Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
月の部屋で会いましょう
レイ・ヴクサヴィッチ(東京創元社)
34の短編が収められている作品集。
幻想的だったり、近未来的だったり。面白くて胸躍るようだったり、全然つまらなくて読み飛ばしたり。
『次善の策』を紹介しよう。
死んだら遺体は宇宙へ打ち上げてほしいと言い残して亡くなったティム。恋人だったデボラは、彼の望みを何とかかなえようとするが……。
とんでもない遺言のおかげで、残された者が苦労するというブラックユーモアだと思われるが、最近では本当に宇宙葬なるものがあるようだ。
遺体ではなく遺灰? のようだが、肉体は滅びても永遠に宇宙空間を漂っていたい、ということだろうか。
それ、意味ある?
他には、自分のいびきを録音しようとしたら、おかしな声が入っていたため、その正体をつきとめようと悪戦苦闘する『ささやき』も面白かった。
65点
34の短編が収められている作品集。
幻想的だったり、近未来的だったり。面白くて胸躍るようだったり、全然つまらなくて読み飛ばしたり。
『次善の策』を紹介しよう。
死んだら遺体は宇宙へ打ち上げてほしいと言い残して亡くなったティム。恋人だったデボラは、彼の望みを何とかかなえようとするが……。
とんでもない遺言のおかげで、残された者が苦労するというブラックユーモアだと思われるが、最近では本当に宇宙葬なるものがあるようだ。
遺体ではなく遺灰? のようだが、肉体は滅びても永遠に宇宙空間を漂っていたい、ということだろうか。
それ、意味ある?
他には、自分のいびきを録音しようとしたら、おかしな声が入っていたため、その正体をつきとめようと悪戦苦闘する『ささやき』も面白かった。
65点
PR
今日は出勤してます
さてゴールデンウィーク。
27日の金曜日は、午後から東京へ。
うちの会社、東京にも事務所があるのですが、そこが監○署から呼び出しをくらいまして。
以前本社も調査が入りましたが、監○署へ来いってほうがヤバい度は低めらしいですよ。
で、東京の所長と私で行ったわけです。
給与の詳しい内容とか、私しか知らないもので。
取り調べ(ではないけれど)は2時間ほどで終わって、追徴でこれを払え! なんていうこともなく、改善すべき点をいくつか指摘されただけでした。
所長とは日ごろ言えないような愚痴を言い合って、和気あいあいで解散しました。
ウチの会社、変人が多いもの、愚痴の種は尽きまじよ。
そのあとは、ダンナと娘のいるアパートへ。
泊まって翌日、ダンナと東京ドームで巨人×ヤクルト戦を見ました。
今年も会社ではシーズンシートを買ったので、しかも今までは後半戦のみのプランだったのを年間契約に変えたので、4月の試合は初でした。
菅野が完封勝利で、いい試合でした。
また泊まって翌日、ひとりで東京ぶらり散歩。
まずは池袋西武ですよ、リラックマですよ。
正しくは「15周年アニバーサリー展 リラックマタウンへようこそ」。
10時ちょい過ぎには到着しましたが、もうすでに長蛇の列。
QRコード付きの整理券をもらい、番号がきたら見れるよ、と言われたのでまた本館のほうへ移動してふとスマホを見たら、すでに入場できる状態でした。
果てしなく遠い別館へとまた移動して、やっと入場。
そこはリラックマ好きにはたまらない空間でした……入ってすぐ、身分証? のようなものを作れる機器が置いてありましたが、1人ではさすがに恥ずかしく。
うろうろと見回って、限定グッズのスチームクリームやハンカチを買って、すっかり満足して会場をあとにしました。
レストラン街にはリラックマカフェもあって、お昼ごろ行ってみたら人がいない! こっちは人気がないのか!? よっしゃ! と思ったら、すべて予約制ですべて満員でした。
だよね。
買い物は、前から欲しかったピアリングを買ったり。
(ピアスみたいに見えるイアリングね)
ちょー久々に「Y's」なんか見たらカットソーがひとめで気に入ってしまい、買ったり。
懐かしいよね、このブランド。
倒産した? しかけた? こともあったけど、元気そうで何よりです。
という具合に楽しい連休前半でございました。
私ももやった
取締役が決めた新人の給与を、しゃちょーが後からダメ出し。
そういうのは入社前に済ませてくれんかのう。
おかげで社会保険の手続き、やり直しの刑だわさ。
************************************
ニノのドラマ、かなり惹きつけられる内容ですが、血だらけやん。
寝る前にみたらダメなやつ。
***********************************
ツイでみた、
「挨拶程度だったママに『ウチの子は大人しいから、おたくの息子ちゃんに声をかけるように言ってくれまいか?』言われた、ずっと自ら端っこにいた親子、なのに疎外感とか配慮してとか言われるとモヤる」
という話。
私も小さいころ極度の人見知りで、母親が近場にいる親子に「ウチの子と仲良くしてねー」と声を掛けているのをみてました。
↑のママは自分も人見知らーなんでしょうね、そこは違うけどもその息子ちゃんには罪はないのでどうか友だちできますようにって祈りたい、祈らせて。
それにしても、ちょっと上手い返しが出来なかったからって「オレ、コミュ障」って言うやつ、大杉。
毎日上手い返しが出来ないのが本物のコミュ障。
そういうのは入社前に済ませてくれんかのう。
おかげで社会保険の手続き、やり直しの刑だわさ。
************************************
ニノのドラマ、かなり惹きつけられる内容ですが、血だらけやん。
寝る前にみたらダメなやつ。
***********************************
ツイでみた、
「挨拶程度だったママに『ウチの子は大人しいから、おたくの息子ちゃんに声をかけるように言ってくれまいか?』言われた、ずっと自ら端っこにいた親子、なのに疎外感とか配慮してとか言われるとモヤる」
という話。
私も小さいころ極度の人見知りで、母親が近場にいる親子に「ウチの子と仲良くしてねー」と声を掛けているのをみてました。
↑のママは自分も人見知らーなんでしょうね、そこは違うけどもその息子ちゃんには罪はないのでどうか友だちできますようにって祈りたい、祈らせて。
それにしても、ちょっと上手い返しが出来なかったからって「オレ、コミュ障」って言うやつ、大杉。
毎日上手い返しが出来ないのが本物のコミュ障。
映画「ブルージャスミン」
NHK-BSで放送されたのを録画して見ました。
ニューヨークでセレブな生活をしていたジャスミン(ケイト・ブランシェット)。
でも夫は詐欺で逮捕され、何もかも失って妹のいるサンフランシスコにやってくる。
見栄っ張りなジャスミンは、お金もないのにファーストクラスを使ったり、つつましやかに暮らす妹を見下したり。
やがてお金持ちの男性と知り合い、彼とのリッチな暮らしを夢見るあまり、つい嘘をつくジャスミンだったが……というストーリー。
ジャスミンの狂気に圧倒されました。
精神安定剤を酒で流し込み、深呼吸できないよぉぉぉと訴え、ぶつぶつと街なかで独り言をつぶやく。
ヤバいっしょ。
でもヤバくないときは、高級そうなジャケットとか、明らかエルメスバッグとかをきっちりと着こなしていて、とっても優雅。
だから余計にダメな状態になったときの彼女が哀れです……乱れた髪やら脇汗やらが、もう。
身の程を知るって大事。
この映画を見て、昔働いていたときの先輩・Aさんを思い出しました。
出会ったときのAさんは20代前半でしたが、私お金持ちなので感をまき散らしていました。
洋服もコンサバで素敵でして、私がどこで買っているんですか? と聞いたら、ブティック(おもにクロエの服を売っていた)の場所を丁寧に教えてくれました。
それから月日は流れ。
あるサークルで偶然Aさんに再会しました。
結婚して、さらにお金持ち度がアップしたらしく、さらに鼻持ちならない女性になっていました。
家の調度品を誉めたら、アーティストが作ったものだったらしく、
「いいでしょ? でもあなたには買えないと思う。ほほほほほ」って。
この映画のように落ちぶれることもなく、Aさんは死ぬまでふりんするセレブなのかしら。
あら、余計なひとことが入っちゃったわ、ごめんあそばせ。
ニューヨークでセレブな生活をしていたジャスミン(ケイト・ブランシェット)。
でも夫は詐欺で逮捕され、何もかも失って妹のいるサンフランシスコにやってくる。
見栄っ張りなジャスミンは、お金もないのにファーストクラスを使ったり、つつましやかに暮らす妹を見下したり。
やがてお金持ちの男性と知り合い、彼とのリッチな暮らしを夢見るあまり、つい嘘をつくジャスミンだったが……というストーリー。
ジャスミンの狂気に圧倒されました。
精神安定剤を酒で流し込み、深呼吸できないよぉぉぉと訴え、ぶつぶつと街なかで独り言をつぶやく。
ヤバいっしょ。
でもヤバくないときは、高級そうなジャケットとか、明らかエルメスバッグとかをきっちりと着こなしていて、とっても優雅。
だから余計にダメな状態になったときの彼女が哀れです……乱れた髪やら脇汗やらが、もう。
身の程を知るって大事。
この映画を見て、昔働いていたときの先輩・Aさんを思い出しました。
出会ったときのAさんは20代前半でしたが、私お金持ちなので感をまき散らしていました。
洋服もコンサバで素敵でして、私がどこで買っているんですか? と聞いたら、ブティック(おもにクロエの服を売っていた)の場所を丁寧に教えてくれました。
それから月日は流れ。
あるサークルで偶然Aさんに再会しました。
結婚して、さらにお金持ち度がアップしたらしく、さらに鼻持ちならない女性になっていました。
家の調度品を誉めたら、アーティストが作ったものだったらしく、
「いいでしょ? でもあなたには買えないと思う。ほほほほほ」って。
この映画のように落ちぶれることもなく、Aさんは死ぬまでふりんするセレブなのかしら。
あら、余計なひとことが入っちゃったわ、ごめんあそばせ。
夢だけ持ったっていいでしょ?
久々に株の話など。
これまで何社か個別銘柄を買い、利益が出たところで売って、を繰り返してまいりました。
すべて東証一部銘柄だったせいか、利益の差はあれど、どれもプラスで売却。
私、損切りしないので。ふっ。
(そんきり、じゃなくてそんぎりって言うんだね、会社に来る銀行員がそう言ってた)
年単位で持っていれば、いつかはプラスになります。
ここ数年はそんな時代でした。
そうなると、株を買った企業に対して、恨みの感情がわかないからいいです。
お小遣いをありがとう、これからも頑張ってくれたまえ、そう思いながらの売却は気分が良いです。
しかし、最近つい色気を出してマザーズ銘柄を買ってみたのです。
安定性はない代わりに数倍になることもあるよね、いひひ、と思ったらその後真っ逆さま。
慣れないことはするもんじゃないわ。
それから先日、初めて外貨預金をしてみました。
言わずもがなですが、円高のときに買って、円安になったら売るのです。
買った翌日から着実に円安が進み、円換算の残高を見るたびに増えていってて、あたし天才かも? って思ったのもつかの間、すうぅっと円高になって、今はとんとん。
ま、そんなに甘くはないのです。
これまで何社か個別銘柄を買い、利益が出たところで売って、を繰り返してまいりました。
すべて東証一部銘柄だったせいか、利益の差はあれど、どれもプラスで売却。
私、損切りしないので。ふっ。
(そんきり、じゃなくてそんぎりって言うんだね、会社に来る銀行員がそう言ってた)
年単位で持っていれば、いつかはプラスになります。
ここ数年はそんな時代でした。
そうなると、株を買った企業に対して、恨みの感情がわかないからいいです。
お小遣いをありがとう、これからも頑張ってくれたまえ、そう思いながらの売却は気分が良いです。
しかし、最近つい色気を出してマザーズ銘柄を買ってみたのです。
安定性はない代わりに数倍になることもあるよね、いひひ、と思ったらその後真っ逆さま。
慣れないことはするもんじゃないわ。
それから先日、初めて外貨預金をしてみました。
言わずもがなですが、円高のときに買って、円安になったら売るのです。
買った翌日から着実に円安が進み、円換算の残高を見るたびに増えていってて、あたし天才かも? って思ったのもつかの間、すうぅっと円高になって、今はとんとん。
ま、そんなに甘くはないのです。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性