忍者ブログ

夏の災厄

篠田節子(文藝春秋社)

 埼玉県のとある市で、時期はずれの日本脳炎が流行する。しかも従来のウィルスとはタイプが違う。これは何者かによってばら撒かれた生物兵器なのか?

 役所の職員、医者、看護婦が、それぞれの視点で物語を作っていくので、話が重複したりしてちょっと冗長な印象を受けた。
 でも、だからこそ起こりゆく事象はとても現実味を帯びている。認めない病院、動けない役所、動かない厚生省……あらら、現実にもこんなことがあったような。こういうのは小説の中だけにして欲しいものである。
75点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析