Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
クレカの使用履歴が書き込めるのが決め手
早いねー、だけど早くしないとどんどん売り切れちゃうからねー。
ここ数年、
「来年こそは良い年にしたいなぁ。だから『これは!』っていう手帳、買いたいなぁ」
と思いつつ、結局ふつーの安っちいモノに落ち着くという。
**********************
あなたもヒンヌーから抜け出せる! とテレビで放送してました。
早速、その奥義を娘に伝授するアテクシ。
私「二の腕をよぉく揉んで脂肪をやわらかくしたら、それを胸のほうに……」
娘「あのさぁ、二の腕の脂肪が無いんだけど?」
私「あぁそうかー。じゃあ、お腹の脂肪を」
娘「お腹、つまめなーい」
う、裏山なやつ。
PR
このブログも
広告がデカデカと入るようになっちゃったのね(↓)。
うーん、無料だから文句は言えないけど、やな感じ。
************************
ポプラ社が出してる「百年文庫」。
3人の作家の短編をひとつずつ、漢字1文字のタイトルが付いている、というもの。
アンソロジーってあんまり読まないのですが、これは面白そうなのがいろいろあるなぁ。
たとえば「逃」。
田村泰次郎「男鹿」って、どんなん?
たとえば「贖」。
アンドレ・ジッド「放蕩息子の帰宅」って、どんなん?
それだけ読めないもんかねぇと思って密林で探すも、田村氏のほうは高価な選集に収録されている作品らしく。
ジッドのほうはむかーしの新潮文庫に収録されていたもので、今ではプレミア価格で売っているのみ。
素直にポプラ社のモノを買えって話なんですけどね、ええ。
1/3のものにしか興味がないのに買うのか~と悩んでしまう貧乏性。
うーん、無料だから文句は言えないけど、やな感じ。
************************
ポプラ社が出してる「百年文庫」。
3人の作家の短編をひとつずつ、漢字1文字のタイトルが付いている、というもの。
アンソロジーってあんまり読まないのですが、これは面白そうなのがいろいろあるなぁ。
たとえば「逃」。
田村泰次郎「男鹿」って、どんなん?
たとえば「贖」。
アンドレ・ジッド「放蕩息子の帰宅」って、どんなん?
それだけ読めないもんかねぇと思って密林で探すも、田村氏のほうは高価な選集に収録されている作品らしく。
ジッドのほうはむかーしの新潮文庫に収録されていたもので、今ではプレミア価格で売っているのみ。
素直にポプラ社のモノを買えって話なんですけどね、ええ。
1/3のものにしか興味がないのに買うのか~と悩んでしまう貧乏性。
推して知るべし
昨日、娘が帰宅するなり言いました。
「席替えがあったんだけど、周りがぜーんぶ男子でさぁ。唯一斜め前が○ちゃん(女子)なんだけど、○ちゃんは授業に集中するタイプだからしゃべれないんだよ」。
って、おまいも集中しろーーーっ。
***********************
日本の地震を祝います
の件。
ネットではずいぶん騒ぎになっているようですが、テレビではあまり(ほとんど?)見かけませんねぇ。
やはりマスコミは何らかの圧力を受けているんでしょうか。
って思ってしまいますなぁ。
マスゴミとプロパンガス会社だけは信用できないわー。
(ガス会社を変えたら大変な目に遭いました。変えたほうも古いほうも嘘ばっかり。社名さらしたいけど我慢するわ、逆ギレされそうだから)
「席替えがあったんだけど、周りがぜーんぶ男子でさぁ。唯一斜め前が○ちゃん(女子)なんだけど、○ちゃんは授業に集中するタイプだからしゃべれないんだよ」。
って、おまいも集中しろーーーっ。
***********************
日本の地震を祝います
の件。
ネットではずいぶん騒ぎになっているようですが、テレビではあまり(ほとんど?)見かけませんねぇ。
やはりマスコミは何らかの圧力を受けているんでしょうか。
って思ってしまいますなぁ。
マスゴミとプロパンガス会社だけは信用できないわー。
(ガス会社を変えたら大変な目に遭いました。変えたほうも古いほうも嘘ばっかり。社名さらしたいけど我慢するわ、逆ギレされそうだから)
予防接種
昨日、娘に子宮頸がんの予防接種(2回目)を受けさせました。
病院で小学校時代の友だちとそのママに遭遇したので、ちょいと立ち話。
「予防接種、受けないって人もいるみたいだよね」
と私が言うと
「そうなの!? 何で!?」
「副作用とか…失神しちゃう子とかいるんだって。あと効果が何年持つのか、いろんな説があるみたいで」
「へぇ~そうなんだ、知らなかった」。
確かにあんまりテレビとかでは言われてないですよね。
逆に、女優の○○さんも接種を推奨してますよ、みたいな話ばっかりで。
某掲示板サイトでもちょくちょく話題になっていて、
「受けさせない」
ってママのほうが若干多い希ガス。
つかそういうママは主張があるから書き込むんでしょうけどね。
「これこれこーいう理由で受けさせない」って。
実態は受けてる子のほうが多いかな。
娘に聞いたら
「夏休みに一回目打った」「うちも!」
なんて会話が飛び交ってるらしいし。
私は少しでもガンのリスクを回避できるなら、と思って受けさせました。
本人がどんなに品行方正だったとしても「事故」ってあるしねぇ。
病院で小学校時代の友だちとそのママに遭遇したので、ちょいと立ち話。
「予防接種、受けないって人もいるみたいだよね」
と私が言うと
「そうなの!? 何で!?」
「副作用とか…失神しちゃう子とかいるんだって。あと効果が何年持つのか、いろんな説があるみたいで」
「へぇ~そうなんだ、知らなかった」。
確かにあんまりテレビとかでは言われてないですよね。
逆に、女優の○○さんも接種を推奨してますよ、みたいな話ばっかりで。
某掲示板サイトでもちょくちょく話題になっていて、
「受けさせない」
ってママのほうが若干多い希ガス。
つかそういうママは主張があるから書き込むんでしょうけどね。
「これこれこーいう理由で受けさせない」って。
実態は受けてる子のほうが多いかな。
娘に聞いたら
「夏休みに一回目打った」「うちも!」
なんて会話が飛び交ってるらしいし。
私は少しでもガンのリスクを回避できるなら、と思って受けさせました。
本人がどんなに品行方正だったとしても「事故」ってあるしねぇ。
藁にもすがる
藁をもすがる、は間違いらしいですぜ。
それはさておき。
身体にいいときけば、何でも試したくなるお年頃。
先日、某掲示板で「お灸が良いよ」という書き込みを発見し、翌日には「せんね○灸」をお買い上げ。
「初めてのかたは、こちらのタイプ」(一番温度が低い)という注意書きを無視、その次のタイプを買いました。
初心者用なんて効果ないんじゃないの? って思ったんだもの。
で。
2、3回同じツボに使ったら、見事な水ぶくれが出来ちゃったYO!
肌の強さにだけは自信があったのに…痕が残りそうな悪寒。
そのくせ効果は? っつーと実感できず。
うーむ。
それはさておき。
身体にいいときけば、何でも試したくなるお年頃。
先日、某掲示板で「お灸が良いよ」という書き込みを発見し、翌日には「せんね○灸」をお買い上げ。
「初めてのかたは、こちらのタイプ」(一番温度が低い)という注意書きを無視、その次のタイプを買いました。
初心者用なんて効果ないんじゃないの? って思ったんだもの。
で。
2、3回同じツボに使ったら、見事な水ぶくれが出来ちゃったYO!
肌の強さにだけは自信があったのに…痕が残りそうな悪寒。
そのくせ効果は? っつーと実感できず。
うーむ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性