忍者ブログ

教団X

中村文則(集英社)

 失踪した立花涼子を探して、楢崎はある宗教団体にたどり着く。それは松尾正太郎という老人を中心とした、自由な集合体であった。
 立花はそこにはおらず、怪しげな宗教団体・教団Xにいると聞き、楢崎は潜入する。教団Xは性の解放を謳い、信者たちは性に溺れていた。
 やがて教団Xの幹部である高原はテロを計画するが……。

登場人物の設定がなかなか把握できず、私ボケちゃったか? とドキドキしちゃったさ。
でも「教団X」で検索しようとしたら「相関図」と候補が出たから、みんな苦戦してる?
で。
すごく面白い部分とそうでない部分の差がありすぎて、何と申し上げてよいやら。

松尾の語りの部分は面白かった。特に戦地で生きるか死ぬかの瀬戸際での想い。軍人は日本万歳でもって思想が硬化していた、別な考えを自分の中で深く咀嚼するのを恐れていた、なんて話。
宗教もそういうところ、ありますね。思想に飲み込まれて頭が硬化してしまう。理性的に語りかけても無駄、かっちかちやぞ。

対する教団Xの教祖である沢渡の話も、興味深かったです。
医師であった彼は昔、外国の貧しい村で、ある少女を救った。そのあとで、脅迫しながら彼女を凌辱した。自分が彼女の運命を握っているという全能感、苦しむ少女を見て欲情する心。相手の苦しみが快楽に繋がることに気付く沢渡。
彼の理路整然とした語りは、その狂気をも強引に納得させるだけの力がありました。

エロの部分は、否定はしないけどしつこかったですかね。この作品をセンセーショナルなものにするために、作者はここまで書いたのかな? なんて邪推してしまいました。
70点

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

男女の差かな?

なんか激賞してましたよね。
私はそれほどでもなく、止まり止まりでしたわー。
あ、だから誰が誰やらになっちゃったのかっ。
  • まきまき
  • 2017/10/31(Tue)21:59:16
  • 編集

無題

お!アメトーークで又吉と若林がおススメしてた本だ!!
一度読みだしたら止まらないって言ってましたよ
  • ぴーの
  • 2017/10/31(Tue)20:47:31
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析