忍者ブログ

隠し玉

先日、娘の学校で三者面談がありました。
進路の最終確認をして、先生が「何かありますか?」と言うので
「私はずっと娘の希望には反対、というかこんな進路もあると話してきましたが、何を言っても聞かないし、選択科目からいってももう進路変更はできませんし……ところで○○はどうでしょうか?」
と質問したらば、そこから話は急展開、先生は目の前のパソコンを叩き出し、娘はあまり考えてなかったけどいいかも? とグラグラしだし、でも、うーん、と話はまとまらず。

ま、最善は無理でも、よりよい道を探すのが親のつとめってもんだ、うん。
結論はどうなろうとも、娘には今までどおり勉学に励んでもらう所存です。
***************************

週末、ダンナとジムに行ったときのことです。
2人でちょっと休憩していたら、新しく加入するらしい男性2人が、インストラクターのおねえさんの説明を聞いていました。
が。
何を言われても、2人してウンでもスンでもないのです。
だまーって聞いてないで返事くらいしたらどうなの? とイライラしながら見るともなく見ていました。
20代前半くらい? の男、ウエアはイケてるし顔もまあまあ、チャラ男っぽいけど。
でもトレーニングするのに友達と誘い合ってきたの? ったく1人じゃ何もできないのか、そんなふうだから返事もできないんだな、けっ。
と偏見たっぷりの目線で見てしまいましたとさ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ほほほほ

えと、結果が出たらばココでいいます…来春でしょうか(遠いよ

そうなんですよね、大人の経験値。
自分が若いころも親の言うことなんて聞かなかったですが、思い返すと「正解」もあったなーなんて思ったり。
娘もあとあとそう思ってくれると良いのですが。
  • まきまき
  • 2016/07/22(Fri)09:11:07
  • 編集

え?

あらあら?なんですか?
親御さんもご本人にも納得できそうな進路を見出せそうってことでしょうか?

なんつーか、いくら本人がちゃんと考えてるっつっても、やっぱ大人の経験値と知恵はなかなか超えられないと思うので・・・。
お母さんすげー!って思う機会であれ!と願っております。
  • ぴーの
  • 2016/07/21(Thu)19:28:41
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析