ドラマ「先に生まれただけの僕」、面白いなあ。
私立高校で共学、付属の大学がなくて、公立落ちた子が入ってくるって、娘の高校を彷彿とさせるんですけど。
生徒たちはあんなに学級崩壊はしてないですけどね。
奨学金の話でしたが、校長の話はためになった、うん。
高校生の時点で、働くようになったら奨学金(=借金)を返済していくんだってことはうまく想像できないもの。
みんな借りているんだもの、何とかなるんでしょ? くらいしか考えられない。
けど、OLになって、お給料をぜーんぶ使っちゃう子を横目に質素な生活って、本当に堪えるもんよ。
学生時代も質素、OLになっても質素、質素スパイラル。
(ぜんぶ経験済み)
*************************
「コウノドリ」はどうしよう。
1回目は見たけど、陣痛のシーンとかつきものですよね。
つか陣痛が主役みたいなもん?
目を開けて! とかいきんで! とかいきんじゃだめ! とか破水とか怖いんだけど。
(ぜんぶ未経験)
**************************
NHKの「この声をきみに」は、見るともなく見ているのですが、なかなか面白いです。
竹野内豊が、冴えない中年男性を演じてて、あの竹野内豊でもダサい恰好するとダサく見えるんだなあって感心しちゃいました。
**************************
今頃ですが、アムロちゃんの引退。
いろいろびっくりだったけど、一番は「こんなにファンがいるんだ」かな。
個人的にあんまり好感を抱いてなかった(この騒動でふと気付いた)もので、へーと思いました。
私立高校で共学、付属の大学がなくて、公立落ちた子が入ってくるって、娘の高校を彷彿とさせるんですけど。
生徒たちはあんなに学級崩壊はしてないですけどね。
奨学金の話でしたが、校長の話はためになった、うん。
高校生の時点で、働くようになったら奨学金(=借金)を返済していくんだってことはうまく想像できないもの。
みんな借りているんだもの、何とかなるんでしょ? くらいしか考えられない。
けど、OLになって、お給料をぜーんぶ使っちゃう子を横目に質素な生活って、本当に堪えるもんよ。
学生時代も質素、OLになっても質素、質素スパイラル。
(ぜんぶ経験済み)
*************************
「コウノドリ」はどうしよう。
1回目は見たけど、陣痛のシーンとかつきものですよね。
つか陣痛が主役みたいなもん?
目を開けて! とかいきんで! とかいきんじゃだめ! とか破水とか怖いんだけど。
(ぜんぶ未経験)
**************************
NHKの「この声をきみに」は、見るともなく見ているのですが、なかなか面白いです。
竹野内豊が、冴えない中年男性を演じてて、あの竹野内豊でもダサい恰好するとダサく見えるんだなあって感心しちゃいました。
**************************
今頃ですが、アムロちゃんの引退。
いろいろびっくりだったけど、一番は「こんなにファンがいるんだ」かな。
個人的にあんまり好感を抱いてなかった(この騒動でふと気付いた)もので、へーと思いました。
PR