NHK BSで放送されていたものを見ました。
監督はヒッチコック、50年代のスリラー映画です。
医師のベンは、妻で元歌手のジョー、息子のハンクとともにモロッコへ観光にやってきた。
そこで一人の男と知り合いになるが、やがて彼は殺害されてしまう。
死に際に彼が言った言葉はいったい? また誘拐されてしまった息子の運命は? という映画です。
次々に事件が起きて飽きさせない展開、面白かったです。
そして細部にも鑑賞ポイントがたくさんありました。
たとえば夫婦がレストランで食事をするシーン。
椅子が低くて、ベンが長い脚を持て余す様子だったり、肉料理の食べ方(マナー)にイラついて文句を言う様子だったりが、すごく自然でふふっと笑えました。
それからジョーが有名な「ケセラセラ」を歌うシーン。
最初は息子に歌って聞かせるのですが、聞きほれました。次に歌うシーンでは緊張している? という設定のせいか、最初より喉が締まってしまっている歌唱で、だとするとすごい演技だなぁと思いました。
余談ですが、こういう映画はもう作れないんだね。
ヤツに電話しろ! 移動中だから無理です、じゃあ着いたころに連絡させろ、とかさ。
あとオーケストラの演奏を聴くシーンでは「密です! ちょー密」って気になっちゃって。
ふぃー。
監督はヒッチコック、50年代のスリラー映画です。
医師のベンは、妻で元歌手のジョー、息子のハンクとともにモロッコへ観光にやってきた。
そこで一人の男と知り合いになるが、やがて彼は殺害されてしまう。
死に際に彼が言った言葉はいったい? また誘拐されてしまった息子の運命は? という映画です。
次々に事件が起きて飽きさせない展開、面白かったです。
そして細部にも鑑賞ポイントがたくさんありました。
たとえば夫婦がレストランで食事をするシーン。
椅子が低くて、ベンが長い脚を持て余す様子だったり、肉料理の食べ方(マナー)にイラついて文句を言う様子だったりが、すごく自然でふふっと笑えました。
それからジョーが有名な「ケセラセラ」を歌うシーン。
最初は息子に歌って聞かせるのですが、聞きほれました。次に歌うシーンでは緊張している? という設定のせいか、最初より喉が締まってしまっている歌唱で、だとするとすごい演技だなぁと思いました。
余談ですが、こういう映画はもう作れないんだね。
ヤツに電話しろ! 移動中だから無理です、じゃあ着いたころに連絡させろ、とかさ。
あとオーケストラの演奏を聴くシーンでは「密です! ちょー密」って気になっちゃって。
ふぃー。
PR
緊張しい、コミュ障のアテクシ、Showroomって無理があったわ(今ごろ)。
ただ歌いたいだけなら、カラオケアプリがあるじゃないか、ってことでポケカラというアプリをいれてみました。
気が済むまで練習できて、アップロードもできて、いろんな人の歌を自由に聞くこともできます。
コメントや無料のギフトもあったりして機能も充実してるし、楽曲の数もSRより豊富。
うん、こっちがいいや。
ということでここ数日はこっちばっかり。
しかし世の中には歌がうまい人がごまんといるんだね。
そして気軽にネットにのせられて誰でも聞ける、いい時代だわ。
ただ歌いたいだけなら、カラオケアプリがあるじゃないか、ってことでポケカラというアプリをいれてみました。
気が済むまで練習できて、アップロードもできて、いろんな人の歌を自由に聞くこともできます。
コメントや無料のギフトもあったりして機能も充実してるし、楽曲の数もSRより豊富。
うん、こっちがいいや。
ということでここ数日はこっちばっかり。
しかし世の中には歌がうまい人がごまんといるんだね。
そして気軽にネットにのせられて誰でも聞ける、いい時代だわ。
週末、久しぶりに外食しました。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
いやもう6月だったよ。
毎日いろいろあって忙しいったら(おもにあつ森)。
さて。
テレビは傑作選という名の再放送ばっかりだし、リモート出演のタイムラグがイラっとするしで、あんまり見なくなりました。
代わりにつべを見まくり。
まず体を動かすために、エアロビ動画をよく見てます。
なんて便利なの。
難しいのから簡単なのまで選び放題。
おかげでリングフィットアドベンチャーは放置されてますわ。
あとはカラオケ動画をみては歌の練習をしたり。
古いのから新しいのまで、これまた選び放題、だけど配信のほうは曲数が限られているので、せっかく練習しても曲がなかったり。ふっ。
*******************************
ゆうべのダンナとの会話。
ダ「もうあのお菓子って売ってないよね、コーン」
私「コーン?」
ダ「あの、ほら、オジサンの」
私「……カール?」
大丈夫か、ダンナ。
毎日いろいろあって忙しいったら(おもにあつ森)。
さて。
テレビは傑作選という名の再放送ばっかりだし、リモート出演のタイムラグがイラっとするしで、あんまり見なくなりました。
代わりにつべを見まくり。
まず体を動かすために、エアロビ動画をよく見てます。
なんて便利なの。
難しいのから簡単なのまで選び放題。
おかげでリングフィットアドベンチャーは放置されてますわ。
あとはカラオケ動画をみては歌の練習をしたり。
古いのから新しいのまで、これまた選び放題、だけど配信のほうは曲数が限られているので、せっかく練習しても曲がなかったり。ふっ。
*******************************
ゆうべのダンナとの会話。
ダ「もうあのお菓子って売ってないよね、コーン」
私「コーン?」
ダ「あの、ほら、オジサンの」
私「……カール?」
大丈夫か、ダンナ。
というわけで美容室へ行ってきました。
なるべく短時間で済ませたいと思って、カラーリング専門店にしました。
席は一つおきにしているし、入り口には消毒液があって店員に使うように促されるし、ああ気を遣っているんだな、とは思いました。
けどもこっちは施術中はマスク無しだし(付けたままする店もあるんだってね)。
なのに延々としゃべってるオバチャンはいるし。
ってこういうイライラがメンタルにくるよねー。
*******************************
ほぼ毎日配信を続けているShowroomですが。
優しい方がほとんどですが、だんだん闇が見えてまいりました。
ものすごい数のイベントが開催されていまして、上位になると商品が貰えたり、オリジナルのアバターが作れたりするわけです。
私なぞ、歌えりゃいいのよ風味で参加していますが、必死な人はすごいです。
配信中にリスナーが投げ銭のようなことをするのですが、無料、有料といろいろありまして。
無料のポイントは、どこかのルームで30秒間配信を聞けば手に入ります。
だからポイント集めのために、興味の無いルームをいくつも訪れては、応援している人にそれを投げるわけです。
配信者のほうも、集めに行くことをお願いしたりするし。
下手したらイベントの話題しか話さない、あと〇点欲しいです! とか言ってるだけのルームもあったりします。
そこまで一生懸命になれるのも、ある意味立派なことだとは思いますけど、巻き込まれた日には……訪問する、されるのエンドレス。
まったりやらせてくれよう。
なるべく短時間で済ませたいと思って、カラーリング専門店にしました。
席は一つおきにしているし、入り口には消毒液があって店員に使うように促されるし、ああ気を遣っているんだな、とは思いました。
けどもこっちは施術中はマスク無しだし(付けたままする店もあるんだってね)。
なのに延々としゃべってるオバチャンはいるし。
ってこういうイライラがメンタルにくるよねー。
*******************************
ほぼ毎日配信を続けているShowroomですが。
優しい方がほとんどですが、だんだん闇が見えてまいりました。
ものすごい数のイベントが開催されていまして、上位になると商品が貰えたり、オリジナルのアバターが作れたりするわけです。
私なぞ、歌えりゃいいのよ風味で参加していますが、必死な人はすごいです。
配信中にリスナーが投げ銭のようなことをするのですが、無料、有料といろいろありまして。
無料のポイントは、どこかのルームで30秒間配信を聞けば手に入ります。
だからポイント集めのために、興味の無いルームをいくつも訪れては、応援している人にそれを投げるわけです。
配信者のほうも、集めに行くことをお願いしたりするし。
下手したらイベントの話題しか話さない、あと〇点欲しいです! とか言ってるだけのルームもあったりします。
そこまで一生懸命になれるのも、ある意味立派なことだとは思いますけど、巻き込まれた日には……訪問する、されるのエンドレス。
まったりやらせてくれよう。