トマス・H・クック(文藝春秋社)
まず、劇中劇というか、小説中小説の手法がおもしろかった。
主人公は、ミステリー作家。彼は幼くして両親を亡くし、その後、姉も惨殺されてしまう。しかも彼の目の前で。彼は、事あるごとにそのシーンを回想する。姉がどんなふうに殺されたか、どんなことを言ったか。それが「しつこい」と「適度」の間を行ったり来たり……かなり微妙。
この作品、全体的には好印象だったが、疑いを掛けられていた人物が実は犯人ではなかった、ということがわかった後の部分が、少しだけ説明不足のような気がした。単に私の読み込み不足か(今回はなぜか謙虚)。
70点
まず、劇中劇というか、小説中小説の手法がおもしろかった。
主人公は、ミステリー作家。彼は幼くして両親を亡くし、その後、姉も惨殺されてしまう。しかも彼の目の前で。彼は、事あるごとにそのシーンを回想する。姉がどんなふうに殺されたか、どんなことを言ったか。それが「しつこい」と「適度」の間を行ったり来たり……かなり微妙。
この作品、全体的には好印象だったが、疑いを掛けられていた人物が実は犯人ではなかった、ということがわかった後の部分が、少しだけ説明不足のような気がした。単に私の読み込み不足か(今回はなぜか謙虚)。
70点
PR
この記事にコメントする