Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
機種変ぢごく
賞与UPを嗅ぎつけたのか(誰が?)、最近いろいろと出費が重なっております。
・ドライヤー(すごく古かった。コストコで安くなってた)
・ノートパソコン(すごく古かった。ネットが遅くてストレスだった)
・扇風機(すご(ry
・スピーカー(スマホからBluetoothを飛ばしてキッチンで音楽としゃれこみたかった)
・月末に甥っ子の結婚式(一家3人招待され、奥様パート代1ヵ月分くらいもっていかれそう)
そしてスマホ。
急に調子が悪くなってしまいました。
勝手にGoogle Mapが立ち上がってはフリーズ、を繰り返すようになり。
ほぼ3年使ったもの、機種変してもバチは当たるまい。
と思ったのですが、これがまれに見るgdgd機種変となりました。
auショップで相談したらば、在庫はほぼ最新モデルのみ、残った旧モデルはネットの評判が難ありのものばかり。
やむなく7日に発売されたばかりのAQUOS Rにしました。
オバサン最新モデルかい、使いこなせるの?pgr
されそう。むふぅ。
前のスマホを下取りに出せばいくらか安くなるというので、それに乗っかることにしました。
がしかし。
不調なスマホ、やはりGoogle Map押しが激しく、初期化しようとしても最後の最後で実行できず。
仕方がないので、消せないデータを力ワザで消していくことに……snowで撮ったふざけた写真がばぁんと出てきて、店員さんと2人で苦笑するしかなかったよね。
わりとイケメンな店員さん……イケメン運の無駄遣いだよ……。
入店から4時間後、何とか全部消して下取りに出しました。
どっか裏側にデータが残ってそうで怖いけど、仕方あるまい。
で、新しいスマホで気付いたこと。
CDから取り込んだ曲、それと1つのフォルダに入れてた櫻井くんの画像@大量が吹っ飛んでいた。
→SDに残っているかもしれないので、今日もショップに行く予定
メモ帳が消えてた。
→あまり使わないパスワード、ファンデーションの色番など書いていた。地味に困る
家計簿ソフトのデータが消えてた。
→バックアップし忘れ。2015年元日から付けていたのがパー。もうやだ
何らかのデータは失うんだろうな、とは思っていましたが、傷は深い。
・ドライヤー(すごく古かった。コストコで安くなってた)
・ノートパソコン(すごく古かった。ネットが遅くてストレスだった)
・扇風機(すご(ry
・スピーカー(スマホからBluetoothを飛ばしてキッチンで音楽としゃれこみたかった)
・月末に甥っ子の結婚式(一家3人招待され、奥様パート代1ヵ月分くらいもっていかれそう)
そしてスマホ。
急に調子が悪くなってしまいました。
勝手にGoogle Mapが立ち上がってはフリーズ、を繰り返すようになり。
ほぼ3年使ったもの、機種変してもバチは当たるまい。
と思ったのですが、これがまれに見るgdgd機種変となりました。
auショップで相談したらば、在庫はほぼ最新モデルのみ、残った旧モデルはネットの評判が難ありのものばかり。
やむなく7日に発売されたばかりのAQUOS Rにしました。
オバサン最新モデルかい、使いこなせるの?pgr
されそう。むふぅ。
前のスマホを下取りに出せばいくらか安くなるというので、それに乗っかることにしました。
がしかし。
不調なスマホ、やはりGoogle Map押しが激しく、初期化しようとしても最後の最後で実行できず。
仕方がないので、消せないデータを力ワザで消していくことに……snowで撮ったふざけた写真がばぁんと出てきて、店員さんと2人で苦笑するしかなかったよね。
わりとイケメンな店員さん……イケメン運の無駄遣いだよ……。
入店から4時間後、何とか全部消して下取りに出しました。
どっか裏側にデータが残ってそうで怖いけど、仕方あるまい。
で、新しいスマホで気付いたこと。
CDから取り込んだ曲、それと1つのフォルダに入れてた櫻井くんの画像@大量が吹っ飛んでいた。
→SDに残っているかもしれないので、今日もショップに行く予定
メモ帳が消えてた。
→あまり使わないパスワード、ファンデーションの色番など書いていた。地味に困る
家計簿ソフトのデータが消えてた。
→バックアップし忘れ。2015年元日から付けていたのがパー。もうやだ
何らかのデータは失うんだろうな、とは思っていましたが、傷は深い。
PR
待った甲斐があった
賞与の季節ですが、ウチの会社もやっと決まりました。
銀行に振り込み予約をしなくちゃいけない、その締め切り日に! しゃちょーがデータをくれました。
その日に私が休んだら? ネットに何らかのトラブルがあったら? アウト~。
まさに綱渡り。
ヒリヒリするぜ。
したくねーわ。
しゃちょーの出した金額を元に、税金などを引かれたあとの金額を出して、それが予算よりも低かったので、
「もうちょっといけますけど」
と言うと、そうか! とふたつ返事でばばばーっと金額を直すしゃちょー。
会社では万年寸志の社員が2割ほどいます。
普段の給与を高く設定しているので、賞与はおしるし程度で、という意味です。
その人たちの金額を、どぉんとUPしたしゃちょー、GJ!
(だって私も寸志組)
(私は高額給与ではないです、ただパート時代からずっと寸志だったというだけ)
「今後もこの金額ですか?」
と未来のことも念押しすると、うん! としゃちょー。
あざまーす。
寸志組を代表して御礼申し上げたい。
とともに、上げるのは簡単だけど、下げると文句が噴出することをご推察いただきたい。
テンション上がっていろいろやらかした話はまた次回。
銀行に振り込み予約をしなくちゃいけない、その締め切り日に! しゃちょーがデータをくれました。
その日に私が休んだら? ネットに何らかのトラブルがあったら? アウト~。
まさに綱渡り。
ヒリヒリするぜ。
したくねーわ。
しゃちょーの出した金額を元に、税金などを引かれたあとの金額を出して、それが予算よりも低かったので、
「もうちょっといけますけど」
と言うと、そうか! とふたつ返事でばばばーっと金額を直すしゃちょー。
会社では万年寸志の社員が2割ほどいます。
普段の給与を高く設定しているので、賞与はおしるし程度で、という意味です。
その人たちの金額を、どぉんとUPしたしゃちょー、GJ!
(だって私も寸志組)
(私は高額給与ではないです、ただパート時代からずっと寸志だったというだけ)
「今後もこの金額ですか?」
と未来のことも念押しすると、うん! としゃちょー。
あざまーす。
寸志組を代表して御礼申し上げたい。
とともに、上げるのは簡単だけど、下げると文句が噴出することをご推察いただきたい。
テンション上がっていろいろやらかした話はまた次回。
日韓の合意くらい難しい
ウチの隣は空き家なのですが、そうなってもうすぐ2年。
玄関先の通路は雑草が茂り、草木がたくさん植わっている庭はさながらジャングルのよう。
ウチに落ち葉が降り注ぐので、一度ダンナが親類の人に電話したら、その後やってきて剪定していました。
でもその一度きり。
勝手に切っていいと言っていたそうなので、私が何度か手の届く範囲で切ったりしていましたが、この季節ともなればまた木々が増殖して手に負えない状況でした。
「空き家対策します!」
と役所が広報誌で言っていたので、そちらにも連絡しました。
が、家主が死んで空き家になると、きっと連絡先も分からないのでしょうね、何もリアクションはありませんでした。
で、ダンナが先日、はみ出していた木をよぉく切ってくれました。
「すっきりしたでしょ?」
と満足げなダンナ、そうだね、景色が変わったね、と一応ねぎらいましたが、でもすぐまた落ち葉の季節だよね、と言うと
「うーん、もっと切っちゃうか?」
「つか、何でウチがやってあげなきゃなんないのさ。その労力、時間、勿体なくない?」
と答えると、そこから激論になりました。
ダンナは
オレは何でも穏便に済ませたいんだ。
またケンカみたくなるのは嫌なんだ。
もっとひどい状態の空き家はたくさんある。
親類の人も遠くて来るのも大変みたいだし。
あなたは隣家の亡くなったオヤジに恨みがあった(いろいろ揉めた)から、今でも許せないんでしょ?
もう死んでるのに、しかもその奥さんも多分ヨボヨボになっているのに、いつまで憎んでるの?
という趣旨のことを言いだしました。
はぁ? ですわ。
隣に住んでいたのがどんな人だったか、なんて関係ないし。
今、迷惑を被ってるから、どうにかして欲しいと思っているだけです。
あなたの言い方だと、まるで私がヒステリックに大騒ぎしている、みたいに聞こえますけど、客観的に見て、隣家のやってることは非常識ではないのかしら?
誰がヨボヨボだとか、関係あるかな、そんなこと忖度する必要あるのかな。
理由があれば空き家として放置していいの?
つか、こんな話し合い、言い合いを私らがすること自体、腹立たしいわ。
と返しました。
両者(たぶん)納得できないまま、話し合いは決裂。
ここまで考え方が正反対だと、合意なんて無理よねえ。
玄関先の通路は雑草が茂り、草木がたくさん植わっている庭はさながらジャングルのよう。
ウチに落ち葉が降り注ぐので、一度ダンナが親類の人に電話したら、その後やってきて剪定していました。
でもその一度きり。
勝手に切っていいと言っていたそうなので、私が何度か手の届く範囲で切ったりしていましたが、この季節ともなればまた木々が増殖して手に負えない状況でした。
「空き家対策します!」
と役所が広報誌で言っていたので、そちらにも連絡しました。
が、家主が死んで空き家になると、きっと連絡先も分からないのでしょうね、何もリアクションはありませんでした。
で、ダンナが先日、はみ出していた木をよぉく切ってくれました。
「すっきりしたでしょ?」
と満足げなダンナ、そうだね、景色が変わったね、と一応ねぎらいましたが、でもすぐまた落ち葉の季節だよね、と言うと
「うーん、もっと切っちゃうか?」
「つか、何でウチがやってあげなきゃなんないのさ。その労力、時間、勿体なくない?」
と答えると、そこから激論になりました。
ダンナは
オレは何でも穏便に済ませたいんだ。
またケンカみたくなるのは嫌なんだ。
もっとひどい状態の空き家はたくさんある。
親類の人も遠くて来るのも大変みたいだし。
あなたは隣家の亡くなったオヤジに恨みがあった(いろいろ揉めた)から、今でも許せないんでしょ?
もう死んでるのに、しかもその奥さんも多分ヨボヨボになっているのに、いつまで憎んでるの?
という趣旨のことを言いだしました。
はぁ? ですわ。
隣に住んでいたのがどんな人だったか、なんて関係ないし。
今、迷惑を被ってるから、どうにかして欲しいと思っているだけです。
あなたの言い方だと、まるで私がヒステリックに大騒ぎしている、みたいに聞こえますけど、客観的に見て、隣家のやってることは非常識ではないのかしら?
誰がヨボヨボだとか、関係あるかな、そんなこと忖度する必要あるのかな。
理由があれば空き家として放置していいの?
つか、こんな話し合い、言い合いを私らがすること自体、腹立たしいわ。
と返しました。
両者(たぶん)納得できないまま、話し合いは決裂。
ここまで考え方が正反対だと、合意なんて無理よねえ。
今日もつぶやくよ。
トゥーカバーの話を以前ココに書きました。
ワコール製のもので、5本指のと、半円状になってて足先を全部入れるのと。
2種類紹介しましたが、その後者のものはもう作ってないっぽい。
私はそっちが良かったのに~。
需要ないのかしら? 地味にショック。
************************
スマホでココを見ると変な動作をする、という話を以前書きました。
お陰でアクセス激減。
ここ最近は、警告文のようなものは出なくなりましたが、勝手にGoogle Playに飛んで「モンスト」をダウンロードしてね♪ と出るように。
これ、パターンがあるようで、メルカリのダウンロードに飛ぶサイトもあるみたい。
ツイでも
「くっそウゼーーーー」
とつぶやいている人がたくさんいました。
Javaを切るとか、機内モードにするとか対処法もあるようですが、面倒くさすぎるでしょ。
つか広告主、それが逆効果だってなぜ気付かない?
*************************
松居氏と籠池氏は、24時間ライブ配信でもすればいいと思うの。
ただただ注目されたい人と、それを見たい人だけが繋がればいいと思うの。
こちとら顔も見たくないわ。
ワコール製のもので、5本指のと、半円状になってて足先を全部入れるのと。
2種類紹介しましたが、その後者のものはもう作ってないっぽい。
私はそっちが良かったのに~。
需要ないのかしら? 地味にショック。
************************
スマホでココを見ると変な動作をする、という話を以前書きました。
お陰でアクセス激減。
ここ最近は、警告文のようなものは出なくなりましたが、勝手にGoogle Playに飛んで「モンスト」をダウンロードしてね♪ と出るように。
これ、パターンがあるようで、メルカリのダウンロードに飛ぶサイトもあるみたい。
ツイでも
「くっそウゼーーーー」
とつぶやいている人がたくさんいました。
Javaを切るとか、機内モードにするとか対処法もあるようですが、面倒くさすぎるでしょ。
つか広告主、それが逆効果だってなぜ気付かない?
*************************
松居氏と籠池氏は、24時間ライブ配信でもすればいいと思うの。
ただただ注目されたい人と、それを見たい人だけが繋がればいいと思うの。
こちとら顔も見たくないわ。
週に2回目となると躊躇してた
土曜日は久々のいけばなの稽古でした。
私が部屋に入るなり先生が、
「Kさん、理事会のこと本当にごめんなさいね。『こんなに大変なんて!』って言ってたって聞いて、理事にしちゃって悪かったわーって思ったの」
って。
誰に聞こえてもかまうもんかと思って、会合のたびに同じ教室のAさんに文句言ってた甲斐があったってもんよ。
ひとしきり「悪いわね」と「忙しかったら会合は行かなくてもいいのよ」を繰り返した先生、そのあとも話があっちこっちに飛ぶ飛ぶ。
内容としては、
・各流派の先生方の人となり(性格、家族構成、人によっては暴言の数々)
・地域の華道界の歴史
・先月の小旅行のこと
など。
稽古そっちのけ、足も痺れてきたので時計をちらっと見て
「先生、午後から来客があって、あと20分で帰らないといけないんです……」
と言うと、
「えっ、まぁ先に言ってくれればいいのに」。
えーと、口をはさむ隙がございませんでした。
大急ぎでいけて、大急ぎで帰宅しました。
午後から、ホームセンターの人に宅配ボックスの設置をお願いしてあったのです。
先生にも宅配ボックスの話をしたのですが、
「いいわね、どれくらいするの? 1万? 2万?」
「設置費とあわせて14万円くらいです……」
えー!? と先生。
しかも在庫がなくて3週間くらい待ちました。
しかもコンクリートを打ったので、半日作業しても未完成。
でもこれで心置きなくネットショッピングが出来るってもんよ。ふっふっふ。
私が部屋に入るなり先生が、
「Kさん、理事会のこと本当にごめんなさいね。『こんなに大変なんて!』って言ってたって聞いて、理事にしちゃって悪かったわーって思ったの」
って。
誰に聞こえてもかまうもんかと思って、会合のたびに同じ教室のAさんに文句言ってた甲斐があったってもんよ。
ひとしきり「悪いわね」と「忙しかったら会合は行かなくてもいいのよ」を繰り返した先生、そのあとも話があっちこっちに飛ぶ飛ぶ。
内容としては、
・各流派の先生方の人となり(性格、家族構成、人によっては暴言の数々)
・地域の華道界の歴史
・先月の小旅行のこと
など。
稽古そっちのけ、足も痺れてきたので時計をちらっと見て
「先生、午後から来客があって、あと20分で帰らないといけないんです……」
と言うと、
「えっ、まぁ先に言ってくれればいいのに」。
えーと、口をはさむ隙がございませんでした。
大急ぎでいけて、大急ぎで帰宅しました。
午後から、ホームセンターの人に宅配ボックスの設置をお願いしてあったのです。
先生にも宅配ボックスの話をしたのですが、
「いいわね、どれくらいするの? 1万? 2万?」
「設置費とあわせて14万円くらいです……」
えー!? と先生。
しかも在庫がなくて3週間くらい待ちました。
しかもコンクリートを打ったので、半日作業しても未完成。
でもこれで心置きなくネットショッピングが出来るってもんよ。ふっふっふ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性