグが送られてくるので、そこへ不要な服を詰めて送り返す、という流れです。

先日も何点か送ってみました。
ZOZOで買ったものでなくても、まあまあのブランド服なら同梱できます。
そこで「メルカリで買ったけど、気に入ったけど、派手だし着ていくところがない」と思っていたスカートも入れました。
これは7,000円ほどで買い取ってもらえました。
メールには「古い品だけど状態もいいし人気ブランドなのでこの値段」という説明がありました。
しかし。
一度も着ていないウール&カシミアのステンカラーコートは400円ですって。
400円て。
〇-バンリサーチのメンズコート、なんてそりゃあうじゃうじゃあるわなぁ(=古着としての価値が低い?)とは思いつつ、安いのり弁ほどの値段にびっくり。
まぁいいや、と思って売っちゃいましたけどね。

売却したらポイントで来るんですけど、数千ポイントあるとそわそわしちゃって、またお買い物しちゃうって寸法よ。
ZOZOの思う壺。

物欲の塊

夏のセールがとっくに始まっているわけですが。
インスタとか見てると「あなた、このブランドが好きなんでしょ? 検索したでしょ? 買わないの?」と圧を掛けてくるわけで。

その中に昔なつかしいヨウジヤマモト(Y's)がありました。
そういえば最近、某ユーチューバーのかたがそこの商品を買って、店員直伝のうんちくをあれこれ語ってたっけ。
黒い服は黒い生地を再度黒色で染めているんですって。こだわり強いのね。嫌いじゃないわ。
なーんて思っていた矢先にセールの広告を見たもんだから、まんまと買ってしまいました。

若かりし頃はデザイナーズブランドを薄給から頑張って買っていたけど、Y'sやギャルソンは中でも高くてたまぁにしか買えませんでした。
ま、今でもおいそれとは買えないんだけどさ。

オンラインショップでは初めて購入したのですが、クリアホルダーやらガーメントバッグやらがおまけで付いてきました。
初購入ありがとねーの粗品らしいですが、なんか感慨深かったなあ。
ここって一度つぶれかけたのよね、復活したけど。
きっと今は余裕があるのね、がんばってるね、の気持ちになりました。
謎のウエメセですが好きだったのに消えちゃったブランドもあるから……ペイトンプレイス、BA-TSU、Scoopとか。
だから山本氏にはずっと頑張っていただきたいです。

けっこうなお点前

前回の記事で書いたほうじ茶、とってもおいしかったです。
買ったのは「柳桜園茶舗 かりがねほうじ茶 香悦」。
香りも良いし、液体がテロンとするんですよね……伝わりますかね。
******************************

何となくSUUMOなんか見たりして。
何となく検索なんかしたりして。
暑いところは嫌だなぁ。といってココより北は気が進まないなぁ。いっそ北海道?
と探したら、中古マンション駅チカでも200万円以下で買えるのね。
いいなー。
でもやっぱり冬は厳しいのかしら。エアコンの暖房では太刀打ちできないのかしら。何らかの補助があるのかしら。
夢はふくらむねぇ(え?
***********************************

独立した子どもの携帯代を払う親って甘すぎじゃね? と思っていたのに、図らずも現在そうなっちゃってます。
私と娘はauの家族割を使ってまして、私がまとめて支払っています。
で、2ヵ月分ずつ娘に料金を振り込んでもらってました。
がしかし、ここ半年近く振り込みが無く、催促しても「うーん、来月には」「もうすぐ金が入るはず」「あとちょっとで……」と言い訳ばかり。

もうこんな状態は我慢できない! 家族割なんか解約すっぞとauショップで相談しましたとも。
そしたら娘本人が別請求にする手続きをすれば家族割は継続できるとのこと。
娘に伝えるも、ショップになんか行ってくれるはずもなく。
あーあ。

地下アイドル、儲からないみたいよ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析