忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
誕生月に毎年届くねんきん定期便。
なぜか今年は届かない。
年金事務所に電話してきいたら「昨年から何も変わりがないので送りません」って。
え、そうなん? 知らなかった。
また働いて厚生年金を納めたりしたら送るけど、ですって。
ほーん。
***************************************

週明けの日、夫が「オレ史上最大の腰の痛み」を訴えるので、やむなくいろいろとやって差し上げました。
愛は無いけど義理はある。
その原因を聞いて、笑ってはいけない事態だったけど笑ってしまったわ。
フォームローラーってあるじゃないですか。
背中のストレッチとかに使う、あれ。
それで背中から腰からゴリゴリやったら、やりすぎて神経を痛めてしまったらしい。
カイロに行って施術してもらったら「生き返った~」そうです。

何かあったら面倒なのでご自愛くださいの気持ち。
*************************************

1kgちょい体重が増えたら、ズボンがことごとく入らなくなっちゃったよ!
1kgちょいが、ぜーんぶお腹に来ちゃったみたい。
そんなことある?

PR
転職サイトで良さそうな求人をみつけたので応募したらば、まずは派遣会社に登録してねという連絡をもらいました。
車で1時間ほどの場所まで履歴書、職務経歴書を持ってきてねというので行ってきましたとも。
あー面倒くさい。
でも週2日勤務というおいしそうな仕事のためなら行くわよ。

で、面接して、プロフィール? を書く用紙をわたされました。
家族構成から病歴から身長から書く欄があって、違和感。
通常の採用面接だと聞いてはいけないことじゃね? と思いつつ自分的に差し障りがない範囲で記入しました。
あとでチャットGPTに聞いたら派遣会社は聞いてもいいっぽい。
紹介する仕事に就けるかどうかを判断したいから、ですってよ。
仕事によっては病歴って必要かもしれないけど、ふつーの事務希望なのにな……と腑に落ちない私でした。

面接のあとにパソコンのテスト。
Word、Excelならお手の物よ。
と思ったけど、Excelのグラフ問題があってひぃぃぃ~となりました。
ほとんどやったことが無いんだもの。
勘で多少は解いたけどボロボロだったです。
仕事でウン十年もさわってきたけど、グラフを作る場面が無かったんだよなあ。
これって少数派なのかしら。

ってことでおいしい仕事は遠くなりにけり。

NHKのドラマ「3000万」が終わっちゃいました。
面白かったー。
心臓バクバクの最終回でした。

安達祐実がどんどん悪の道に落ちてゆくのが、とても本当っぽくて震えました。
詐欺電話の掛け子をやらざるを得なくなるところなんざ、経験者が見たら「そうそうそう! こうなっちゃうんだよ!」って思うんじゃないかな。
夫の青木崇高のヘタレっぷりもまたイライラしたよね。
元ミュージシャンって地雷だよなぁと思ってしまいました。

他に見ているドラマは「わたしの宝物」。
何度も脱落しそうになったのですが、松本若菜の嘘がバレてヒリヒリする展開になってきたのでもうちょっと頑張ろうかな。
だいたいさー相手役の深澤辰哉くん、ルックスが役に合ってないのよ。
岩本照くんだったらもっと入り込めたと思う←何様
*******************************

長めの動画編集が遅々として進まず、ショート動画でお茶を濁す日々ですわ。
これとか

これとか

チャンネル登録して見ている某主婦のかたが「1年やって登録者が1000人を超えなかったら止めるつもりだった」と言ってました。
動画編集は楽しいけど、労力をかけるからには収益化はしたかったって。
だよね……と1000人なんて夢のまた夢な私、しょんぼり。

娘の高校時代の友人が結婚するそうで、仲のよかった4人で地元で集まろうということになり、金曜日に帰省してきました。
ライブが終わってから高速を飛ばして来た娘、怖いって。

LINEでは長くなりそうなことを、いろいろと聞いてみました。
結婚について→とうぶん無い、子どももまだまだいらない、30歳前後でいい、という娘。
「年取ったママはいやだ、自分は早く子作りする」って散々私に言ってたくせに。
それで私がどんなに悲しく思ったか全然わかってないんだなあ。
ってか友だちに母親の悪口を言われて凹んでいる子を見るのが嫌だったんだよね。なんで言い返せない? って。
ま、過ぎたことだけどな(でも根に持ってる

会社で社会保険にも加入したというので、保険証を見せてもらいました(本当か? とちょっと疑ってた
協会けんぽでした(懐かしい

つい先日は彼氏と北海道旅行としゃれこんでいた娘。
まあおみやげは期待してなかったけど、今月は私と夫の誕生日がある月。
その中間にやってきて、何のプレゼントも無し。
北海道へ行くカネはあっても、誕プレを買うカネはないんだなあ。

たった1泊でもいつもはテキトーに済ませてる夕食だけど、コストコまで買い出しに行ったり。
圧縮してある布団一式を出してきて天日干ししたり。
帰ったら帰ったでパジャマやシーツを全部洗濯したり。
体調はイマイチだったけど、やるしかないし。
どっと疲れたわ。
一番の疲れの源は夫も交えての3人の会話だけどな。わっはっは。

ひろゆき氏が紹介してて、面白そうなので見始まった「Nontitle」という動画。
6人の男女が今までにないパソコンを売り出すために戦略を練って、NECのかたにプレゼンする、というもの。
先日大団円を迎えて、結果が出てるので書きますけど、






彼らが考えた新しいパソコンが売り出されることが決定しました。
薄くて、バッテリー持ちが良くて、低価格で、おされカラバリがあって、カバーを付けることによって自分仕様にできて……って夢のようなパソコン。
初めのころはことごとく実現不可能ってNECの人たち言ってたのに、ぜーんぶ叶ってしまった。
いやこれほんとにヤラセ無し? って思うほど全部よ。
6人(途中から1人脱落して5人)のメンバーはキャラが立ってたし、次々(順番?)にキレ散らかして盛り上げてくれたし。
うん、なんかすごかった。
見てて疲れちゃった。
*************************************

最近またヒステリー球の症状が出てます。
寝ている時に起きることが多くてしかも強烈で、ここここれはもしや心筋梗塞!? いや落ち着け深呼吸してそれでもダメなら落ち着くな……とひとり葛藤する日々でございます。
それで寝不足→翌日はダルダルで動けず運動不足→眠れずの負のループ。
ふぃぃ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]