忍者ブログ

疲弊

昨日書いたメルカリで買ったブツ、届きました。
フランク アンド アイリーンのシャツ、すっごく良かった!
この折り皺は、間違いなく新品だわ。うふふ。
*************************************

以前勤めていた会社で一緒で、その後退職してフリーになっていたAさん、現在の会社にも誘って入社してもらったのが5年前。
彼女が今月いっぱいで会社を辞めることになりました。
アラフォーで賢くて美しくて、年下ながらあこがれの存在だったのに、本当に残念です。
退職の理由は残業多すぎ、職場遠すぎ、と言ってましたが、最近ウチの会社、続々と人が辞めているのです。

そりゃあソフト開発の会社なんてブラックと相場は決まっていますが(決まってるんかい)、ほんっとにみんな大変そうです。
れろれろになって朝起きられずにいたら、会社から「早く来い」コールとか。
山ほど残業をして何とか作業をこなした翌月、「○時間残業したら出来るってことだよね? 今月もよろしく」と言われたり。
増員→作業量増加→増員→以下、無限ループ、だったり。
もう、なんか、どこから手を付けたらいいのやらって感じ?

学卒の新人が4月に数人入るけど、飛んで火にいる夏の虫、なんて言葉が頭ちらつきます。


PR

メルカリの闇

身バレしそうなので詳しくは書けませんが、娘の友だちが事故に遭ってしまいました。
今週末、大事なあの試験があるのに。
仲間うちでは一番高い目標に向かってがんばっていたのに。

なんとか受験はできそうですが、終わったらまた手術かも?
よその子ながら泣けてくる……
本当に、心から、負けるなーと言いたい。
全力を出し切れるよう祈っています。
********************************

娘が引っ越してしまったため、メルカリの残務処理を私がやっております。
出品中のものには
「着丈はどれくらいですか?」
などの質問が入るので、都度寸法を測ったり。
買うほうにしたらば細かくいろいろ知りたいのでしょうが、何度も質問されるとうんざり。
やっと納得したのか、お次は「○円にしてもらえませんか?」って値下げ交渉されたり。

梱包、送付するのも私だし、くそ面倒くさい。
もういっそ全部取り下げてくれ。
と娘に言っても守銭奴ゆえ「えー、お願い、やってよぉ」って。
ったくもう。

文句たらたら言いながら、自分のIDも取得してみました。
出品じゃなくて、買うほうで使おうかな、と思いまして。
で、アプリを立ち上げると新しく出品された商品がずらずらと表示されるのですが、それがちょっと。
「使用済み○○ 汚れはありますが洗濯済みです(はーと)」
とか
「き○○ま 臭い」←キモい画像つき
とか、ヴァカがいるんですね。
次の瞬間には消えるので、通報されているのか、本人が速攻で消しているのか知りませんが、不愉快ったらありゃしない。

自分が買うときは「新品」で絞り込みしてますが、何年タンスで熟成させたのさ、なモノも混じっているので要注意。
まぁこれなら大丈夫か? って品を先日買いまして、いま到着待ちです。
さて初・購入はどうなりますか。


冷蔵庫

何かの番組で勝間和代さんが冷蔵庫の買い替えをすすめていました。
10年も経つと技術が進歩して電気代が段違いだって。
だから壊れてから買い替えるのではなく、今頃の寒い時期に実行すれば中のモノだって腐らせたりすることもないし良いんだそう。

で、ウチの冷蔵庫を見てみたらば、なんと1998年製でした。
もうすぐ20年だよ! 10年がどーのこーのってレベルじゃなかったよ!
しかも娘が家を出たこのタイミングで、容量だって見直したいところ。

さっそく家のモノの性能をチェック。
シャープ製、サイズは440L、年間の消費電力は350kWhでした。
それは今現在売っている冷蔵庫と比べても遜色のないもので、とたんに気持ちがグラグラする私。
まぁでもとりあえず電器屋へGOですわ。

事前にネットでチェックして、店員さんにあれこれ相談してみました。
結果、400Lというのがひとつの境目らしく、
・それより小さいサイズだと、真空チルドとか野菜がいきいきとか、そういうオプション的な機能が付いてないのが多い
・400Lを超えているほうが省エネで、消費電力が少なかったりする
だそうな。
小さいサイズのものは値段ががくっと安いのですが、何の機能もないのはさびしいじゃないですか、今のものにはまったく付いてないけども。
そうなると400Lでにじゅーまんとかするんです。
にじゅーはちょっと。
ちうわけでしおしおになって電器屋をあとにしました。

やっぱり壊れるまで放置で。


有名店の内情

先週末でバイトをクビになった娘。
派遣会社から紹介されたバイトだったのですが、店長が気難しい女性で、派遣会社ごと「もう来なくていい」と言われてしまったそうです。
そこに行きつくまでには数々のすったもんだがあって、とにかく毎日店長の小言を聞かされ、他の子のミスまで愚痴られ、だいぶ参った様子の娘でした。

「学生バイトだからこんな扱いを受けてもしょうがないのですか……って派遣会社で言ったら『こんなひどいお店、ないから。次はちゃんとしたところを紹介するから安心して』と慰められたよ」
と娘。
でも店が直接雇ったバイトより4割増しの時給で2週間ほどびっちり働いた(昼食さえ取れない日もあった)ので、だいぶ稼げたもよう。
卒業記念旅行を計画してるんですって、楽しそうで何より。

その娘、学校から呼び出しがありました。
何事かと思ったら、中学校の学校説明会で演壇に立ってほしいって。
小学4、5年生と保護者を対象としたもので、生徒のナマの声をお届けするために、既に進学先が決まっている数人がご指名されたらしいです。

東京から金曜日に帰宅した娘、
「何しゃべろうかな~」
と暢気に言うので、おまい平気なのか? 私だったら口から何か飛び出すわ、と言うと
「えー? 何とかなるでしょ。まぁちょっと要点だけ書きだすわ」。

来場者の聞きたいこと…
・勉強の進度が早いと思うけど大丈夫か?
→全然大丈夫。先生方のフォロー体制はばっちりだし、補習もある。
・ついていけるかが心配
→全然大丈夫。自分は学年で○位(←衝撃の数字)まで成績が落ちたこともあるけど、挽回できた。塾も不要。
などしゃべったらしいです。

深海魚からの脱出者、そして長い髪をそのまま降ろしていた恰好(外見に関する校則はゆるい)といい、まぁ適役だったかもね。


殺人犯はそこにいる

清水潔(新潮社)

隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件。
タイトル、サブタイトルですべて語っちゃってますね。

ノンフィクションなのですが、まさに事実は小説より奇なり、警察、検察の怠慢に驚きました。
ずさんなDNA鑑定でもって、無実の人を無期懲役にまで追い込んだ足利事件。
その事件を軸に、記者である清水氏は丁寧に取材を進めます。
そして真犯人に肉薄するも、警察は動かない。他の事件との絡みなど諸々あって動けない。
恐ろしいじゃないですか、今も犯人はパチンコ店で幼女を狙っているかもしれないのです。
栃木、群馬にお住まいで幼女がいるご家庭は、この本を読んだほうがいいですぜ。

本筋とは少し離れますが、免田事件の犯人とされ、のちに無罪となった免田氏と清水氏が、タクシーに乗ったときの描写が胸に刺さりました。
「本当は犯人でしょ、無罪になったけど」
と、タクシー運転手が本人とは知らずに免田氏に言うシーン。
これが冤罪事件の真の恐ろしさだと痛感させられました。
90点

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析