忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
昨日は恒例の帰社日で、身も心もへろへろ。
年末調整用の書類を持ってきてね、と通達を出していたのですが、書き方がわから~んと、質問の嵐。
加えて社員から慶弔金を集める作業もあって、ひっきりなしに社員が来て、人酔い状態。

夕方には疲れ切って、同じ事務のAさんに
「つーかーれーたー。帰社日って眠れないし、さーいーあーくー。そこまでイヤだって思ってないと思うんだけど、身体が反応する」
と愚痴ると
「相変わらず眠れないんですね……大変ですね」
って。
相変わらず、ってことは以前にも愚痴ったんだね、私。
それを「前にも聞いたよ、このタコ」とは言わず、やんわりと相手が察するように伝えたAさん、GJ。

そんな会社ですが、どうやら忘年会が無しになりそうな気配。
幹事がぐだぐだで、まず秋にやるはずだった社内旅行が、ぐだぐだしているうちに日程を組むことができなくなって実施できず。
じゃあ泊りがけでやろうとなった忘年会が、ぐだぐだしているうちに遠い場所しか押さえられず、当然参加希望者はごく少数となって会が成り立たなくなり、こうなったら新年会にするか?←いまここ

したらば旅行会社から連絡があって、キャンセル料がきゅーまんえんになりそうです、って。
この繁忙期にいきなりすべてキャンセルだもの、そうなるわな。
旅行会社もウチの会社もすげぇ損失。はぁぁ。


PR
最近メルカリづいている私と娘。
オークションではないので、設定した値段で売れるからそわそわしなくて済みます。
しかも手軽。
あれもこれも出品してみました。

コミックはいい値段で売れましたが、こっち持ちにした送料がネックでした。
紙は重いからねぇ。

5人組のコンサートで使ったペンライトは、2個あったので1個だけ出品。
ヤフオクの相場よりも安い値段を付けたら速攻売れました。

カンケンのリュックは、色味が渋いせいかなかなか売れません。
きれいに包装して送るばっかりなのになぁ。

娘のIDしかなくて、全部娘にやってもらっているのでよく分からないのですが、売上金をポイントで受け取ったら、それはメルカリ内で使うんですって。
で、有効期限があるから、とりあえず私のブラウス買っていい? と言うので出品したのは全部私のモノなのになぜ売上でおまいのモノを買うのだ? と思いながらもまぁ良いよ、とOKを出しました。
その後、娘は無事ブラウスを購入。
したはずが出品者から「違う商品を送ってしまった。定形外で返送して」という連絡がありました。
えーーーーー、ですよ。
郵便局は会社から微妙に遠いし、いつも混雑してるし。
こんな手間が掛かるなんて予想外、オークションサイトで何度も落札してるけど、商品間違いなんて一度もなかったぞ。
と一気に熱がさめる私。

そんなとき、タイミング良く(?)某所で
「オクで古着を買ったらワキガのモノが届いた。もう絶対利用しない」
という書き込みをみて慄然。
そそそそんなことがあるのか……バタッ


じゃがりこが1位で、私が愛するベビースターラーメンは28位が納得できない今日このごろ。
(「?」のかたはお菓子総選挙でググるよろし)
木曜日からずっと風邪っぴき。
喉が一番つらかったので、まずはいつもの銀のベンザを飲んだらば、この世の終わりのような悪夢を見ました。
カフェインのせい? と思って、カフェインレスの風邪薬をググったらルルアタックEXが出てきたので、さっそく買ってきて飲みました。
あとは、いつもは高くて買わないR-1ヨーグルトとか、マヌカハニーとかを摂取しまくり。
だいぶいい感じ。

日曜には砂掛けババアと化していた髪のカラーリングに行けるまでに快復しました。
その美容室。
子連れOKってことでキッズルームがあるのですが、そこで遊んでいた幼稚園生くらいの女の子におったまげー(平野ノラって好きだなぁ)だったです。
見た目は普通の子でしたが、言葉遣いがすごかった。
そばにいた男の子に
「なんだてめぇ、ふざけんなよ。おまえ、〇〇してんじゃねーよ。ふざけんなよ」
って、ずっと悪態ついていました。
しかも激昂しているふうではなく、淡々と、でもしつこく言ってました。

あらら、と思ってガン見していたら、やがて施術を終えたらしいママがやってきました。
もっすごい茶髪のヤンママ……やっぱそうなっちゃいます?


今年の2月に買って、まだ数回しか着ていなかったジョン・スメドレーのカーディガン。
先日何気なく見たらば何と! 虫食い!! しかも数か所!!!
もうがっかりの極み。

ジョンスメのニットは、以前にも買ってすぐ虫に食われ、今度こそと思って購入したのにまたですよ。
クローゼットがだめなのか? と思ってずっとタンスにしまっておきました。
もちろん防虫剤は入れてましたし、常にカーディガンと接するように置いてました。
着用したら1日以上はハンガーに掛けて風通しをして、それからしまっていました。
そこまで気を遣っていたのに、全部無駄、水泡に帰す、私の労力を返せ。

という話を、東京で買い物をしていたときに店員に愚痴ったら、
「除菌するもの、ファブリーズとか、を着た後にかけると良いみたいですよ」
って。
へ~、そうなんだ。
でも、もう買わない。
ファブるったって、全面に吹きかけるのは無理だもの。

薄手で毛100パーのニットって、ザ・女って感じで見栄えが良いんですけど、私には似合わないんだ、うん、そういう思し召しだと思うことにする。


すんごい地震で叩き起こされた朝。
津波のデマをツイッターで流したバカがいたようですね。
捕まってしまえ。
*************************

昨日書ききれなかったこととか。

ドームで、私の隣の席はJKと思しき女性だったのですが、座席が揺れるほどの貧乏ゆすらーでした。
ひぃ~と思ったけど、コンサートが始まっちまえばずっと立ちっぱ、関係なかった、うん。

*************************
帰りの電車は、えきねっとで予約してありました。
が、上野駅に行ったら
「柏駅で発生した人身事故により列車が遅延しております」
って。
特急も1時間以上遅れていました。
私たちが乗ろうとしていた、前の前の列車もまだ駅にいる始末。

窓口で駅員に
「えきねっとで、チケットレスで予約した席は変えられますか?」
と聞いたのですが、
「ネットですか……払い戻しは出来ないんですけど……」
「でも遅延ってこちらの責任じゃないですよね?」
と言うと、えきねっとに問い合わせをするための電話番号を教えてくれました。

とにかくもうすぐ発車しそうな電車に乗って、そこから電話を掛けました。
そしたら今いる座席でOK、料金もそのままで、乗務員に何か聞かれたらこういうわけで列車を変更した旨つたえよ、ということで話がつきました。

「ったく最初から問い合わせ先を教えてくれたらいいのに」
とぶつぶつ言う私に娘が
「おかあさん、こわー。こちらの責任~って言った瞬間、周りの空気がピリついてたけど」
って。
あら、そう?
列車が遅れたからって駅員に怒鳴り散らすオヤジとは違う(と本人は思っている)からね。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]