忍者ブログ

1回目の相談は無料

加害者側の保険会社から
「そろそろ整形外科は終わりにして。後遺障害診断書おくるから、病院で書いてもらって」
と言われて、迷った挙句、先週は通っていた整形に行かなかったのです。
したらば今週はやっぱり首が痛いんだな、これが。

もうここまできたら弁護士に相談するしかあるまい。
ってことで、昨日初めて弁護士事務所へ行ってきました。

ネットでググりまくって、交通事故に強いという弁護士A氏を選び、予約して昨日の面談となったわけです。

まず後遺障害認定には
・事前認定(加害者側の保険会社が行う。書類等をそろえる手間が省けるが、適正なアドバイスなどがもらえるとは限らない)
・被害者請求(被害者が直接自賠責保険会社に申請する。面倒だが、自ら提出資料を精査できる)
の2種類があります。

むちうちは認定してもらうのが難しいらしいので、私としては被害者請求も辞さない覚悟だったのですが、A氏は
「ほとんど事前認定ですねぇ。不服があれば異議申し立てもできますし」。

そっか……。
ここに力を入れている弁護士もいるようですが、A氏はそうでは無いっぽい。

次に嗅覚のことについて質問。
それも詳しくはないようで、何やら本を出してきて
「嗅覚、ですか。何級だろう。あー、これは訴訟したほうが慰謝料が増えると思います」。

うーむ、そんな感じかぁ。
とりあえず示談のときにまた面談しましょう、ってことで昨日は終わりました。

会社を半日休んで、駐車場代を払って行ってみたけれど、気分はもやもやっとしたままです。
はてさて、今後どうなることやら。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析