某ショッピングサイトでレビューを書きました。
なにげなく過去に自分が書いたものを見ていたら
「丈が短かった。洗濯したらさらに縮んでしまったので知人に譲った」
という書き込みを発見。
その商品を買ったところまでは覚えていますが、縮んだとか、知人に譲ったとか、何のことやら。
1年くらい前のレビューでしたが、こんなに覚えていないもの?
つか知人って誰だよ……こわい、こわい。
新聞に「ロコモティブシンドローム」についての記事が載っていました。
運動器の障害により、将来要介護になっちゃう、かもよ!? って話。
簡易検査の方法も載っていました。
40cmの椅子に浅く腰掛けて、腕は組んだ状態で、片足で立ち上がれるか? というもの。
はい、まったく立ち上がれません。
なんでしょう、この鉛のようなお尻は……こわい、こわい。
なにげなく過去に自分が書いたものを見ていたら
「丈が短かった。洗濯したらさらに縮んでしまったので知人に譲った」
という書き込みを発見。
その商品を買ったところまでは覚えていますが、縮んだとか、知人に譲ったとか、何のことやら。
1年くらい前のレビューでしたが、こんなに覚えていないもの?
つか知人って誰だよ……こわい、こわい。
新聞に「ロコモティブシンドローム」についての記事が載っていました。
運動器の障害により、将来要介護になっちゃう、かもよ!? って話。
簡易検査の方法も載っていました。
40cmの椅子に浅く腰掛けて、腕は組んだ状態で、片足で立ち上がれるか? というもの。
はい、まったく立ち上がれません。
なんでしょう、この鉛のようなお尻は……こわい、こわい。
PR
娘のクラスで、以前東南()事件があったことは書きましたが。
「たぶんアイツだ」
の男の子が、9月いっぱいで学校をやめたそうです。
先生は
「諸事情により」
と言っていたらしい。
やめたのか、やめさせられたのか分かりませんが、本人は最後らへんは学校に来ていなかったそうな。
いやー、厨3のこの時期に、ねぇ。
これから効率()中へ行くとしたら、半年後には受験もあるわけで。
しかもあと半年のために、征服()、体操ぎ、通学カバンとか揃えるんでしょうね……はぁ。
娘の学校は航行()の外部受験を認めていないので、それをするなら厨2の秋に自主的に鯛額()することにはなっているのです。
せめてそれだったらマシだったのに。
入学したときは娘と同じクラスで、成績も最悪ってほど悪くもなかったはず。
彼に何があったんでしょうかねぇ。
嵐のコンサートツアー、先日、一部の会場の当落が発表になりました。
私は第1希望は落選。
第2希望はまだ分かりません。
で。
札幌ドームはすでに発表になったのですが、娘の友だちが当選したらしく。
娘に
「まなつちゃん、一緒に行こうよ」
って言ってくれたそうなのですが、丁重にお断りしましたです。
学校を早退しなければいけない。
チケット代 + 往復のJR + 航空運賃 + ホテル代で、5万円以上かかる。
が主な理由ですが、まさか中学生2人では行かせられないよね? 誰が付き添うの? とか。
わざわざ札幌まで行くのに、コンサートだけで帰ってくるの? どこか行きたいよね、とか。
もろもろあって。
そしたら友だちは弟くんと行くことにしたそうです。
親も付き添うらしい。
なんかすごいよねぇ。
札幌は競争率が低いらしいとは聞いていたけれど、私はさすがに申し込むことはできなかったです。
結局、嵐の沙汰も金次第かぁ。
私は第1希望は落選。
第2希望はまだ分かりません。
で。
札幌ドームはすでに発表になったのですが、娘の友だちが当選したらしく。
娘に
「まなつちゃん、一緒に行こうよ」
って言ってくれたそうなのですが、丁重にお断りしましたです。
学校を早退しなければいけない。
チケット代 + 往復のJR + 航空運賃 + ホテル代で、5万円以上かかる。
が主な理由ですが、まさか中学生2人では行かせられないよね? 誰が付き添うの? とか。
わざわざ札幌まで行くのに、コンサートだけで帰ってくるの? どこか行きたいよね、とか。
もろもろあって。
そしたら友だちは弟くんと行くことにしたそうです。
親も付き添うらしい。
なんかすごいよねぇ。
札幌は競争率が低いらしいとは聞いていたけれど、私はさすがに申し込むことはできなかったです。
結局、嵐の沙汰も金次第かぁ。
最近スマホの充電が1日もつかもたないかって感じで、はなはだ心もとないのであります。
これはバッテリーがダメになってきてるのね。
と思って、近所のauショップへ行ってみました。
店員にスマホをみせてバッテリーを買おうとしたら
「この機種のバッテリーは、もう製造しておりません。在庫もありません」
って。
え!? まだ1年5ヶ月しか使ってないのに? 去年の夏モデルだよ?
「申し訳ありません。ネットで探すか……あとはUSBで接続する携帯型のバッテリーをお使いいただくか、ですね」。
んで、帰宅してネットで探すも、どこも「在庫切れ」。
よくよく探したら代替品っぽいのがあったので、今度はKDDIのサポセンに電話。
したらば
「そのバッテリーは、お客様のスマホでは使えません。純正品も無いです」
「1年数ヶ月で製造しなくなってしまうものですか?」
「そうですねぇ、ちょっと早い気もしますね」。
まぢで!? これって機種変するしかないの? まだ分割払いも終わってないのに~。
次に製造元である京セラにメール。
「こーいうわけなんだけど、どゆこと? 企業としての責任感なさ杉」
という趣旨で。
そしたら速攻返信がきて、
「今でも製造してます。製造終了後5年間は供給責任があります」
って。
「?」で頭いっぱいになる私。
今度はKDDIにメール。
「製造してるの? してないの? どっちなんじゃいっ」
という趣旨で。
その返事が
「一時的に在庫切れになってます。ショップとサポセンで間違った案内をして申し訳ございません」。
なんなのよー、私の時間を返してよー。
PHSの時代からずーっとKDDIひとすじだったのに。
裏切られた感、はんぱねぇ。
これはバッテリーがダメになってきてるのね。
と思って、近所のauショップへ行ってみました。
店員にスマホをみせてバッテリーを買おうとしたら
「この機種のバッテリーは、もう製造しておりません。在庫もありません」
って。
え!? まだ1年5ヶ月しか使ってないのに? 去年の夏モデルだよ?
「申し訳ありません。ネットで探すか……あとはUSBで接続する携帯型のバッテリーをお使いいただくか、ですね」。
んで、帰宅してネットで探すも、どこも「在庫切れ」。
よくよく探したら代替品っぽいのがあったので、今度はKDDIのサポセンに電話。
したらば
「そのバッテリーは、お客様のスマホでは使えません。純正品も無いです」
「1年数ヶ月で製造しなくなってしまうものですか?」
「そうですねぇ、ちょっと早い気もしますね」。
まぢで!? これって機種変するしかないの? まだ分割払いも終わってないのに~。
次に製造元である京セラにメール。
「こーいうわけなんだけど、どゆこと? 企業としての責任感なさ杉」
という趣旨で。
そしたら速攻返信がきて、
「今でも製造してます。製造終了後5年間は供給責任があります」
って。
「?」で頭いっぱいになる私。
今度はKDDIにメール。
「製造してるの? してないの? どっちなんじゃいっ」
という趣旨で。
その返事が
「一時的に在庫切れになってます。ショップとサポセンで間違った案内をして申し訳ございません」。
なんなのよー、私の時間を返してよー。
PHSの時代からずーっとKDDIひとすじだったのに。
裏切られた感、はんぱねぇ。
川上弘美(講談社)
エッセイ集。
今回初めて川上氏の「老い」を感じた。具体的にどこが? を書くのは難しいのだが、今までのエッセイと比べると淡泊というか、肩ひじ張らなさ度が増したようだ。
面白さも少しだけ減ったような、いや減ったは失礼だな、軽めになった、かもしれない。
『ぬか床のごきげん』の章が良かった。
そのなかのひとつ『厳然たる』。
1月の最初のごみ収集について。大量に捨てられたゴミに圧倒される川上氏。続いてコンビニエンスストアで湯気を立てている肉まんを見る川上氏。同じ瞬間、湯気を立てている無数の肉まんに思いを馳せたり。それでふと恐怖にかられてみたり……みんながしあわせであるためのしくみは、こわい、という一文に、感じ入った。
同じ時を共有している無数の人々がいる、そのあやうい感じが私もこわい。
1月の最初のごみ収集について。大量に捨てられたゴミに圧倒される川上氏。続いてコンビニエンスストアで湯気を立てている肉まんを見る川上氏。同じ瞬間、湯気を立てている無数の肉まんに思いを馳せたり。それでふと恐怖にかられてみたり……みんながしあわせであるためのしくみは、こわい、という一文に、感じ入った。
同じ時を共有している無数の人々がいる、そのあやうい感じが私もこわい。
85点
ワタシの一行
「男の子が脱ぎすてたそれ(セーター)を、はだかの肩にふわっとかけて、ちくちくするー、なんて可愛らしく言ってみた頃も、あったわけだ。」(単行本 P.33)