娘の悪行三昧がどーしても許せない今日この頃。
ダンナに
「もう別居する? 気が合う2人で暮らしたらいいさ、まなつが高校でるまでの2年半」
と言ってみた。
したらば
「オレ、バラの水遣りはできない」。
そこーーーーー?
ダンナに
「もう別居する? 気が合う2人で暮らしたらいいさ、まなつが高校でるまでの2年半」
と言ってみた。
したらば
「オレ、バラの水遣りはできない」。
そこーーーーー?
PR
味の素の「具だくさんエビピラフ」。
朝、冷凍庫からお弁当箱に入れて、会社でチンして食べました。
なんたって今「櫻井翔さんQUOカードプレゼント」ちうですから、バーコードが要るのです。
まぁおいしいから苦にはならないのですが……
味よりも材料の産地が問題。
野菜はほぼちうごく産なのです。
値段が倍になってもいいから、国産野菜にして欲しいー。
新聞で読んだのですが、やつらは「落ちたものは入れないでね」と言うと、わざと落っことすんですって。
そんでお持ち帰りするんですって。
根本的な衛生観念がなってないのだな。
櫻井くんといえば、最近エッセンシャル・シャンプーのCMが流れています。
か、か、花王か……
Jの「ジュレーム」と逆だったら良かったのに。
もう売り場に並んでいましたが、さすがに買えなかったです。
頭皮は大事だし、おいそれとシャンプーを変えるわけにはいかんのだ。
あっっ、コンディショナーなら使えるか!?
某所ならこう言われることでしょう。
「わりとどうでもいい!」。
先週の金曜日。
娘が友だちと花火を見に行くということで、浴衣を着るためになるはやで帰ってきて! と言いました。
帰社日でてんてこ舞いでしたが、なんとか仕事を切り上げて4時には帰宅。
なのに娘は不在。
メールしたら
「セブンで買い物してた。今帰る」
と返信がきて、数分後には帰宅しました。
「急いでないの? 私は必死に帰ってきたのに」
と言うと
「え、うーん。浴衣着たら、すぐ出る」。
説明しよう。
この日は空模様があやしくて、このあと雷雨は必至、中止かも? という状態でした。
でも友だちは家が花火開催地に近いため、中止だろうが何だろうが集まろう、と言ってきたらしい。
で、迷ったあげくに行くことにした、と。
じゃあ浴衣!
と言うと、探してくる~という、信じられない返事。
はぁ? 1日何やってたの? 下駄は? それも出してないだ? あんたって人はもう!
まぁ浴衣も下駄もすぐ見つかり、ささっと着付けをして、車で駅まで送ってあげました。
でもそれで終わらないのが、うちのバカ娘。
帰宅は8時半って言ったのに、9時だし。
帰ってきてから、ぶーぶー文句言ってやりましたとも。
それが人に送迎を頼むやつの態度なのか。
約束が守れないなら、歩いて帰ってくるぐらいの根性だせや。
(翌日もお祭りに行くというので)だいたい遊んでばっかりじゃねーの。
1日何時間勉強してんだよ。
は? 4時間? 学校なら6時間授業があるのに、なんで4時間? おかしくね?
部活もなくて、希望課外もとらず、だらだらとスマホいじってばっかり。
次の実力テストでは、さぞかし御立派な成績を取られるのでしょうねー。
とまくし立てると、
「そうやって脅迫みたいなこと言うんだから! だからおかあさんの前では勉強しないって決めてるの。やってもやっても『もっと』って言うでしょ!?」
と逆ギレする娘。
あーあ。
こんな残念な子に育ってしまいましたよ。
もういい、好きにしろ、高卒でもいいよ、私の人生じゃないし。
と何度目かわからない宣言をして終了。
父親も
「あれぐらいスマホいじるのってふつーじゃないの~?」
なんてのんきなこと言ってるし。
私ったら「家族狩り」の松雪みたいじゃね?
「私はこの世界に求められていないのかも」しれないよね。
娘が友だちと花火を見に行くということで、浴衣を着るためになるはやで帰ってきて! と言いました。
帰社日でてんてこ舞いでしたが、なんとか仕事を切り上げて4時には帰宅。
なのに娘は不在。
メールしたら
「セブンで買い物してた。今帰る」
と返信がきて、数分後には帰宅しました。
「急いでないの? 私は必死に帰ってきたのに」
と言うと
「え、うーん。浴衣着たら、すぐ出る」。
説明しよう。
この日は空模様があやしくて、このあと雷雨は必至、中止かも? という状態でした。
でも友だちは家が花火開催地に近いため、中止だろうが何だろうが集まろう、と言ってきたらしい。
で、迷ったあげくに行くことにした、と。
じゃあ浴衣!
と言うと、探してくる~という、信じられない返事。
はぁ? 1日何やってたの? 下駄は? それも出してないだ? あんたって人はもう!
まぁ浴衣も下駄もすぐ見つかり、ささっと着付けをして、車で駅まで送ってあげました。
でもそれで終わらないのが、うちのバカ娘。
帰宅は8時半って言ったのに、9時だし。
帰ってきてから、ぶーぶー文句言ってやりましたとも。
それが人に送迎を頼むやつの態度なのか。
約束が守れないなら、歩いて帰ってくるぐらいの根性だせや。
(翌日もお祭りに行くというので)だいたい遊んでばっかりじゃねーの。
1日何時間勉強してんだよ。
は? 4時間? 学校なら6時間授業があるのに、なんで4時間? おかしくね?
部活もなくて、希望課外もとらず、だらだらとスマホいじってばっかり。
次の実力テストでは、さぞかし御立派な成績を取られるのでしょうねー。
とまくし立てると、
「そうやって脅迫みたいなこと言うんだから! だからおかあさんの前では勉強しないって決めてるの。やってもやっても『もっと』って言うでしょ!?」
と逆ギレする娘。
あーあ。
こんな残念な子に育ってしまいましたよ。
もういい、好きにしろ、高卒でもいいよ、私の人生じゃないし。
と何度目かわからない宣言をして終了。
父親も
「あれぐらいスマホいじるのってふつーじゃないの~?」
なんてのんきなこと言ってるし。
私ったら「家族狩り」の松雪みたいじゃね?
「私はこの世界に求められていないのかも」しれないよね。
怒涛の帰社日。
もう半日でぐったりです。
最近、会社がいやだー病がまた波のように高まってきています。
仕事の量が増えてるっていうのもありますが。
何と言ってもエナジーもっていかれるのが、しゃちょーの自慢話。
ま、1対1なら
「そーなんですかー、すごいですねー」
を30秒に1回言っておけばいいからまだいいとして。
第三者がいると、モニョリ度UP。
たとえば銀行の営業マンに言う、孫自慢。
「オレはいつも一番になれって言ってるの。そしたら本当に一番になったもんなぁ」。
たしかに県で有数の進学校である高校から、某有名大へ行かれた孫はすごいと思います。
思いますけど
「孫の彼氏、T大生みたい」
は、もう、相槌をうつ気力もなくなって
「……はぁ」
としか言えないジャマイカ。
全く知らない「孫」の「彼氏」って。
「ダンナのいとこの子どもの友だちはアイドルなんだよ!」くらい遠すぎてめまいがするわ。
それでも営業マンは笑みを絶やさず「ほ~」なんて言うんだもの、こっちもすごいよね。
こんなしゃちょーでお恥ずかしい……
そんな気持ちが私を疲れさせるのだなぁ。
ひるがえって私も知らず知らずのうちに身内自慢をしてないじゃろか。
と、考え込んでしまう昼下がりの会社なのであった。
もう半日でぐったりです。
最近、会社がいやだー病がまた波のように高まってきています。
仕事の量が増えてるっていうのもありますが。
何と言ってもエナジーもっていかれるのが、しゃちょーの自慢話。
ま、1対1なら
「そーなんですかー、すごいですねー」
を30秒に1回言っておけばいいからまだいいとして。
第三者がいると、モニョリ度UP。
たとえば銀行の営業マンに言う、孫自慢。
「オレはいつも一番になれって言ってるの。そしたら本当に一番になったもんなぁ」。
たしかに県で有数の進学校である高校から、某有名大へ行かれた孫はすごいと思います。
思いますけど
「孫の彼氏、T大生みたい」
は、もう、相槌をうつ気力もなくなって
「……はぁ」
としか言えないジャマイカ。
全く知らない「孫」の「彼氏」って。
「ダンナのいとこの子どもの友だちはアイドルなんだよ!」くらい遠すぎてめまいがするわ。
それでも営業マンは笑みを絶やさず「ほ~」なんて言うんだもの、こっちもすごいよね。
こんなしゃちょーでお恥ずかしい……
そんな気持ちが私を疲れさせるのだなぁ。
ひるがえって私も知らず知らずのうちに身内自慢をしてないじゃろか。
と、考え込んでしまう昼下がりの会社なのであった。
最近、何かと出費が多いのであります。
まず娘の自転車。
自宅~駅の往復で3年あまりが過ぎましたが、さすがに錆びだらけ。
しかもライトが古いタイプで、漕ぐ力で点灯する、というもの。
「こんなの乗ってる人、いないんだけど」
と娘。
仕方なく買い替えました。
それから娘の電子辞書。
学校でどっか行っちゃったんですって。
みーんな持っているから盗難ってことは無いと思うのですが、先生にも連絡したものの、出て来ず。
仕方なく密林で購入しました。
娘が
「中古でいいよ」
というので仰せの通りにしたらば、前の持ち主の手書きメモが大量に残っていてワロタ。
「○○(女子の名前)好きー!」「んふ んふ」「けっこんしような」
って、消してから売るだろ、ふつー。
あとは実母のぱしり代。
病院に行くたび「あれ買ってきて」があるわけですが、その代金を払わないんですよっ。
入院のたびに、そうなんですよっ。
一度、行ったとたんに手のひらを出して
「お か ね」
と言ったらびっくりされまして。
いや、こっちがびっくりだよ。
払う気ないんだ……と思ったらいちいち言うのも嫌になりました。
たいした金額ではありませんが、私だったら気持ち悪くていられないなぁ。
自分から
「いくら?」
って聞くと思うなぁ。
いろいろと理解不能な実母ではありました。
まず娘の自転車。
自宅~駅の往復で3年あまりが過ぎましたが、さすがに錆びだらけ。
しかもライトが古いタイプで、漕ぐ力で点灯する、というもの。
「こんなの乗ってる人、いないんだけど」
と娘。
仕方なく買い替えました。
それから娘の電子辞書。
学校でどっか行っちゃったんですって。
みーんな持っているから盗難ってことは無いと思うのですが、先生にも連絡したものの、出て来ず。
仕方なく密林で購入しました。
娘が
「中古でいいよ」
というので仰せの通りにしたらば、前の持ち主の手書きメモが大量に残っていてワロタ。
「○○(女子の名前)好きー!」「んふ んふ」「けっこんしような」
って、消してから売るだろ、ふつー。
あとは実母のぱしり代。
病院に行くたび「あれ買ってきて」があるわけですが、その代金を払わないんですよっ。
入院のたびに、そうなんですよっ。
一度、行ったとたんに手のひらを出して
「お か ね」
と言ったらびっくりされまして。
いや、こっちがびっくりだよ。
払う気ないんだ……と思ったらいちいち言うのも嫌になりました。
たいした金額ではありませんが、私だったら気持ち悪くていられないなぁ。
自分から
「いくら?」
って聞くと思うなぁ。
いろいろと理解不能な実母ではありました。