忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
今までダンナの会社経由で加入していた火災保険。
それが満期になったので、自分で入りなおすことになりました。

まずは「保険見直し本舗」で相談。
ふらっと行ったらば、本当は予約しないといけなかったらしい。
パンフなどをもらって、山Pのクリアファイルなんかももらって、全部タダで、こういうのってどうやって運営してるのかな? と余計な心配をする私。

富士火災と朝日火災をすすめられましたが、ネットで評判をみて前者に決めました。
さっそく連絡すると、営業のかたが家まで来てくれるというので、某掲示板で得た情報をもとに、
・家じゃなくて家財に多く掛けたい(いざという時、家の査定は厳しいから)
・類焼は1億円つけたい
・10年一括で保険料を払いたい(割安だから)
という希望を言って、見積してもらいました。

出てきた見積はけっこう掛金の高いタイプが多かったので、削って削って、リサーチした相場
・年間の保険料は1~3万円くらい
にかなり近い線で契約することになりました。

セールスレディー(っていうの?)は、若いおねえちゃんでしたが、気さくに話せる感じでよかったです。
火災保険、つか地震保険は今後も値上がり必須らしいです。
しかも前は32年一括払いとか出来たらしいですよ、もちろん10年一括より割安だったんですと。
何も検討することなく、今までだらだらと加入していたのが悔やまれます。
それは全○災だったのですが、月払いしかなくて掛金が異次元の高さでした……会社と全○災の癒ch……いや、言いますまい。


PR
連休の最終日も映画を観たんだった、忘れるところだった。
タイトルは「世界にひとつのプレイブック」。

奥さんに浮気されて、その相手をボコボコにしたもんだから精神科に入院→やっと退院したパット。
奥さんとよりを戻したくていろいろするけど、すべて裏目裏目に。
そんなとき知り合った、夫を事故で亡くしたティファニー。2人はケンカしつつも惹かれあっていく……そんなストーリーでした。

U-NEXTで観たのですが、加入してわかった、本数の少なさ。
有名どころの映画しか無いじゃないの。
アレもない、コレもない、と検索してみてがっかりでした。
しかもテレビのリモコンで検索するもんだから、やりづらいったらありゃしない。

で、観たい順でいったら下のほうだったこの映画ですよ。
うーん、いまいちでした。
ティファニー役の女優がアカデミー賞をとったらしいですが、ふつーの演技にしか見えなかったなぁ。
ストーリーもひねりがないし、予想通りの展開でした。
ロバート・デ・ニーロがパットの父親役でしたが、デニーロの無駄遣いじゃね?

やっぱり映画って渋々みるもんじゃないっすね。


 
10連休も今日で終わり、明日から仕事なの!? お願い、嘘だと言って。
さて。
母の日でしたが、娘からはエクレアとマドレーヌと、自作のソープカービングをもらいました。
いつの間に作ったんだか……とにかく工作好きな人だから、本人も楽しんで制作したもよう。
香りも良いので、しばらく飾っておきましょうかね。

今回のGWは、懸念事項をいろいろとやっつけたので多少はすっきりしたかな。
庭の除草とか。
ヒーターを仕舞うとか。
娘の部屋の、ボロボロで虫が入ってしまう網戸を買いなおすとか。
寝室の、ボロボロでところどころ生地が縦に裂けてしまったカーテンを交換するとか。
って、そうなる前に買い替えろって話だ。

遠出はなかったけど、それなりに良い休日でした。


今日はダンナが釣りに行ったので、一人で映画。
ダンナには「そんなのやだー」と言われそうなのを見ました。
古いモノクロ映画「レベッカ」。
ヒッチコック作品です。

ヒロインは身分違いの男性と恋に落ち、彼のお城のような家に嫁ぎます。が、亡くなった前妻レベッカの影におびえるようになります。絶世の美女だったというレベッカ、ヒロインの苦悩は深まり……というストーリー。

レベッカは一度も出てきませんが、部屋が生前のままになっていたり、いろんなものに「R」の刺繍があったり、存在感が半端ないです。
レベッカを崇拝していたっぽいメイドのダンヴァースが、何かにつけて彼女の名前を出すし。
ヒロイン(名前を呼ばれるシーンがない。「奥様」でしかない)だって美人なのに、このメイドったら意地悪するのよ、レベッカの足元にも及ばないとか言うの、ヒドス。

しかしこの手のメイドって、本当にいやぁな空気出しますね。
すらっとしてて、髪はひっつめ、使用人なのに上から目線。
雇うならぽっちゃりしてるステラおばさんタイプが良さげ。

あと見どころはやっぱりヒロインの演技かな。
どんくさい感じをうまーく出してます。
いつもびくびくしてて、肩が上がっちゃってるの、美人が台無し。

さてさて。
連休中にあと何本観れるかなぁ。


今日はスカッとする映画を選んだつもり、それは「オデッセイ」。
火星に取り残されたマット・デイモンのサバイバル物語。

うん、面白かった。
ほどほどの失敗と成功、襲いくる危機からの脱出、ハリウッド映画はこうでなくっちゃね。

しかしマット・デイモンがこんな大スターになるなんて、出始めのころは夢にも思わなかったなぁ。
「リプリー」とか「オーシャンズ11」で見たときは、普通の、どっちかっつーと小心なアメリカ青年って風貌だったのに。
ボーンシリーズも面白いし、これからも期待してるぜ。

映画のあとは、ダンナと一緒に久々にジムへ行ってきました。
20分間の自転車こぎを2回、山登りふうなマシンを20分、あと筋トレっぽいのを少し。
それっぽっちで大汗かきました。

連休中に何回か行きたいものです。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]