忍者ブログ

映画「勝手にふるえてろ」

Amazonのプライム会員になりました。
と言っても1年間だけですけど。
auが特典あげるねータダだよーって言うから乗っかってみた。
1年間映画観まくるよ! 就活は今回もダメだったからね! わっはっは!

さて映画。
綿矢りさ原作の小説の映画化。
OL・ヨシカ(松岡茉優)は恋愛経験がなく、中学時代からイチ(北村匠海)に想いを寄せていた。
しかし会社の同僚・ニ(渡辺大知)から人生初告白されて舞い上がる。
ニのことはそこまで好きじゃないヨシカは、イチに再会すべく海外にいる同級生になりすまして同窓会を企画する。
そこでイチに再会し、しかも二人きりになって話が弾んだが……。

うーん、まあまあでしたかね。
松岡茉優の妄想とか、渡辺大知の熱っぽい感じが鬱陶しかったです。
何より北村匠海の自己中さがもう。
同窓会での彼の告白は、ネタバレなので詳しく書けないけど「それ、本当?」って言いたくなったな。
オレさ、見た通りイケメンじゃん? だから周りが放っておかないってゆーか嫉妬? なのかなぁ、ちょっとつらかったなぁ(遠い目)、臭がぷんぷんしました。

あと余談っぽくなりますが、松岡茉優がいろんなコートを着てておしゃれさん設定なの? と思いましたが、その割に全体的にもっさりとしたコーディネートで ? でした。

PR

ランチ!

友だち2人と超久々にランチ。
ココを遡ったら2019年の8月以来だったよ!
だもの時間がいくらあっても足りず、イタリアンなお店でのランチで1.5時間、そのあとファミレスで3時間。はっはっはー。

まずはAさん。
お父様が春先に亡くなった話。
昨年ガンが見つかって手術して経過は良好だったけど、その後の放射線治療が老体にはキツかったようで、自宅で突然亡くなってしまったそうな。
「みんなに羨ましいような死に方だねーって言われたよ」と。
そうね、老人が夢見るピンピンコロリって逝き方よね……そんなところにも人間性が出るのかしら。
何十年も介護されるとかまっぴら御免だけど人間性からいうと私はその恐れがあるわなぁ。あるんかい。

それから仕事の愚痴が止まらない2人。
Aさんは60歳定年だったのが63まで延長され、さらに3年余計に働くのか? とがっかりした話とか。
Bさんは安月給で有名な会社なので、給料が少なすぎて心が折れそう、とか。
私も最近就活してるんだ、でも働きたくない気持ちもあるから、いまいち必死になれないというか……と言うと、友だちは2人とも独身なので無職という選択肢はないわけで「働きたくないとか何言ってんのよ!」とお叱りを受けてしまいました。へへへ。

そして私が提供する話題と言えば離婚問題よね。
ダンナに言われた事を話したら「えー、そんなに口が悪いかな? 北斗晶なんてお前がーとかテメーとか言うよね」って。
ほ、北斗晶よりはマシだよ、確かに。
私も独り身になったら3人でシェアハウスに住むってどうよ? と話は盛り上がったのでした。

就活は続くよ

また1社、面接を受けてきました。
ざっくり言うと工場の事務。
条件はいいんだけど、なるべく短時間にしたい私、なるべく長く働いて欲しそうな会社、ってことでどうかなー。

面接のあとで「では簡単な筆記試験をします」って言われてびっくり。
暗中○索はわかったけど、「会う」の謙譲語と尊敬語とか「?」でしたわ。
みんなこういうのって把握してるのかな? 私はてきとーに流してるんだが……日本語ムツカシネー。
結果は来週判明する予定です。

当日は3時に目が覚めて、それっきり眠れず。
面接に緊張していたわけではないと思うんだけど、いろいろな想いがわいてきて眠れず。
そうなったらもうスマホONして見てしまうよね。
でも暇人の味方である某掲示板、既女板が最近あらされてましてな。
脈絡のない独り言みたいなのを大量に書き込んでスレを消費する手口。
何が楽しいのさ。
意味がわからん。

石原さとみさんはキレイだけど

ウチのリビングのエアコン。
家を建てたときに付けた天井埋め込み型のものでした。
つまり25年? くらい前のもの。
でもすこぶる元気でして、冷房なんて寒いくらい効いてました。
でもでも最近エアコンやら電化製品が品薄で、壊れてからでは遅いんやでー、知らんでーとテレビが盛んに言うもんだからついに新調しちゃいました。

前はHITACHIの製品だったのですが、ここまで頑丈だとポイント高いよね。
ってことでまたHITACHIの白くまくんにしました。
あぁ、思い出した、5人組がCMをやってたころはお買い上げで何かとプレゼントがあったよねぇ、もうそういうのは無いんだねぇ。
と一抹の寂しさを感じつつ、近所の実店舗で購入しました。

ネットのほうがきっと安いと思ったけど、どんな製品がいいか相談したかったし、取付工事の細かい打ち合わせとかもあったしね。
結果、各メーカーの特徴とか、省エネの機種は? とかいろいろと聞けて良かったです。

さぁ、これで夏を乗り切るわよっ。
いや、家になんかいたくないけどなっ。

映画「私は告白する」

NHK-BSで放送されたものを録画して観ました。
ヒッチコック映画はだいぶ観ましたが、これは初見でした。

神父であるマイケルは、ある夜ケラーの告白を聞く。それは強盗殺人という恐ろしいものであった。
ほどなくして警察の捜査が始まる。
事件当日、僧衣の男を見たという目撃者が現れるが、それはケラーが仕組んだ罠だった。
しかもマイケルが人妻と会っていたことも判明してマイケルが犯人として疑われる。
彼は聖職にあるため真実を語ることが出来ず、ついに裁判にかけられることになるが……。

古い映画ですが、すごく面白かったです。
神父と人妻の過去の出来事、ケラーの悪人っぷり、殺された弁護士の人柄……といろいろな要素が組み合わさって飽きさせない展開でした。

しかし懺悔の内容は口外できないってのはここまで厳しいものなのでしょうか。
法律よりも守るべきものなの? ともやもやが止まりませんでした。
ケラーが煽ってくるんだもの。
やーいやーい言えないだろー、お、バラすのか? やっぱりバラすんだろ、お前はそういう汚いヤツだよなぁ、みたいに。
あとは人妻役のアン・バクスターの美しさには見とれました。
このあたりのモノクロ映画の女優の美しさって、本当にただ者ではないよね。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析