忍者ブログ

姑はつらいよ

友人から聞いた話です。

息子が彼女を連れてきたので料理をふるまったが、お煮しめが嫌いだとわかった。
それなら残していいのよ、とその場では伝えた。
やがて息子はその彼女と結婚することになり、一緒に住み始めた。
息子がひとりで家に遊びに来たとき、お持ち帰りように料理とかお菓子とかを詰めたら、お煮しめは「要らない」と言われた。
彼女は嫌いでも、アナタは食べるでしょ、持って帰りなよとすすめるも、息子は
「○子(彼女)が嫌いなもの、要らないよ」
って。

「別に意地悪で言ってるわけじゃないのに、そこまで拒否しなくてもいいじゃんね? 親より嫁を大切にして欲しいけど、そこまでされるとねぇ」
と友人。
そのあと、披露宴で使うってことで、息子さんの幼いころの写真を選んでいたら、
「ああ、なんてかわいかったんだろう、満面の笑みで『おかあさん!』ってくっ付いて来てたなぁと思ったら泣けてきたよ」。

人によるでしょうけど、母親と息子ってのは、母親と娘とは違う愛情がある気がします。
ウチの娘が、とっくに憎たらしくなっていた小学生(高学年)のとき、たまたま教室で見たシーンを思い出しました。
1人の男子生徒が、そのママに何かをお願いしていたのですが、手を合わせて一生懸命に
「ね、いいでしょ? ママぁ」
って言ってて、それがかわいくてキュンっとなったっけ。
まあ男子は男子なりの大変さもあるとは思いますけどもね。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析