Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
何でもハラスメントになる時代
NHK「クローズアップ現代」でにおいトラブルについて放送していました。
高まる清潔志向から、体臭を気にする人が増加しているんだとか。
とある接客業の人が出てきて、汗拭きシートを使ったり、マメに歯磨きしたりしてました。
「店員が臭かった」なんてクレームもあるそうで、だから無臭であることが人事評価につながるんですって。
一方で香りを付けるほうもトラブルが起きている、と。
柔軟剤などの香りが不快で、体調不良になる人もいるって。
いわゆる化学物質過敏症の女性が出てきましたが、本当に大変そうでした。
古本は一度天日干ししないとダメで、洗濯物のように紐にぶら下がった本は何かのまじないのようでした。
そんな放送を見た翌日、会社である社員(20代半ば、男性)の話題になりました。
お風呂、あまり入らないんだって。
から始まって、一人暮らしの部屋も汚部屋だし、体臭がすごい、髪はぼさぼさ、髭も伸びてる。
客先にいるのにそんな状態って、ありえなーい。
お客さんは「その人」で当社を判断するよね、当社イコール悪臭ってイメージが付くよね。
においに過剰に反応するのもどうかと思うけど(前述の病気はのぞく)。
押しも押されもせぬ悪臭を放つのは、周りの人を平手打ちしながら生活しているようなものでしょ。
高まる清潔志向から、体臭を気にする人が増加しているんだとか。
とある接客業の人が出てきて、汗拭きシートを使ったり、マメに歯磨きしたりしてました。
「店員が臭かった」なんてクレームもあるそうで、だから無臭であることが人事評価につながるんですって。
一方で香りを付けるほうもトラブルが起きている、と。
柔軟剤などの香りが不快で、体調不良になる人もいるって。
いわゆる化学物質過敏症の女性が出てきましたが、本当に大変そうでした。
古本は一度天日干ししないとダメで、洗濯物のように紐にぶら下がった本は何かのまじないのようでした。
そんな放送を見た翌日、会社である社員(20代半ば、男性)の話題になりました。
お風呂、あまり入らないんだって。
から始まって、一人暮らしの部屋も汚部屋だし、体臭がすごい、髪はぼさぼさ、髭も伸びてる。
客先にいるのにそんな状態って、ありえなーい。
お客さんは「その人」で当社を判断するよね、当社イコール悪臭ってイメージが付くよね。
においに過剰に反応するのもどうかと思うけど(前述の病気はのぞく)。
押しも押されもせぬ悪臭を放つのは、周りの人を平手打ちしながら生活しているようなものでしょ。
PR
買い物ともだちは欲しい
先日、ダンナと定年後の話になりました。
会社員じゃなくなると、日常しゃべる人もいなくなるね、と私が言うと
「そりゃあそうだよ。今は飲みに行ったりしてる友だちっぽい人もみんな付き合いは無くなるでしょ」
とダンナ。
え、みんな? と驚いたのですが、
「うん。でもそこからは自分がすべてだよね」
「自分?」
「そう。釣りに行ったり、山登りしたりして、そこで新しく出会える人がいればいいと思う。アナタだっていけばな友だちとか、プール友だちとか、あるんじゃない?」。
うーん、人見知らーにはハードル高い話だのう。
じゃあ今ランチとかしてる友だちを大事にしたら? とダンナは言いますが、愚痴を受け止めるサンドバッグになることが多くて疲れるんだよ……と返すと
「それでも友だちでいたいかどうか、アナタ次第」。
ふと、私には娘がいたではないか、と思い立ち、そういえばママ友・Aさんは毎月家賃を渡しがてら娘さんのところに行っているらしいよ、私ももっと行っていいのかな? とつぶやくと
「でも用事あるの?」
とダンナ。
そりゃああるさ、GINZA SIXのその後も気になるし、IKEAにもたまには顔を出したいし。
あれ、何かズレてる?
会社員じゃなくなると、日常しゃべる人もいなくなるね、と私が言うと
「そりゃあそうだよ。今は飲みに行ったりしてる友だちっぽい人もみんな付き合いは無くなるでしょ」
とダンナ。
え、みんな? と驚いたのですが、
「うん。でもそこからは自分がすべてだよね」
「自分?」
「そう。釣りに行ったり、山登りしたりして、そこで新しく出会える人がいればいいと思う。アナタだっていけばな友だちとか、プール友だちとか、あるんじゃない?」。
うーん、人見知らーにはハードル高い話だのう。
じゃあ今ランチとかしてる友だちを大事にしたら? とダンナは言いますが、愚痴を受け止めるサンドバッグになることが多くて疲れるんだよ……と返すと
「それでも友だちでいたいかどうか、アナタ次第」。
ふと、私には娘がいたではないか、と思い立ち、そういえばママ友・Aさんは毎月家賃を渡しがてら娘さんのところに行っているらしいよ、私ももっと行っていいのかな? とつぶやくと
「でも用事あるの?」
とダンナ。
そりゃああるさ、GINZA SIXのその後も気になるし、IKEAにもたまには顔を出したいし。
あれ、何かズレてる?
映画「ムーンライト」
池上無双、面白かったな。
日テレみてたんだけど、途中から替えたらもう戻れませんでした。
「F票 創価学会のお友達(フレンド)票。忘れていた同級生から電話がくる」
とか、実体験したばっかりで、やってるほうは恥ずかしくないのか、恥ずかしくないってところがつまり何らかの常識を溶かされているんだろうな、としみじみ。
***********************************
台風が直撃するというので、ダンナと2人、一歩も外に出なかった昨日。
TSUTAYAオンラインで映画「ムーンライト」を観ました。
内気でいじめられっ子のシャロン。母親は薬物中毒で、頼れるのは偶然知り合ったフアンと、その彼女テレサ、あとは仲のいい友人・ケヴィンだけだった。
シャロンの人生を、幼少期、青年期、成人期と三部にわたって描いた、アカデミー作品賞に輝いた1本。
シャロンはゲイなんですな。
予備知識ゼロで観たもんだから、ダンナはだんだん嫌ぁな気持ちに陥っていたようでした。
ゲイもの、嫌いだもんねえ。
私も微妙な気分でした……↑の宗教ほどの嫌悪感は無い(そこ、絡めるか)ですが、興味も無いんだな。
そしてネタバレな話。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ラスト、ケヴィンと再会したシーン。
ムショ暮らしのあと、まっとうに生きているケヴィン、麻薬の売人になったシャロン、と対比させているのは分かるけど。
貧しくてもイキイキとしているケヴィン、金はあっても暗い表情のシャロン、ってのは分かりやすいけど。
あまりに安易な設定じゃござんせんか?
そして唐突に終わる物語。
「はぁぁ?」と思わず叫んだよね。
もう少し先まで描いて欲しかったかな。
日テレみてたんだけど、途中から替えたらもう戻れませんでした。
「F票 創価学会のお友達(フレンド)票。忘れていた同級生から電話がくる」
とか、実体験したばっかりで、やってるほうは恥ずかしくないのか、恥ずかしくないってところがつまり何らかの常識を溶かされているんだろうな、としみじみ。
***********************************
台風が直撃するというので、ダンナと2人、一歩も外に出なかった昨日。
TSUTAYAオンラインで映画「ムーンライト」を観ました。
内気でいじめられっ子のシャロン。母親は薬物中毒で、頼れるのは偶然知り合ったフアンと、その彼女テレサ、あとは仲のいい友人・ケヴィンだけだった。
シャロンの人生を、幼少期、青年期、成人期と三部にわたって描いた、アカデミー作品賞に輝いた1本。
シャロンはゲイなんですな。
予備知識ゼロで観たもんだから、ダンナはだんだん嫌ぁな気持ちに陥っていたようでした。
ゲイもの、嫌いだもんねえ。
私も微妙な気分でした……↑の宗教ほどの嫌悪感は無い(そこ、絡めるか)ですが、興味も無いんだな。
そしてネタバレな話。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ラスト、ケヴィンと再会したシーン。
ムショ暮らしのあと、まっとうに生きているケヴィン、麻薬の売人になったシャロン、と対比させているのは分かるけど。
貧しくてもイキイキとしているケヴィン、金はあっても暗い表情のシャロン、ってのは分かりやすいけど。
あまりに安易な設定じゃござんせんか?
そして唐突に終わる物語。
「はぁぁ?」と思わず叫んだよね。
もう少し先まで描いて欲しかったかな。
次の時代をinspireしてね
日経平均が毎日上がっててうれしい反面、怖さもあり。
暴落くる? 選挙のあと? カリアゲがやらかしたら……って。
で、思い切って、ちょうど2年保有していた株を昨日売りました。
1000株が一単元だったので、けっこうな利益が出ました。
また下がったら買おう、うんうん。
夕食に大好きなうなぎを買って、ささやかなお祝い。
次のうなぎはいつかな。うふ。
****************************
何となく見たNHK「オイコノミア」、面白かったです。
ファッションの話。
スノッブ(人と違うことに価値を見出す層)かバンドワゴン(人と同じってことに価値を見出す層)か。
私はスノッブでありたい(あった)けど、そっちはエネルギーが要るから、だんだん弱火になってきてるな……これも老化かのう。
それからマッシュという会社の社長が出演してました。
服の値段を「いくらなら買いたいか?」という目線で決めているって。
へぇと思ってググったらスナイデルとかジェラートピケなどを展開している会社でした。
私は買ったことないですが、ネットの評判は品質の点でイマイチっぽい。
設定した値段にするためにいろいろ工夫しているという話でしたが、工夫するべきところを間違えてる? まあでも売れてるみたいだからいいのか。
暴落くる? 選挙のあと? カリアゲがやらかしたら……って。
で、思い切って、ちょうど2年保有していた株を昨日売りました。
1000株が一単元だったので、けっこうな利益が出ました。
また下がったら買おう、うんうん。
夕食に大好きなうなぎを買って、ささやかなお祝い。
次のうなぎはいつかな。うふ。
****************************
何となく見たNHK「オイコノミア」、面白かったです。
ファッションの話。
スノッブ(人と違うことに価値を見出す層)かバンドワゴン(人と同じってことに価値を見出す層)か。
私はスノッブでありたい(あった)けど、そっちはエネルギーが要るから、だんだん弱火になってきてるな……これも老化かのう。
それからマッシュという会社の社長が出演してました。
服の値段を「いくらなら買いたいか?」という目線で決めているって。
へぇと思ってググったらスナイデルとかジェラートピケなどを展開している会社でした。
私は買ったことないですが、ネットの評判は品質の点でイマイチっぽい。
設定した値段にするためにいろいろ工夫しているという話でしたが、工夫するべきところを間違えてる? まあでも売れてるみたいだからいいのか。
芸能ネタでも
ドラマ「先に生まれただけの僕」、面白いなあ。
私立高校で共学、付属の大学がなくて、公立落ちた子が入ってくるって、娘の高校を彷彿とさせるんですけど。
生徒たちはあんなに学級崩壊はしてないですけどね。
奨学金の話でしたが、校長の話はためになった、うん。
高校生の時点で、働くようになったら奨学金(=借金)を返済していくんだってことはうまく想像できないもの。
みんな借りているんだもの、何とかなるんでしょ? くらいしか考えられない。
けど、OLになって、お給料をぜーんぶ使っちゃう子を横目に質素な生活って、本当に堪えるもんよ。
学生時代も質素、OLになっても質素、質素スパイラル。
(ぜんぶ経験済み)
*************************
「コウノドリ」はどうしよう。
1回目は見たけど、陣痛のシーンとかつきものですよね。
つか陣痛が主役みたいなもん?
目を開けて! とかいきんで! とかいきんじゃだめ! とか破水とか怖いんだけど。
(ぜんぶ未経験)
**************************
NHKの「この声をきみに」は、見るともなく見ているのですが、なかなか面白いです。
竹野内豊が、冴えない中年男性を演じてて、あの竹野内豊でもダサい恰好するとダサく見えるんだなあって感心しちゃいました。
**************************
今頃ですが、アムロちゃんの引退。
いろいろびっくりだったけど、一番は「こんなにファンがいるんだ」かな。
個人的にあんまり好感を抱いてなかった(この騒動でふと気付いた)もので、へーと思いました。
私立高校で共学、付属の大学がなくて、公立落ちた子が入ってくるって、娘の高校を彷彿とさせるんですけど。
生徒たちはあんなに学級崩壊はしてないですけどね。
奨学金の話でしたが、校長の話はためになった、うん。
高校生の時点で、働くようになったら奨学金(=借金)を返済していくんだってことはうまく想像できないもの。
みんな借りているんだもの、何とかなるんでしょ? くらいしか考えられない。
けど、OLになって、お給料をぜーんぶ使っちゃう子を横目に質素な生活って、本当に堪えるもんよ。
学生時代も質素、OLになっても質素、質素スパイラル。
(ぜんぶ経験済み)
*************************
「コウノドリ」はどうしよう。
1回目は見たけど、陣痛のシーンとかつきものですよね。
つか陣痛が主役みたいなもん?
目を開けて! とかいきんで! とかいきんじゃだめ! とか破水とか怖いんだけど。
(ぜんぶ未経験)
**************************
NHKの「この声をきみに」は、見るともなく見ているのですが、なかなか面白いです。
竹野内豊が、冴えない中年男性を演じてて、あの竹野内豊でもダサい恰好するとダサく見えるんだなあって感心しちゃいました。
**************************
今頃ですが、アムロちゃんの引退。
いろいろびっくりだったけど、一番は「こんなにファンがいるんだ」かな。
個人的にあんまり好感を抱いてなかった(この騒動でふと気付いた)もので、へーと思いました。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性